平成30年10月25日更新
3VS1クラス
第5回:平成30年10月25日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
※第5〜6回では、ケースメソッド事例に関するグループ討議を経て、第7回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う
・グループ討議
・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・プリントアウトして持参:課題3(個人での検討内容を討議で活用する。持参の有無を確認する場合がある)
・予習・復習:討議内容についてのさらなる検討(必要に応じて、課外でのグループ討議)(120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.ビデオ教材「ソーラーブラインド」を視聴していただきました。「もし自分が主人公だったら」どうします?
A.(議論前の個々人の印象ですのでご注意ください。次回の講義で考察しますので、原則としてコメントは控えます)
・こんな職場で働きたくない。
・ソーラーパネルがんばって作ってほしいです。
・チームメンバーと一緒に協力したらいいのでは? リーダーとして1人でがんばりすぎ!!
・チームリーダーとして嘘をつくわけにはいかない。
・チームリーダーはこんなにも辛い苦労する役割なのか、と実感
・どうしようもない立場だと思った。まずいことになってしまった。
・どうするのが一番正しいのかが判断できなくなってしまうと思う。問題が実際に発生しているならそれを改善してから販売すべきだと思う。
・どうするべきかわからず、つらい[辛い]。
・どうにかして上司を説得して販売の延期をさせたい。
・なかなか難しい課題であった。
・なんでわかってくれないのか。わかろうとしてくれないのか。
・まずいことがおこった。
・まずいことになっていると感じた。
・ミスが発覚した時点でその立場から逃げたいと思う。
・めんどう[面倒]なことになったなー。
・もうすこし[少し]売上げ[=会社の利益]以外のことも考えてほしい。
・[上司に]もっと話を聞いてほしい。
・[販売後]異常が発覚したときに、自分達がどうなるか不安。
・何が正しいのか、どうすればいいのか分からない。モヤモヤする。
・何が問題?見直しめんどくさい。
・課長とこれから上手く仕事していけるのか不安である。
・会議中に、CSEに製品が不完全であることを会社の信頼性や製品の安全性などのために伝える。
・会社の立場が最も優先されるのではないかと思った。
・会社間の問題は大変だなと思った。
・会社全体の問題に対する危険意識[通常は「危機意識」]が低い。
・完ペキ[璧]な製品を作り、販売したいと思う。
・[自分に]丸投げかよ。皆責任を負いたくないから自分の声に耳をかさない[貸さない]んだ。このまま泣き寝入りするしかない。
・技術者としての責任はどこにあるべきなんだろうか。
・技術者としての立場とリーダーとしての立場で自分の中で意見が分かれているし、時間が制限され、あせって[焦って]いる。
・技術者と企業との板ばさみ[挟み]でつらい[辛い]。
・嫌な立場に置かれたと思う。
・見ていて不快だった。
・現状逆らう事ができないので、そのまま出し、アフターフォローに備える。
・顧客の利用する商品だから安全を重視すべき。
・事故が起きたとき[時]に責任をおわされ[負わされ]そう。
・自分が何をすべきで、何が正しいのかわからなくなる。
・自分が真田氏だったら、神を恨む。
・自分だったら会社をやめたい[辞めたい]です。
・自分の意見が通らない無力さに対し悔しさを感じる。
・自分は問題があることを分かっているのにもう何も言えない状況にイライラした。
・授業内では倫理感[正しくは「倫理観」]に基づいて行動するべきだと学んでいるが、動画のような立場になった時に倫理的に行動することは可能であるが、その後はどうなったのか、その責任はだれ[誰]がとる[取る]か知りたい。
・焦りや、どうとでもなれという感情から問題を無いものとしようとしてしまう。
・上司が怖かった。
・上司とその元請けの前で彼らの考えに反対するのは勇気のいることだが、もし反対したらその場でクビになってしまうのでは?
・上司の技術者としての誇りや考えが弱い。
・上手になん[何]でいかないんだ。
・責任[に]おしつぶされ[押し潰され]そう。
・大変なことになってしまった。
・発売後にも、調査研究して改善させる。
・販売の延期[の方が]がよかった[良かった]。
・不備があることを今更言っても遅いし、怒られるから嫌だな。
・無事に問題なく開発を終えることができるかが不安である。商品化するまでの計画的な行動を先頭にたってやらないといけない責任感。
・問題が起きてからでは遅いので、問題発見に努める。無理ならそのまま出す。
・問題が発生する可能性のある商品を市場へ出してしまう不安と心配。
・問題の発生源が分からないまま、製品化したことへの後悔。
・問題を解決したい。
・問題点が見つかっている事実があり、発火問題が起こる可能性が高まっている中で製品にするのは良くない。しかし、社内の経営がかかっているため、目をつむる[瞑る]ことも大切である。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
[視聴したビデオおよびディスカッションについて。次回の講義で考察しますので、原則としてコメントは控えます]
・ジレンマ問題、線引き問題をうまく区別できた。 [素晴らしい]
・ステークホルダーの価値がいまひとつわからない。 [「誰の、何が大切か」ということです。でも焦らずに進みましょう]
・セブンステップガイド難しい。 [こちらも]
・ドラマがあると具体的にわかりやすかった。
・ドラマがリアルだった。
・ドラマの完成度が高かった。
・ビデオがあると分かりやすかった。
・ビデオがおもしろかった。
・ビデオが映画みたいですごかった。 [以上、予想外だったでしょ? 若手の先生が制作されました]
・ブラックな企業だなあと思った。
・リーダーという立場は大変だと思った。
・リーダーは、統括する責任はあるが、行動を起こすのはチーム全体であり、その主体性が必要だと思った。
・レスポンスシートを紛失してしまいました。可能であればもう一部い頂きたいです。 [次回の講義前に申し出てください]
・映像に出てきた人の演技が下手だった。 [評価が分かれるところですね]
・映像の中のような上司に就きたくない。
・映像を見ての分析が難しかった。
・技術者として、部下として、自分の様々な役割と価値観がぶつかり合う。
・[今回のビデオには]考えさせ[られ]る。
・今日の話は、主人公にとても共感でき、考えさせられました。技術者の立場が、とても低いように思えた。
・自身の価値と他の価値のどちらを優先すれば良いのか分からず、難しい。
・[もし]自分がこの立場ならストレスがたまる[溜まる]。
・実際問題だと考えてみると、とても難しい。
・主人公と上司、同僚それぞれの立場と心境が共感できる所があり、判断を下すことが難しいと感じた。
・[ビデオに]集中できた。
・上司の圧[力]がリアルに映像で見ることが出来て怖いって思いました。
・人間[に]は倫理感[正しくは「倫理観」]などはなあるけど、今、開発・発展が進んでいるAIがこの立ち位置にいたとき[時]、どんな判断をするんだろう。 [なるほど]
・想像よりも完成度が高くおもしろかった。
・毎日違う事例が挙げられ、問題を考える点が面白いです。 [ありがとうございます]
・立場によって意見が左右されるととても感じた。[今日の一言]
・○○の秋といえば何ですか? 私は、さんぽ[散歩]の秋です。 [う〜ん、いろいろ考えたのですが、「収穫の秋」かな。農家の倅(せがれ)なので]
・アゴラがんばった[頑張った]のに最後のところ[を]入力できてなくてくやしい[悔しい]・・・。 [トラブルの原因はわかりませんが、講義内でご説明したように印刷して提出していただければ不利にならないようにします]
・この調子で頑張りたいです。 [ぜひぜひ]
・とてもねむかった[眠かった]。
・ねむい[眠い]です。
・ねむかった[眠かった]です。 [以上、今日は眠そうな方が目立ちました。何かあったんでしょうか]
・暑〜い。 [そうなんです。そのため、できるだけ換気するようにしました]
・少しねて[寝て]しまいました。 [こちらも]
・先生がおもしろかった。 [う〜ん、どこがでしょう]
・展示した模型すっごくカッコ良くて、評判でした。 [ご苦労様でした。せっかくご紹介いただいたのに参加できず、申し訳ありませんでした]
・毎日大変です。
・毎日疲れます。 [以上、工大祭が終わって課題やテストなどが集中しているんでしょうか]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。