2021年7月29日更新

3EP3クラス
第15回:2021年7月29日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

自己点検授業

授業の運営方法

・PCを用いた講義(成績概要の説明など)
・授業アンケートへの回答

学習課題 予習・復習

・提出:課題9


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.(講義全体の感想をお尋ねしましたが、回答は「今日の一言」に集約させました)
A.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・「相手が望んでいる答えを書く」という考え方は重要だと思いました。ということで、とても楽しい講義手が望んでいる答えを書く」という考え方は重要だと思いました。ということで、とても楽しい講義をありがとうございました。 [的確な解答なら、場合によっては出題の意図を見抜いて批判するものであってもかまいません。むしろその方が知的に喜ばれると思います]
・15回の講義すべてが楽しく受講できた
・15週間ありがとうございました
・15週面白い話を聞けてよかった。 [以上、こちらこそ]
・インターネットが普及し、知識の価値が落ちている世の中だが、調べればいいやという気持ちでいるのではなく、自分は無知であるということを自覚し常に何か新しい知識を周りから吸収するというスタンスで、これから過ごしていかなければいけないなと思った。 [そうなんですね]
・うぬぼれて視野が狭くなってしまうことの危険性を感じ、自らを客観的にみる必要があると考えた。 [そうなんです。そして「うぬぼれ男」は程度の差こそあれ、我々自身なんですね]
・この科目は,前学期の中で楽しみにしている科目の1つであった. [ありがとうございます。そう言っていただいて嬉しいです]
・この科目はいろいろと新しいことを学べて面白かった [それは良かった]
・この講義で学んだことを将来どのように役立てれば良いかまだ分からないが、学んでおかなければいけない内容だったと思う。 [ありがとうございます。それだけで十分です]
・この講義を受けて勉強にたい[対]する考え方が変わった気がする。勉強すればそれだけ知識が付き、多様な考え方ができることが分かった。夏休みなどを利用してもっと勉強してみたいと感じた。 [ぜひぜひ]
・この講義を通して、自分の考え方、思考力が一つレベルアップしたと思っている。しかし、今の自分の考え方がとても良いとまではいかないため、さらに努力してより良い考え方ができるようになりたいと思った。 [こちらも]
・ためになる授業でした。 [ありがとうございます]
・どちらが正しいか一概に言えない場面に遭遇した時の考え方を学んだ。 [見方によって評価が大きく異なることもあります。そして「見方を変える」ためには勉強しないといけないんですね]
・まさか授業中に星の王子が出るとは思ってもみなかった。また、大人になった今になってまた読み直したいと思った。 [今読み直すと、印象がずいぶん違うと思いますよ]
・一学期の間とても面白い講義でした [ありがとうございます〜]
・科学技術者倫理について講義を受ける前と後では理解の深さに変化があった [でしょ?]
・技術者が持ち合わせておくべき倫理感[正しくは「倫理観」]を学ぶことができた。 [そうなんですね]
・技術者として、また社会の一員になるための知識、心構えを学ぶことができた。
・技術者としての考え方や必要なことを学べた。
・技術者として専門知識だけではなく一般常識や判断力が必要であると思った [以上、技術者として生きるためには必要な知識なんですね。ぜひこれからも考えてください]
・技術者倫理について深く理解することができた。実際の社会での様々な問題とそれを避けるためのすべや立ち回り方を知ることができてよかった。 [ありがとうございます]
・講義全体としては、色々な問題を色々な視点から考えることができて面白かったと思う。 [こちらも]
・講義全体を通して、知識がなければ物事を多角的に考えることはできないということを実感した。 [前述(↑)しましたが、まったくその通りなんですね]
・今までになかった授業で面白かった [ありがとうございます]
・今までの科学技術者倫理の講義を受けて感じたことがあります。それは、将来科学者や技術者となるにあたって今回の講義の内容はとても役に立つであろうと思ったことです。これからもしっかりと科学技術者倫理について考えていきたいです。 [過分な評価を頂き、恐縮しています]
・今回の授業について、慣れない授業形態のの赤での[「・・・の中での」の打ち間違い]授業だったが、スムーズな流れで授業を行うことが出来ていたと感じた [ありがとうございます]
・受講前に思っていたよりも、技術者として考えるべきことの複雑さや重要なことが多く難しいことが多いなと感じた。また、これから先起こりそうな問題の事例が多く考えることも多かった。 [そうなんです。役に立つ科目でしょ?]
・授業により見識を広められた。 [それは良かった]
・授業を踏まえてこれから生活していこうと思った。 [ぜひぜひ]
・授業全体を通してみて楽しくやれた [ありがとうございます]
・星の王子さまの一部分を読んだ経験があったが、全体の文章を読んでみたいと思った。様々な解釈があると思うので考えてみたい。 [『星の王子さま』は今や古典ですが、古典は一般に、読む人の能力を試すんですね。今読んだら、以前とは印象がかなり異なると思います]
・星の王子さまを読んでみようと思った [ぜひぜひ]
・前学期の間、ありがとうございました。先生の授業は大変受けやすく、楽しいモノでした。 [ありがとうございます]
・多角的に事象を見れるようになったと感じる [とても大切なことなんですね]
・対面の議論が非常に楽しかった。 [まったくそのお通りです。遠隔での議論はかなりキツイです]
・知った気になって知識欲を失ってはダメだと感じた。実際に見て聞いて触れて経験することも大切だと思った。 [ツボをご理解いただけたようですね]
・同じ物事においても倫理的に多方面から見ることの大切さがわかった。 [ありがとうございます]
・発言しやすい環境であり,学習意欲が沸く授業であった. [それは良かった]
・無知を知覚することが興味への第一歩だと感じた。 [そうなんですね]
・様々なケースのジレンマ問題について取り組み、何の要因や前提条件がジレンマ問題に発展するのかを日常的に考える良い機会になったと考えた。 [一番重要な「無意識の前提」に気づかれたようですね。素晴らしい]
・話が面白くて、興味をもって講義を受けることができた。 [ありがとうございます]


西村が担当する授業の様子は、<nishimura-sensei.net>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る