2020年8月6日更新

3EP3クラス
第15回:2020年8月6日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

自己点検授業

授業の運営方法

・PCを用いた講義(成績概要の説明など)
・授業アンケートへの回答

学習課題 予習・復習

・提出:課題9


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.(講義全体の感想をお尋ねしましたが、回答は「今日の一言」に集約させました)
A.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・この科目で学んだことを社会人になってからも生かしていきたいと感じた。 [ありがとうございます。ぜひ、そうしてください]
・この講義を通じて具体的な倫理的問題を考えることで適切な倫理的な判断を養うことができた。 [それは良かった。嬉しいです]
・この授業を通して様々な事例を見てきた。その中でもステイクホルダーの確認とそれぞれの利益を考えるのが個人的に難しかった。なぜならば物事を色んな方向から見ないと分からないことがあったからである。また、遠隔授業において授業スライドを授業後に確認することができずに、事案の確認がしにくかったのは改善して欲しいと思った。 [前半はまさにその通りで、かなり時間をかけて考える必要があります。後半のスライドの件、気持ちはわかるのですが関係者で協議した結果、現在は配信していません(全クラス共通)。スライドがあると「わかったつもり」になるからです。ただしチャレンジャー号のように、プリントを配付することはあります]
・もう少し、この授業について理解したいと感じました。 [受講して、その必要性を認識した、ということでしょうね]
・ランクSの人が1人しかいないのはいないは評価が厳しいと思った。 [講義内でご説明しましたが、テストを実施していたら状況は変わったと思います。後学期も遠隔なので、その点は改善したいと考えています]
・遠隔授業のためグループ討議に意味を感じなかった。zoomでの討議では音声のみで顔を見せなかったり、誰かが話し始めるまで様子見をし始めたりと沿革[正しくは「遠隔」]での討議は上手くいっていないかった。 [なるほど、そういうグループもあったんですか...。他の方(下の方(↓)やこちらなど)はむしろ、逆の評価をしています。また大学院を含めて、遠隔でも少人数だと議論が深まるという認識を持っています(他の先生も同意見です)。ただし仰ることはわかりましたので、後学期に反映したいと思います]
・課題の期日がちょうど一週間ではなく、5日間だったので課題提出期日に注意しないといけなく、しかし課題後の提出日を間違ったことが悔やまれる。また科学技術者の倫理や本質を学ぶことが出来、感情的になることも良いが、もっと客観的に問題に臨むことも大切だと学ぶことが出来た。 [課題締切の件、対面授業では「次回講義の開始時」にしているのですが、今回は遠隔で提出状況を相互に、そして早めに確認する必要があったため、前々日としました。翌日、つまり講義前日に整理してその結果をお知らせするためです。中途半端な日付であることは良くわかりますが、今回は止むをえないものと考えてください]
・課題を期限までにすべて出すことが出来て良かった。 [それは良かった。もちろんそんなに悪い成績ではないですよね]
・課題内容が難しいのもあったが、何とかついていけた [初めて考える内容が多かったですから、大変だったと思います]
・技術者として、必要な価値観を磨けたと思う。 [ありがとうございます。嬉しいです]
・講義ありがとうございます。西村先生の講義はとても楽しかったです。 [こちらもありがたいのですが、他の先生も上手ですよ]
・今日の授業があることを忘れていて、講義に参加できなかった。 [...オイオイ]
・自分のセブンステップガイドが先生にどのように評価されているのわからなかったので,途中で一度採点したものを返却してほしかった。 [仰ることは良くわかるのですが、今回は電子提出なので、個別に返却するのが非常に難しい状況でした。ご希望ならこれまで提出したものにコメントを書きますが...]
・暑い [そうでしたね。金沢では最高気温34.9℃、そして富山では何と37.5℃(!!)を記録したそうです。暑"い...]
・[他]人の話を聞く大切さを学んだ [でしょ?]
・星の王子さまは姉が読んでくれたことがあった事を思い出した。
・星の王子様が深い話だったことが今になってわかった。
・星の王子様よもっかな [以上、ぜひお薦めの本です。1時間もあれば読めますから、ぜひぜひ]
・西村先生の話はためになるしおもしろいと感じた。 [ありがとうございます]
・他者の意見、考えをまとめて見ることができるのは良いと思った。自分の考えとは全く違う考えなどがあり、良い刺激になった。 [遠隔なので最初はとても心配したのですが、少人数で協力すれば、意外とお互いに得るものが多いんですね]
・対面にくるのが面倒くさかった [...オイオイ]
・毎日講義翌日にサイトを見ていました。面白かったです [ありがとうございます。これからも時々遊びに来てください]
・倫理綱領の在り方について学習する事が出来ました。 [ありがとうございます]
・倫理的な行動について講義として初めて学んだが、順序だてて物事を考える事で自分の行動を比較的客観的に評価できるようになることが学べてよかったと感じる。 [こちらも。そしてセブンステップはそれを可能にするんですね]
・倫理的に考えるというのが決まった答えがなく非常に難しいことなんだと思いました。 [その通り。でもこれからの人生ではいくらでも出くわす場面です。「難しい」ことに気づいただけでも成長ですよ]
・倫理的に判断するということの様々な方法や事例を学ぶことができた。 [実践とともに、背後にある理論や哲学、そして社会との繋がりを考えることが重要なんですね]


西村が担当する授業の様子は、<nishimura-sensei.net>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る