2022年1月26日更新
3FY1クラス
第15回:2022年1月26日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
自己点検授業
・PCを用いた講義(成績概要の説明など)
・授業アンケートへの回答
・提出:課題9
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.(講義全体の感想をお尋ねしましたが、回答は「今日の一言」に集約させました)
A.
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・1学期の間ありがとうございました。
・ありがとうございました [以上、こちらこそ。何度かお伝えしましたが、このクラスは知的──ただしその思いをぶつける対象を上手く見つけていない感じ──で、講義はとても楽しかったです]
・オンライン授業であると思い、欠席してしまいました。申し訳ありません。 [コメントが入っているということは、遅刻したものの到着したということですよね]
・この講義を学ぶことができてよかった [ありがとうございます〜]
・たくさん知識をつける [そうなんです。お話ししたように、勉強は役に立つんですね]
・とてもききやすく見入りやすい講義でした [ありがとうございます]
・とても抽象的ですが、科学技術者とは何か、を学べたと思います。 [技術者というより科学者の側面が強いですよね]
・なかなか考えない問題を考えたり、とても面白かったです。 [実際にやってみると新しい発見があったのでは?]
・まだまだ自分の知ってた世界は浅かったと感じました。 [「うぬぼれ男」ではなく「王子様」になりましょう。ぜひ]
・技術者としての心がけなどを楽しく学べた [それは良かった]
・具体例を基にどう考えるのかを丁寧に教えていただいので、わかりやすい授業でした。 [お伝えしたように、このクラスは相当心理学向けにカスタマイズしています]
・結局縛っているのは自分というのはその通りだと思った。 [それに気づくと、ふっと楽になるし、周囲も見えるようになるんですね]
・公衆の安全・健康・福利を忘れないようにしたい [ぜひぜひ]
・考え方を学ぶことも楽しいなと思いました [ありがとうございます。それはまさに哲学なんです。ちなみにセンセイは文学部哲学科(大学の都合で、正式名称は異なる)を卒業しています。教育学部も、ですが]
・今まで自分が持っていたものの見方と違った見方を学ぶことができてとても面白かった。 [それは良かった。嬉しいです]
・最後にふさわしい授業内容だった [最終回は、まさに皆さんのために講義を考えました。ちなみにもともとは高校1年生用の講義で用いたものです]
・始め関係ない科目だと思っていたが、やっていくうちに自分にも必要な科目であったと実感した。 [でしょ? 嬉しいです]
・私は技術者系の授業で初めて心理学の人に合わせた授業をして頂き、授業に対する興味と理解を得ることができました。どうせ心理科学科には関係ない授業だと思っていましたが、そうではないと知ることができ、技術者系の授業で初めて疎外感のない授業でした。ありがとうございました。 [こちらこそ。このクラスは知的なので、その分、センセイも張り切りました]
・自分の考え方がいかに狭いものだったのか気づいた。
・自分の考え方について考えてみようと思いました。
・色々と考え方が変わった気がします。 [以上、前述(↑)しましたが、「うぬぼれ男」ではなく「王子様」になりましょう]
・心理学をどのように役立てるかや、課題に対する考え方、世の中で生きる上での考え方を学ぶことができた。 [本当はとても役に立つ学問なんですね。それに2,300年くらいの歴史があります]
・人生をもっとより良くしたいと思いました。先生の話、面白かったです。 [ぜひぜい。後半は、むしろ皆さんに助けられた部分があります]
・成績そんなに良くなかった。 [う〜ん、何がわるかったのかな?]
・先生のたまに出るブラックジョークがとても面白かったです。 [ブラックかなぁ...]
・全体的に楽しく授業を学ぶことが出来た。
・他の修学基礎の科目よりも楽しく学ぶことができた。 [以上、知的に楽しんでいただけたようで、嬉しいです]
・大学の先生という立場の人にああ言ってもらえて多少安心しました。本当にありがとうございます。 [答案を読んだだけで、貴方/貴女の様子がわかります。何かありましたら、アポなしで結構ですので1・306室に来てください]
・当たり前とはその時で変わり、難しい。 [確かに。でも普遍性も重視する必要があります(特にヨーロッパでは)]
・討議多めな上、先生の話が面白かった。 [討論がとても楽しかったよう、みなさん生き生きと活動していました。それに内緒ですが、こちらは暇なのです。その方が知的に盛り上がりますし]
・半年間、ありがとうございました。何度かメールで質問した時も丁寧に対応していただきありがとうございます。先生の話が面白くて、人文科目の中でもトップ3に入るくらい楽しい授業でした。アゴラなど考えなければならない課題が沢山あって、考える力が向上したと思いました。 [口頭でもお伝えしましたが、貴方/貴女は能力があります。過信はいけませんが、自信を持ってこれからの人生を切り開いてください]
・半年間、ありがとうございました。楽しかったです。 [こちらも楽しかったですよ。ありがとうございました]
・面白くなさそうと思って受講したら面白かったので、先に「面白いよ」って言っといてほしかったです。 [ありがたいのですが、最初にそう伝えて、もし講義がつまらなかったら...でしょ?]
・様々な事象、設定の話が出てきて、現実的に考えることができた。実際にどのように改善していくかをグループで話し合うことで、意見の多様性や妥協の難しさを感じることができた。 [重要な点です。だれでも総論には賛成するんです。でもこの講義で考えたように、それを以下に具体化するとなると、途端に難しくなります。セブンステップガイドはその道しるべなんですね]
・臨床を視野に入れた授業がどんな感じなのか気になった。 [相当コアです。ただし皆さんまだ若いので、ヘビーな話はできないだろうなぁーと思います。なお、もっと早く臨床心理志望の方がいらっしゃることに気づくべきでした。その点はお詫びします]
・話し合う機会が多いと思った。 [当方の話を聞かされるより、議論の方が楽しいし、理解が深まりますよね]
西村が担当する授業の様子は、<nishimura-sensei.net>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。