平成29年8月28日更新

3BB2クラス
第2回:平成29年9月28日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

(続き)
・直面する可能性のある倫理的問題に関する具体例
・グループ討議と討議結果に対するコメント
・E-learningやグループ討議の事例分析課題に関する解説
・セブン・ステップ・ガイドの概説 他

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・グループ討議
・討議結果の発表
・グループ討議の結果に関するレスポンスシートの作成
など

学習課題 予習・復習

・復習:第1〜2回で学んだことについての考察の深化(90分)
・予習:教科書の精読(180分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.グループ討議や全体での発表、討議、当方からのコメントの結果、前回の個人的な感想は変化しましたか? あるいは見落としていた点に気づきましたか?
A.(原則としてコメントは控えます)

1.(ある程度)変化した

45名(88.2%)

2.(あまり)変化しない

6名(11.8%)

1.(ある程度)変化した/見落としている点があった

・Yes、No以外の答えは考えていたが思いつかなかった。文章だけが全てではないのですね。 [まったくその通り。行間や、書かれていない背景を考える必要があります]
・いろんなこと、状況を考えなければいけないことが分かった。
・お客さんの意志や利益のことだけを考えていた。お客さまの安全をしっかりと考えておく必要がある。また、人身事故の損失を考えることが大切だ。
・グループ討議で自分と反対の意見を聞き、見落としていた事実に気づいたたため。
・サーキット場を金大の近くにつくった[造った]事が悪いという考えを忘れていた。最初、開催しないにしていたが開催した方がいいと思った。(観客やマスコミ等を考えて...) [ちなみに、雪が降る新潟にも「日本海間瀬サーキット」が、富山県内には「おわらサーキット」があります]
・そもそも金沢で4月にやろうとするのがいけないのではないかと思っていたが[、]保険や長い目で見て考えて、ということが頭になかったことに気づかされた。
・[センセイに]マインドコントロールされた。
・もう少し広い目で見ようと思った。
・よく考えると危ない面がいっぱいあると感じた。
・レーサーが事故でなくなる[亡くなる]ことは考えていたが、お客さんがなくなって[亡くなって]しまうことを考えていなかったので確かにそうだなと感じた。
・レーサーのけが[怪我]は考えていたが、レーサーやお客の死について考えていなかった。
・レース場の場所や客のことを見落としていた。客も事故に巻き込まれる可能性もあった。
・開催するかしないかにとらわれ[囚われ]て、開始時間[この場合は「時刻」]を遅らせるという考えもあることに気づかなかった。 [すみません。開始時刻を遅らせる点の説明が抜けていました]
・開催するという意見を持った人も人命を無視しているわけではない。 [もちろんその通りです。補足すべきでしたね]
・開催場所を変更する点について気がつかなかった。
・開催日をずらすのではなく、時間帯をずらしたり、保険をかけるといった案があるということは思いつかなかった。
・確かにYes、Noの2択[二者択一]に縛られていたことに気付いた。もっと視野を大きくして考えることが大切だと感じた。
・完全にやられた。
・客の危険性などには気づいていたが、そもそもレース場の作った環境がおかしいことは忘れていた。
・見落としていたところがあった。
・考えが一方的になってた。
・考えは変わらなかったが、自分の考えを固めるような意見を得ることができた。
・視野を広く持つことは大切だ。
・事故が起きた場合、今後コースがつかい[使い]にくいというのは分かっていたが、まず、コースの立地が悪いというのはき[気]づかなかった。 [上記、新潟や富山のサーキット場の件も参考にしてください]
・事故が起きた場合についてレーサーの安全は考えていたが、客の安全は考えていなかった。
・事故が起こった際の損失を考えるべきだった。
・事故が起こった場の損失を班員が予想していた。 [素晴らしい]
・自分とは異なった考え方があっておもしろかった。
・自分はさいしょ[最初]からわかってました。
・先生の話についてなんとなく気がついてはいたけどうまく考えがまとまらなかった。保倹[正しくは「保険」]についてはまったく考えなかった。
・先入観にとらわれ[囚われ]てはいけないと思った。 [先入観/先入見の件は、まったくその通りですね]
・選手や観客の安全面を考え、延期させる考えをしたが、保険のことは考慮していなかった。
・他の人と話し合うことで、様々な意見を取り入れることができた。
・長い目で見ることが大切だと思った。
・討議をしたことにより、様々な意見が出た。様々な意見が出たことにより多方面からの視野ができた。
・読んだ直後は、開催しないという意見だったが、討議後は開催するという意見に変わった。 [この点は次回補足します]
・保険は思いつかなかった。そもそも変な所にサーキットをつくる方が悪いという意見は笑った。
・万一事故が起きたら信用を余計失うことには気付いたが[、]スリップした車が客席を破壊する可能性を失念していた。ただ、時間[この場合は「(開催)時刻」]を遅らせるなどの考えも浮かばなかったことから。
・予算などの情報で考えが少し揺らいだ。 [この点も次回補足します]

2.(あまり)変化しない/見落としている点はあまりなかった

・いろんな立場の人について考えた結果を出せた。
・結論、自分の意見も正しいと思ったため。
・見落としはほとんどない。事前情報がないのも折り込み済み。 [素晴らしい]
・事故が起きた場合の損害と、中止の損害について考えることができていた。
・特に見落としはなかったと思う。しかしサービスというのは考えつかなかった。ただ開催が決定され、残り3時間ですることなんて(できること)何があるのだろう。 [仰る通りで、追い込まれた状況ではほとんど何もできないんですよね]
・舞台設定がおかしいと思っていた。 [すべてお見通し、というわけですね]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・Agoraが不安。 [習うより慣れろ、です]
・F1についてしり[知り]たいと思った。
・F1のチケットがそんなに高いとは思わなかった。約7万の席は1日あたりですか?[そのようです]
・F1の予び[予備]情報がたりない。(ウェットコンディション宣言) [以上、お察しとは思いますが、別にF1の解説をしたいのではありませんので、悪しからず]
・いろんな考えがあると思った。 [その通り。与えられた条件下でよく頑張ったと思います。問題は、その「条件」の方だったんですね]
・グループで話し合うことで考えを深めることができた。
・グループ討論をすることで、自分と違った意見を知ることができて面白かった。 [以上、自分一人では気づかない部分がありますよね]
・スペースシャトルの打ち上げ事故におどろいた[驚いた]。 [次回、きちんとご覧いただきます]
・どんどんだましていってほしい。 [なるほど]
・なかなか難しい討議でした。 [なかなか先に進めなかったんじゃないかと思います。次の議論ではこちらから方法を提示します]
・ひっかけ問題がおもしろかった。
・マインドコントロールかっこいい。
・マインドコントロールされずに正常な判断ができるようになりたい。
・マインドコントロールされてしまった。
・マインドコントロールは怖い。
・もっと、ひろいしや[広い視野]で考えるようにしたい。
・もっと広い視野を持とうと思った。
・レースの立地すら否定するとは思わなかった。 [以上、「そもそも...」が最大の問題だったんですね]
・意見・印象が変わった。 [広い観点から考えると、という意味でしょうね]
・科学技術者倫理の教科書の表紙がかわいい。 [若手の先生のセンスで選びました]
・課題、遅れて提出したものを受け取っていただきありがとうございました。 [次回は気をつけましょう]
・開催するかしないかの二択で視野が狭くなっていたなと感じた。 [いつの間にか追い込まれて、正常な判断ができなくなっていたんですね]
・学生を上手く誘導できた気分はどうですか?(私は面白かったと思います。) [正直なところ、今日はセンセイの方のノリがちょっとイマイチでした]
・楽しかった。 [ありがとうございます]
・金沢さんの名前が五郎な理由が気になる。 [特に意味はないはずです]
・結局レースは中止にしたほう[方]が良かったのだろうか。 [次回ご説明しますし、それでもまだなかなか納得してもらえないと思いますが、どちらかが正解、というようなものではありません。これから何回も説明します]
・考えることはとってもむずかしい[難しい]。 [まったくその通り。でもとても大切なものです]
・今までの技術系の授業よりも討論の時間をとって[取って]くれたのでよかった[良かった]。 [今回は議論の方法をあまり指示していないので、どうしても時間がかかります]
・今日の授業はなんかダマされたって感じでした。 [すみません。そういう授業だったので]
・視野がせまく[狭く]なっていたなと思い知った。
・視野が狭まっていたことに気が付いた。
・視野は広くもつ[持つ]。
・視野をせばめて[狭めて]しまっていた。
・視野を広くもとう[持とう]と思った。
・視野を広く持てるような人になりたい。 [以上、いつの間にか追い詰められて視野狭窄
(きょうさく)に陥ってしまっていたんですね]
・○○[原文は人名のため伏せ字]はいつ自動車の免許を取るんですか? [さて、どうでしょう]
・上手いことだまされ[騙され]た。 [ゴメンなさい]
・色々なところに、保険があるのだなと思った。 [他の方(↓)からの要望もありましたので、次回の冒頭で保険の仕組みをご説明したいと思います]
・先生は教育学に精通しているようである。私は教職課程をとっているので学び取る部分がありそうである。 [センセイの学位は教育学です。金沢工大で教職の科目を担当したこともあります]
・多方面から考えるのが難しそうだ。 [その通りですが、これからの長い人生、それができないと生き抜くことが難しくなりますよ]
・大切なことは長い目で見て決めないと、後々困るかもしれないということが分かった。 [そうなんですね。後で、理論的な説明をします]
・討議する時間が少ない。 [今回は議論の方法を指示していないので、どうしてもそう感じがちです。でも実際は、40分も議論していたんですよ]
・舞台はおかしいと思っていた(危険なサーキットで全国方映[正しくは「放映」]レベルのレースを開催できることとか)が、それ込みで問題をを考えるのかと思った。
・舞台設定をうたがう[疑う]ことは完全に盲的[正しくは「盲点」]だった。
・幅広く視野を広げながら考えるということの難しさを知った。自分もまだまだだなと感じています[右図入り]。 [以上、まさにそこが今回のツボだったんですね]
・保険の事についてもう少し掘り下げてほしい。 [分かりました。前述(↑)しましたが、次回の冒頭で保険制度の仕組みをご説明します]
・様々なことを考慮して考えることができた。
・様々な考え方ができると思った。 [以上、とても重要な点に気づかれましたね]
・利益がからんで[絡んで]くると、話し合いが難しくなる。 [まったくその通り。そしてどうしても一定の方向へ誘導されてしまいます。この点については次回ご説明します]
・裏稼業は何かしていたのですか? [裏の仕事をしていたわけではありませんよ]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る