2020年12月23日更新
3FY1クラス
第13回:2020年12月23日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
※本質から考え行動する科学技術者倫理
・PCを用いた講義
・提出:課題7
・復習:これまでの授業内容の振り返り
・次回に向けた予習:課題8(事例研究)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.画面上の「黒板」に描いた絵は何?
A.(センセイとしては、科学技術を象徴した自動車のつもりだったのですが...。講義の中でご説明したので、コメントは省略します)
・アパート
・おばけ
・キャラクター・車の絵
・タイヤはわかったが、断面図であることはわからなかった
・どーもくん [複数。正確には「どーもくん」なんだそうです]
・ドーモくん
・なし
・ぬりかべ
・パズルのピース [複数]
・パズルのピースにしか見えなかった
・バッグクロージャ―
・バッククロージャはパン止めるやつの名前です
・何かしらのキャラクターのシルエット
・何かの地形
・車 [多数]
・車、パズルのピース
・車、雪だるま
・車の断面図
・車を前から見たやつ
・車内 [複数]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・いよいよテスト、頑張りたい [ぜひ。ただし「落とすための課題」ではありませんので、ご安心を]
・これまでの復習と共に次回に向けて備えるべきだと考えた。 [その通りですね]
・コロナウイルスのこともあり、一年がとてもはやかった[早かった]です [確かに今年は特別な年でしたね]
・コンプライアンスの内容などは前学期からレポートの題材にするなど、関心の強い分野だったので面白かった。 [それは素晴らしい]
・テスト頑張る。 [ぜひぜひ]
・なんだか人生ってすごい[凄い]ですね [これは地震経験を指してでしょうか。それで良ければ、ですが、確かに「地震を呼ぶ男」かも]
・メタな視点で物事を考えるというのを大事にしようと思った。 [心理学ではとても重要なことです。このクラスの場合、もっと強調すべきだったかもしれません]
・よいお年を [皆さんこそ]
・レースやったことないからわからなかった [あくまでもたとえ話です。センセイだってレースなんてやったことありません]
・課題8を頑張りたい。 [ぜひぜひ]
・改めて本講義の意義について考えることができた。もう一度資料やシラバスなどを確認した上で課題8に取り組む。 [前半については、ありがとうございます。後半については、ぜひぜひ]
・海岸の地形によって工場があるとかを判断できる [瀬戸内海などは、遠浅の海を埋め立てて工場にしているんですね]
・外出たら雪が降ってきて着替えねばならなかった [この頃は寒いですからね]
・寒いけど頑張りました。 [アパートでしょうか。気持ちは良くわかります。センセイも学生時代はこたつしか持っていませんでした]
・[科学]技術と社会の相互作用を学ぶことが出来て面白かった。 [このクラスの場合はこの問題を、メタの視点でも考えることが重要です]
・今日は体調よさそうで良かったです [アレルギーのことだと思いますが、本人の意図その他とは無関係にスイッチが入るのです。もちろん今日は何の問題もありません]
・今日は比較的少し暖かそうです。
・今日も天気がいい [以上、ちょっと前はとても冷え込みました。あれを経験すると、晴れの日が嬉しくなります]
・今年の講義が終わった。来年も頑張る。 [ぜひぜひ]
・私は、長岡市民なので、柏崎原発近くの温水プールにはよく遊びに行っていたことを思い出しました。今回の授業では、冷静に多角的に物事を視ることが大事だと分かりました。 [ローカルな話題で申し訳ありませんが、「柏崎アクアパーク」のことでしょうね。センセイも子供が小さかった時はよく行きました。後半についてはぜひ。特にこのクラスはこの点が得意なはずです]
・次回のテストに向けて準備をしっかり行っていきたいと思います。 [ぜひぜひ]
・写真のことを聞かれると、衛星写真と答えればいいか、映ってる物自体を答えればいいか迷った。 [答え方はご自由ですよ]
・社会は色々大変だと感じた。 [大変です。だから勉強しないといけないんですね]
・授業内容をふり返ることができた。 [振り返ってみると、それなりの首尾一貫性と、メタ・メッセージの存在に気づいていただけたんじゃないかと思います]
・終始、眠かった [テストや課題で疲れているんでしょうね。週末からはゆっくり休んでください]
・出席しました。 [はい]
・上越市出身でーす [合併したので上越は非常に広くなりました。センセイはまだ直江津市、高田市の時代から抜けていません]
・心理は科学の域に入るのか良くわかりません。来週の課題でいい点を取れるように頑張りたいです。 [心理学はプシケー(魂=心)のロゴス(学問、法則)です。科学の立派な一分野ですよ。実際には実験心理学から新菖心理学まで幅広いですが]
・振り返りができた [振り返ると、それなりにストーリーがあることを感じていただけたんじゃないでしょうか]
・親不知で今度手術します。怖いですね。 [現在は麻酔を使いますので、手術当日はそれほど痛くありません。ただしその後、鈍痛(どんつう)があると思います]
・生徒を見せしめとして一人晒上げるなど、大人の知恵を使った汚い方法での教育ではなく、テクニックのある方法を使っていたのは感動した。小中高の未熟な先生達を教育してほしいと思った。 [それが教育の現場だっtら、悲惨だ...]
・線引き問題とジレンマ問題について理解しなけれあならないと思った。 [ぜひ]
・地震が起きたときに冷静に対処できるか自信が無い。
・地震の話怖かった
・地震を何回も経験をしたことによって見通しが立つようになったというのは、とても大変な思いを何回もしてきたということなんだなと思った。 [以上、少なくとも個人的には自慢話をしたつもりはありません。経験しないのが一番ですよ]
・頭を冷やすことが大事だと分かった [まったくその通り]
・特に問題はないです [はい]
・日本が三流国だとは知らなかった。 [残念ながらね。日本人、特に若い方は井の中の蛙(かわず)状態になっているので、認識は難しいと思います。だからこそグローバル化に対応できないのです]
・年賀状を出す人が年々減っていますが、先生は年賀状を出しましたか? [年賀状を作り、ラベルも貼ってあります。ただしメッセージはまだです。今日と明日、書いて投函しようと思っています]
・富山出身ですが、地震が少ないのでその辺の耐性があまりないかもしれません。良いお年を! [富山は地震が少ないというイメージがあります。また近年は起きていません。でも、いつどこで起きても全く不思議ではありません]
・来週の達成度確認試験用の提出物は、忘れずに提出したい [ぜひぜひ]
・話しは面白かったが、時々自分の集中力が切れていたので気をつけたい。 [テストや課題等が続いて、疲れているんだろうと思います。冬休みはしっかり休んでください]
西村が担当する授業の様子は、<nishimura-sensei.net>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。