平成30年10月11日更新
3VS1クラス
第4回:平成30年10月11日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
技術者としていかに行動すべきか
・倫理的問題解決の方法
・エシックステストおよびセブン・ステップ・ガイドに関する詳細解説
・セブン・ステップ・ガイドを用いた演習
・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材の視聴やグループ討議を行うこともある
・演習(結果は、各自まとめて提出))
・提出:課題2(電子的提出)
・復習:セブン・ステップ・ガイドを使った事例分析の練習(60分)
・予習:課題3(Agora上でのケースメソッド事例の倫理的問題構造、事実関係、ステイクホルダーなどの把握)(100分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.上司から、内容が懸念されるドラム缶の中身を「川に流せ」と指示されたら、貴方/貴女は...
A.(解説および全体討議前の反応ですので、原則としてコメントは控えます。良くお読みいただくとわかりますが、「1」あるいは「2」を選択している方の中にも、実質的には「3.その他」を選択している方が多いことにご注意ください)
1.流す 10名(18.9%)
2.流さない 35名(66.0%)
3.その他 7名(13.2%)
4.無回答 1名( 1.9 %)
1.流す
・ドラム缶の中身を流すのはその日で最後かもしれないから。
・課長の命令なのでこの場はドラム缶の中身を流して、後日、中身を調べて課長より上の人に報告する。
・課長をひとにらみ[一睨み]してから流します。
・会社[勤務]を[このまま]つづけ[続け]たい。
・現状では上司の指示に逆らうことは難しい。後日、会社の相談室や違う上司に相談すべき。
・今この場で手伝えと言われているので手伝う。
・上司には逆いたくない。
・[ドラム缶の]中身の内容が明確でない以上、上司に従うべきだと思う。2.流さない
・それが原因で、後に何かしらの問題が生じてくるから。
・ドラム缶の中身は流さずに、他の上司に相談してみる。
・もし流したらいけない物だったら自分が罪に問われるから。
・一旦、考えるためにその場から離れて冷静になる。
・課長が中身を話すまでは流さない。
・企業がどのようなものを扱っているのかを調べる。
・企業の存続にも関わることである。他の人に相談する。
・技術者としての行為を重要視する。
・技術者として問われることに反するから、そんな上司いるところにいてもしょうがないでしょう。
・公害になるおそれがあるため、
・事故を引き起こす原因になりうるから。
・自身が環境分野を専門としてこれまで学んできたプライドにより、課長に従うのは間違っていると考える。
・自分の専門分野において環境に悪いと思われることは避けたい。
・社会問題になりうることを行うのは得策ではない。
・周囲への悪影響を考えると、流すべきではない。(環境問題でさわがれ[騒がれ]る現代においてやってはならない)
・従うことはこの場合[、]技術者としてやってはいけない行為であると考えるから。
・少しでも流した時点で自分に罪悪感が出てくると思うので、上司に何と言われても流しません。
・上司の命令でも[、それを]してはいけないことだから。
・上司の命令でも従うべきではないこともある。
・川を汚したくないです。
・尊敬できない課長について仕事することはできない。
・多少にらまれ[睨まれ]ても我慢する。
・大学院まで行き、技術者をしての意思があるから。
・大学院まで出て専攻した分野には誠実でありたい。
・中身が分からないものを流すのは、罪悪感を感じるから。
・中身を知ることができれば、判断が変わるかもしれない。
・同僚や他の上司に相談すると述べる。
・明らかに環境を汚す物質だと分かっていながら、捨てられない。捨てているときに周辺住民に見られた時の言い訳ができない。
・有害な物質かもしれないから。
・有力企業だからといって、いけないことはやってはいけない。
・流してはいけないものかもしれないので中身がわかるまですてない。3.その他
・トイレに行くとか言って課長より上の人に電話して相談したい。
・なぜ流すのか理由を教えてもらうまでは、行動しない。理由を聞いてからどうするか考える。
・一旦、流すが、その後、もっと上の上司に相談する。
・何が入っているのかをまず、聞く。→必ずしも悪影響をもたらすものであるものとは限らない。
・事例を調べる。
・社長に確認(報告)し、適切な処理をする。
・中身を尋ねて確認してから判断する。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
[アゴラについて]
・Agoraが分かりにくかった。
・Agoraで疲れなかった。 [素晴らしい]
・Agoraの提出に失敗した・・・。
・Agoraをもっと使いやすくしてほしい。
・アゴラがつかいにくかったです。文をうちなおし[打ち直し]たくてもできませんでした。
・アゴラがワードになってしまった。ログインができなかった。 [印刷して提出した、の意?]
・アゴラが正常に提出できているか不安。
・アゴラが送信できているのか不安です。 [以上、次回の講義で、少なくとも個々の提出状況についてはお知らせできると思います]
・アゴラが大変。
・アゴラの使い方が難しかったです・・・。
・アゴラの質問がよくわからなかった。
・アゴラの質問が抽象的すぎてかきにくかった。
・アゴラの問題文の意味が(日本語が)難しかった。
・アゴラの問題文の意味がよく理解できなかった。
・アゴラやレスポンスシートの設問が難しい。答え方がよくわからない。 [レスポンスシートは来週も使います。徐々に分かっていただけると思います]
・アゴラ大変でした・・・。
・アゴラ入力に時間がかかって送信したら、うまくできずに一度全てデータが消えてしまった。 [悲惨だ...][以上、講義内でもご説明しましたが、問題点を見直して、できるだけ早く新システムに移行したいと考えています]
[今日のセブン・ステップ・ガイド演習他について]
・ジレンマ・線引きの意味を区別して覚えたい。
・ジレンマ・線引きの表現方法が理解できた。 [以上、ぜひぜひ]
・ジレンマの問題が難しかった。 [そうかもしれません。でも線引きはもっと難しいですよ]
・ステークホルダーとの関係をもっと理解しなければいけないと思った。 [意外に思われるかもしれませんが、それを理解しただけでも、もの凄い進歩なんですよ。素晴らしい!!]
・セブン・ステップ・ガイドが複雑でむずかし[難し]かった。
・セブン・ステップ・ガイドは、ステップ3や4まで飛ばして考えてしまうことが分かった。はじめ[初め]の根本的な点をとらえ[捉え]られるようにしたい。
・むずかし[難し]かった。 [前述したように、以上の3人は凄く成長しています。たぶんあまり自覚していらっしゃらないと思いますが...]
・レクチャーがうまい[上手い]。 [ひとまずありがとうございます。でも、個人的にはそうかなぁ...]
・悪い状況になるのを避けたく、責任があるのが課長だから。 [その通り。でも下手をすると、本来そうではないはずの責任を背負わされてしまいますよ。だからこそ、そうならないようにこの科目があるんです]
・技術者の立場での判断は非常に難しいと思った。 [その通り。だからこそこの科目が存在します]
・今日も楽しい授業だった。 [ありがとうございます〜]
・初めて倫理とは何が少しわかった気がした。 [こちらも。徐々に進むしかないので、焦る必要はありませんよ]
・上司の言うことになるべく従う日本の社会は良い面も悪い面あると思う。 [まったくその通り。センセイ個人は日本式とアメリカ流の両方の教育を受けています。「言われた通り」という日本の美徳は、アメリカなら「お前、バカか」です。どちらが正しい、という意味で言っているのではありませんので、念のため]
・正確のない答えを否定的な言葉で受け答えすることをあまりしないでほしいです。本音が答えにくくなる。 [わかりました。今後、気をつけます。たぶん貴方/貴女は感受性が相当高い方なんだと思います。「それはステップ○ではなく、ずいぶん上のステップ△なのでは」という表現(上記ご参照)が否定と受け取られたのだろうと理解しています。他の方の意見(↑↓)をご覧いただくとわかりますが、概ね「否定された」とは受け取っていないと思われます。ただしこのような意見あるいは要望があったことに対しては十分に配慮し、可能な限り対処します]
・線引き問題とジレンマ問題の違いが分かった。
・線引き問題の答え方が少しわかった。 [以上、ツボをご理解いただけたようで、ありがとうございます。でも講義は始まったばかりなので、あまり焦る必要はありませんよ]
・前回のセブンステップガイドを似ていると思った。 [先週、セブンステップをやりましたっけ?]
・当てられると緊張するので緊張しないようにしたい。 [ぜひぜひ]
・頭が固いようだ。 [ご自分を振り返っているようですが、もし仮にその通りだとして、それに気づいたってことはもの凄く成長しているってことですよ]
・普段考えている「問題」と「倫理問題」の違いや考え方について学ぶことができた。
・分かりやすかった。
・文章から読みとることの大切さを知れた。 [以上、ありがとうございます]
・毎回、様々な事例を基に考慮していくのが楽しいです。
・倫理は思っていた以上に奥深い。 [以上、別な意味でありがとうございます]
・倫理的問題が難しいです。 [そりゃそうです。簡単にわかるんだったら、高い授業料を払って大学で学ぶ必要何てありませんからね][今日の一言]
・じめじめでした〜。 [そうなんですよぉ。個人的には冬の気配を感じてしまいます]
・つかれ[疲れ]た。サークルが。 [どうしたのかなぁ? 何かあったらアポなしで研究室へお越し頂いてもかまいませんよ]
・工大祭に向けて新国立[競技場?]の模型つくって[作って]ます。当日見に来て下さい。 [素晴らしい。ただし申し訳ありませんが、工大祭前後は出張で不在となります。皆さんあるいはお友達が2号館付近で作業していることは認識しています]
・寝すぎて[正しくは「眠すぎて」]頑張って起きようとしていたけど途中で一部意識がないです。ごめんなさい。 [わかります]
・親に金払ってもらって授業を受けているのに、よく寝ることができるな。と思います。 [こちらも別な意味で良く分かるのですが、眠気は生理現象だということもご理解ください]
・卒論が険しい。 [こちらは4年生、PDIIIですね。お願いだからこの科目の単位をちゃんと修得して卒業してください。なお、基準に満たない場合は来年、また一緒に勉強しましょう]
・毎日大変です。 [う〜ん、こちらはどうしたのかな?]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。