平成29年10月19日更新

3BB2クラス
第5回:平成29年10月19日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第5〜6回では、ケースメソッド事例に関するグループ討議を経て、第7回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う
・グループ討議

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議

学習課題 予習・復習

・プリントアウトして持参:課題3(個人での検討内容を討議で活用する。持参の有無を確認する場合がある)
・予習・復習:討議内容についてのさらなる検討(必要に応じて、課外でのグループ討議)(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.ビデオ教材「ソーラーブラインド」を視聴していただきました。「もし自分が主人公だったら」どうします?
A.(議論前の個々人の印象ですのでご注意ください。次回の講義で考察しますので、原則としてコメントは控えます)

・CSE社、会議室の場で異義[正しくは「異議」]を申し立てる。
・[主人公は]おし[押し]が弱い。
・オシロスコープに異常波形が出たことを翌朝、金城さんにも伝えなかったのか。
・この会社を辞める。
・この様な状況に置かれたくない。
・これからどうしたらよいのか...。
・これが開発され市場に出まわると、事故が起きる危れ[正しくは「怖れ」]があるので不安。
・こんな会社には入りたくない。
・こんな状況になりたくないが、主人公は正しい行いをしていると思った。
・スマートシステムはブラック企業だと思った。
・その場から逃げたい。
・[仕事を]なげだし[投げ出し]たい。
・ブラインドは5コ以上つけないようにしてもらう。
・プロジェクトリーダーの意味ない。
・プロジェクトリーダーの責任と、安全に対する責任が重い。私が主人公だったら、そのまま商品化してしまう。
・ポスターに書いてあることが異なっているため嫌な気持ちになる。
・メンバーが協力的でない
・もっと早い段階(発売の半年前くらい)で高温多湿でも使用できるのか、低温ではどうかなど実験するべきであった。
・もっと早い段階で自分の意見に耳をかたむけ[傾け]てほしい。
・リーダーという役目を与えられ、責任感が強かったため安全面が保障されないと販売したくない気持ち。
・リーダーに全てを任せすぎだと思う。自分たちの方に問題がなかったとしても、もう一度皆で一緒に確認すべき。
・リーダーの役割を超えた問題をおしつけ[押し付け]られている気がした。
・リーダーは大変だ。
・安全性に不安が残るが会社の決定に従ってしまうと思う。
・何も言えないまま、プレゼンテーションの時間を終える。
・何を言ってもムダ。
・会社ってとっても理不尽であると感じた。
・会社にしたがう[従う]。高温・多湿環境下での使用について、注意喚起する。
・会社の決めたことだから、自分の意見は押し殺す。
・会社をやめ[辞め]たい。
・技術者として[製品発表を]やめ[止め]なければと思う。
・技術者にはなりたくないと思った。
・結果には納得できない。後日独自で問題を調べていく。
・結局真田さんは上司に流されちゃったのか? 部下の良心を育ててくれない上司は嫌だと思った。でも流されちゃいそー。
・三社会議の場で発売延期を提案する。
・思ったよりもビデオのクオリティが高かった。カメラワーク、演出が良い。カレンダーをめくる描写が特に良いと思った。
・自分がリーダーになっているのでこの企画は絶対に成功させたい。
・自分の意見が受け入れられないのがつらい[辛い]。
・自分の力量にあって[合って]いない。
・辞職したい。
・主人公のように追いつめ[詰め]られるのはいや[嫌]だ。[しかし]実際板ばさみ[挟み]になったとき[時]どうすればいいか分からない。
・製作発表で問題が起こらないでほしい。
・責任を人に押し付けて、ブラック企業だと感じた。上司たちは問題を何か隠してる感じがした。
・責任を負いたくないという気持ち。
・全てのことからにげ[逃げ]たい。
・早く問題点を明確にしたい。他の人は追い込まれており冷静に判断ができていないと思う。
・追いつめ[詰め]られた自分から逃げたい。
・腹が立った。何か仕返しをしたい(正攻法で)
・報告はしているので、企業の上司の判断を信じる。
・問題が解決していないのに製品化はしたくない。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[視聴したビデオおよびディスカッションについて。次回の講義で考察しますので、原則としてコメントは控えます]

・おもしろいドラマだった。
・この一件で会社の経営が傾く状態にあるのだなと思った。
・ビデオが悲しい。
・ビデオの最後の後が気になる。
・ビデオの内容が苦しくて肩がこった。
・ビデオを見ることで主人公の立場を把握しやすかった。
・ブラックな会社に入りたくないと思った。
・ブラック企業を見分けるには、就職する前にどうやってすればいいのか。
・ホワイトな企業に就職したい。
・もう会社には入りたくない。
・やはり社会、会社ではどれだけ反対しても無駄なのでしょうか?
・暗い。
・暗い内容でした。
・頑張っても報われないことがあるんだなと思った。
・気分まで落ちこんだ。
・技術者ツライ
・結局どうなったのか? [続きはありません]
・社会には様々な問題が出てくるなと思った。
・主人工[正しくは「主人公」]がいろいろ青かった。
・商品を企画し販売することは、こんなにも辛いのか...。
・[ビデオの]上司が嫌です。
・前回と今回の内容が自分に降り掛かってきたらやだ[嫌だ]と思った。
・動画が重かった。
・難しい問題だと思った。
・難しかった。問題がややこしい。
・部下が「分からない」「確証がない」しか言わなかったら、自分が上司でも不機嫌になるかもしれない。
・立場が下でリーダーをすると様々な圧力がかかって結局自分の思いどおり[通り]にいかないのかなと感じた。

[今日の一言]

・この授業をして[=受けて]いると、働きたくなくなる。 [最初の印象はそうかもしれません。ただし......については、次回]
・セブンステップガイドは難しい。 [意外に思われるかもしれませんが、「難しいと感じる」ってことは実は、それだけ理解が進んだということなんですよ。焦らずに進みましょう]
・セブンステップガイドをすると初めと考えがかわる[変わる]なと思った。 [素晴らしい。こちらも別な意味で理解が進んでいるのです。過信はいけませんが、自信は持ちましょう]
・つかれ[疲れ]た。 [お疲れのご様子]
・どこまでいいのか、それを考えるのが難しい。 [次回および次々回にも説明しますが、仰る通りで線引き問題は取り扱いが難しいのです]
・レスポンスシートをどのように書けばよいのかわからなかった。できればもう少し詳しく説明してほしかった。 [すみません。確かに仰る通りですね。でも今回はメモ帳あるいは漢字書取帳のようなものです。A4横のシートはもう少し丁寧に解説します]
・自分がゆでがえるだと、鍋に気付かなそうだと思った。 [まったくその通り]
・討論シート作成頑張ります。 [次回と次々回に活用、チェックしましょう]
・南校舎にAudiが多い気がする。AudiのTTに乗ってみたい。 [スポーツタイプですね]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る