平成30年7月31日更新

3ER1クラス
第16回:平成30年7月31日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

自己点検授業

授業の運営方法

・PCを用いた講義(成績概要の説明など)
・授業アンケートへの回答

学習課題 予習・復習

・提出:課題9


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.(講義全体の感想をお尋ねしましたが、回答は「今日の一言」に集約させました)
A.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・─。 [?]
・2[者]択[一]ではなく、様々な解決方法を考える必要があることが理解できた。2[者]択[一]で考えてしまうことが多かったので気をつけていきたい。「星の王子さま」をとても読んでみたくなった。さがして[探して]読んでみようと思う。 [前者後者ともにぜひぜひ]
・アゴラを1回出せなかったことが後悔です。 [評価に響いたのでは?]
・ありがとうございました。 [こちらこそ]
・おつかれ[疲れ]さまでした。 [皆さんこそ]
・この授業を受けるまで、倫理網領なんて存在すら知らなかった。この授業を通して、倫理網領について知ることができてよかった。 [仰る通りだろうと思います。これをきっかけに、ぜひ勉強を続けてください]
・この授業を通して、科学技術者としての役割がよく分かった。今後の職についた時の心持ちとして頑張っていこうと思います。 [ぜひぜいh]
・スライドや独自の話が良かった。Agoraはいや[嫌]だった。 [後者はやはり使いにくいので、金沢工大オリジナルを計画しています]
・セブンステップガイドを理解することができた。実際に企業に入ってからも役に立つと感じた。 [前者については素晴らしい。センセイはちゃんと理解するのに数年かかりました]
・ためになる授業でした。 [ありがとうございます]
・チームで考えを共有して黒板に書くことが良かった。 [実は、以前はクラス全体で討議していたのですが、現在は板書に切り替えています。全員が各チームの考えを知ることができるからです]
・[テストの評価を受けて]やはり文章力がなかったかー...。Sはとりたいところでした。今日の一言などにも、しっかりコメントしてくれてありがとうございました。 [このクラスはホント、特徴のあるクラスでした]
・科学技術者倫理では計算ではなく技術者におけるジレンマがテーマとなっており、考えさせられる授業だった。社会に出ればジレンマ問題にまきこまれ[巻き込まれ]ることもあるかもしれないか解決案を考え、うまくできるようにしたいと感じた。 [ぜひぜひ]
・技術者としての責任や適切な行動など考えることができるようになった。
・技術者として重要視すべき倫理的な価値観を理解することが出来た。
・技術者として必要なことを学べた。
・技術者として倫理的な価値観から物事を考えるようになった。 [以上、皆さんの将来にとって大切な要素の一つであることをご理解いただけたようで嬉しいです]
・技術者になれるようにしたい。 [立派な...という意味でしょうね]
・技術者は技術だけ考えればいいと思っていたが、使う人を考えて総合的なものづくりが大切だということを意識していかないといけないことを知った。 [まったくその通りで、今回の倫理を含めてdesign「設計」なんですね。非常に重要な点に気づかれたと思います]
・去年よりおもしろい[面白い]話が聞けてよかった[良かった]。 [再履修の方ですね。他の先生には別な良さがありますよ]
・講義の最初の頃に比べると、倫理について理解できたと感じる。 [そうだろうと思います。最初は「なんで...」という感じだったのではないかと思います]
・最初はチーム活動は面倒だったが[、]思ったより楽しい授業だった。 [実際に取り組んでみると、グループ討議の方が記憶に残るんですよね]
・最初はよく分からなかったけれど、後半になるとだんだんとわかってきたので楽しかった。たぶんもう一回受けると思うので・・・その時は頑張ります。 [来年、またお目にかかりましょう。なお、必修科目なので、単位を修得できないと卒業できませんからね]
・最初は倫理という言葉は知っていても、中身はまったく知らなかったので、この授業を通して知ることが出来て良かった。 [ありがとうございます。事前の印象とずいぶん違ったんじゃないかと思います]
・昨年も倫理についての講義を受けたが[、]それと比較しても[、]よく[良く]現状の分析ができるようになったと思う。 [こちらも再履修の方ですね。それだけ成長したってことですよ]
・雑談を大事な話の切り換えが良かったし、話も面白かった。 [ありがとうございます]
・思ったよりも固苦しく[正しくは「堅苦しく」]ない授業だった。 [でしょ?]
・思考の視野を広げたいと思った。
・視点を増やすためにできることをしていきたい。 [以上、『星の王子さま』の件を聞いて、ですね]
・自分の出席状況や提出状況が良くないと感じた。 [残念ながらそれらは、成績評価と深く関係しています]
・社会の仕組みが少し理解できたとともに[、]辛い選択が多い社会だということも理解できた。 [確かに。でも負けずに現実の社会で貴方/貴女の実現したいことをかなえてください]
・授業スライドが見やすい上説明がわかりやすくて良かった。 [ありがとうございます]
・授業スライドをダウンロードし、復習できるようにしてほしいと感じた。 [実は以前、そのようにしていたのです。でも、スライドがあると勉強しないことがわかったので、現在は提供しておりません。確認したい場合などは各担当者に申し出てください。そのスライドだけ渡す等は可能です]
・将来技術者として働く中で、自分が何かを大切にしないといけないのか、物事を読み取ることが大切で表面だけでなく、その中なども考えなければいけないんだろうと思いました。自分がジレンマなどにぶつかったとき[時]、この授業を参考にしたいと思いました。 [素晴らしい。まったくその通りですね。ぜひぜひ頑張ってください]
・小話面白かったです。
・西村先生の講義とても面白かったです。授業の内容そのものにも、もちろん集中してしまいましたが、他のグループの様子や、他のクラスの様子、授業の構成など、別のことばかりになってしまいました。すいません。とにかく、先生のお話、おもしろかったです。それと毎回の一言コメント、先生の双方向の講義の研究に使えなさそうなことばかり書いてすみませんでした。
・先生のお話がとても興味深く、面白い授業でした。
・先生の話がおもしろかった。
・先生の話がとても興味深く終始面白い授業だった。 [以上、ありがとうございます。これからも皆さんの期待を裏切らないように頑張ります。ホームページ、時々遊びに来てください]
・前回単位を落としてしまった講義だったため、緊張しながら受講していた。何回か提出物を出していなかったが、単位を取得することができたので安心した。先生、ありがとうございました。 [今回はよく頑張ったと思います。成長が良くわかりました]
・道徳の授業と思っていのかと考えていた。特に授業中はそう考えることが多かった。社会的なところもあって、何か考えてしまうものであった。道徳と社会は密接にからむ[絡む]ものだと印象づいた。暗いなぁ。 [現実社会との繋がりですよね]
・与えられている情報がどんな情報なのかを見極める必要があると感じた。 [問題を多面的に考える、ということでしょうね。大切なことです]
・要所要所での詳しい説明が面白かった。 [ありがとうございます]
・良かったです。 [こちらも]
・倫理がよく分かった。 [事前、あるいは最初の印象とかなり違ったんじゃないかと思います]
・倫理ってむずかしい[難しい]。 [一見すると逆の印象のように見えますが、実は難しいと考えています] 
・倫理要網など知らないルールを知ったと思う。 [グローバル化時代に必要なことなんですね]
・話される内容が非常に面白かったです。ありがとうございました。 [こちらこそ。時々HPに遊びに来てください]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る