平成14年10月1日作成。10月2日更新

第16回:平成14年10月1日  学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言


学習内容

○生物進化論とキリスト教信仰
 自然淘汰による生物進化論の骨子について学ぶ。また、この理論がキリスト教信仰について与えた衝撃について考察する。(前回の未完部分)
○生物進化論の意味すること
 ダーウィンの進化論がその後の種々の分野に与えた影響について学ぶ。(特に、社会ダーウィニズムについて。)また、進化論の受容過程で西欧キリスト教社会と日本では大きな違いのあったことを学ぶ。

授業の運営方法

・講義と質疑応答
☆期末試験用のスタディ・クエッションズを配布する。

学習課題(予習、復習)

・OHPによる資料の提示
・予習:『ダーウィンと進化論』第5章を読む。


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.優生学の話を聞いた感想は?

A.

人間が理性を持ち、道徳や倫理という観念を作ったので、「優生学」を行うと「人権」がなくなるというのはわかる。しかし、自然界ではごく当たり前に行われてきたことなのだから、「人為的」か「自然的」という違いこそあれ変わらないと思う。こういう風に書くと宗教、哲学的なものになってしまいますが。 [ご指摘の通り、一筋縄ではいきませんね]
人間とは恐ろしい生き物だと感じた。
ショックが大きすぎたということがあった。特に日本で廃止になったのが1996年まで続いたことが。
あまりよくわからなかった。
優生学の考えにはムナクソ悪くなった。
優生学が適応されるなら…。もとより動物さんは?植物さんは?宇宙人さんにほろぼされてもしかり?まぁなんとじこちゅーな。
昔はすごい事やっていたと思った。でも、最近でもある様な気もするけど。
人間という生物は傲慢だと思った。
恐い。
そこそこおもしろかったと思う。
まぁ、そんなような考え方が出てくれば、そんな事態になると思う。
科学というのは、社会に大きな影響を与えるんだと恐くなりました。
よくわからないけど、まぁ今の社会を見てると、先に期待はできない。ゆうふくとかでなく、人間が。
初めて、くわしく聞いたけど、そんなエピソードがあったのか!?と思った。
どことなく科学の裏を見た気がした。
とてもこわい考え方があったと知ってびっくりした。
日本にも1996年まで、優生保護法があったなんて知らなかった。
差別しすぎー!!
頭のいい人間はアホですね。
別にあってもいいと思った。
優生学について、よさそうな感じがしたけど、中身はとんでもないものだった。やったらいけないと思う。
アクセル踏みまくってるから仕方がないんじゃないの。今からブレーキになれるんかなぁ〜。
その他の生物のDNAをいじってることは、結局人間も近いうちそうなることを示していると思っている。こわいですね。
優生学みたいな動物みたいな学問を推奨するのはどうかと思った。
人間が進化するためにはしかたがないかなぁと思う。でもできればやらないほうがいいと思う。
優生学、まあある程度さんせい。
すぐれている人種だけを作ったら、おもしろくない世の中になってしまうので、いろいろな人種を生み出すことが大切だと思う。
優生学などはとてもひどいものだと思った。
けっこう興味を持てた。おもしろかった。
しんじられない。
こわい事だと思った。
社会との関係が深いのだと思いました。
しょうがないと思った。
優生学保護法の話はハンセン病訴訟の話に関って、知っていた。今回の授業ではっきりとその危険さについて知れたと思う。
今日の話はざんこくだった。
いい言葉だと思ったが、かなり、批判的な言葉だと思う。
人間とは恐ろしいものですね。
優生学が進化論に影響されていたとは驚いた。
ダーウィンの進化論が今現在の社会に多大な影響を与えたのがとてもおどろいた。
優生学はおもしろい考え方だと思った。
楽しかった。とくに最後の宗教が犯罪抑止力となるという部分が大変楽しかった。
なんという恐ろしい考えがあるものかと思った。
ユダヤ人虐殺はそーゆう背景があったのか。勉強になった。やっぱ、教育学部卒は、そこらの研究しかしてない大学教授にくらべて授業の仕方が上手いなー。
一見すると理にかなっているように見えるが、様々な人間がいたほうがおもしろいし、自分は嫌いだ。
世の中は、優れた人間もいれば、悪い人間もいるからこそ、おもしろい!!優れた人間だけだと、確かに住みやすい世の中になるかもしれないけど、つまらない世の中だと思う。
非常にショックだった。福沢諭吉までもが、そんなことをやっていたというのに驚いた。社会がそういうことをさせてしまっていたのだろう。「血統じゃねぇ。ダメヤローだって、本人のやる気しだいで変えられるんだ!」
優生学はあまりいいものではないと思った。1996年までそれがあったのでビックリした。
劣っている子供を産んでいけないなんてありえない。それは確かに、優秀な子供だけがうまれ、世界が前進するが、そんなことしてたらいつかはほろびる!ナチス・ドイツ(ヒトラー)に殺されたユダヤ人がかわいそう。
興味を持てた。
奥深いと思った。
600万人には驚いた。
全体的に印象がよかったと思います。
すごいと思った。でも古き悪しき学問。
かなり、かわいそうだと思う。ひくね。
不思議な感じ。
なぜそのようなことを考えたのか不思議だった。
優生学が最近まであったのがビビル話だった。
優生学は間違っている。
優生学、社会進化論は恐いものだなと思った。
科学技術と宗教の関わりの深さ、人間のよいところ、悪いところを知った。
優生学はこわいと思った。
進化論が殺し合いの理由になることは悲しいことだ…。
優生学って言葉は知っていたけど、意味を知らなかったので驚いた。こんな考え方があっていいのかと思った。
ナチスと科学がつながってるとは…。日本でも同じ考え方があるのにはおどろいた。でも、気持ちとして分からなくはない。
そのときの倫理観はどうなっていたんだろうと思った。
いまのままでいいと思う。
現代もひそかに残っていたのがこわかった。遺伝子工学はこわい。
日本から出たことのない私にとってはあまり実感がわかなかった。
けっこう恐い話でした。
あまり考えたくない話だった。
優秀じゃない人は子供がつくれないなんてかわいそう。
いらない人間なんて一人もいないよ。
価値の基準だと思った。
優秀な人だけ残すのはどうかと思う。
生物進化論が人種差別へとうつっていくとは思わなかった。
ブレーキをかけないと止まらない。
人間の想像力はすごい。ブレーキを知っておかないといけないと思った。
今でも黒人はかわいそうな思いをしていると思うし、今の時代に生まれてよかった。
いいと思った。現代でも実現すべき。
優生保護法があったことは知らなかった。
よく分かりません。
初めて歴史が自分とかかわっていると感じた。
劣っている人を殺してしまえ!という話はとても残酷だと思いました。
ある考え方によっては間違った事ではないのかもしれないが、人間の可能の幅をせばめたり、信仰等の強制につながると思う。
確かに優生保護法案について、ニュースがやっていた記憶がある。その時はよくわかっていなかったけど、今日になって理解することができた。
人間ってこわいですね…。
人間って恐い。悪い意味でもやる気になれば何でも出来る。
競馬なんかでの血の配合のようなものが人にもされてたってことだね。これについては、時間あるときじゃないと考えがいえないかと…。
すごいと思った。
ひどい。
優生学は、使い方(発展の)しだいで、良悪になるので、これからの未来、良い方に進むといいなと思いました。
アクセルだけだと良くなさそう。いつかぶつかる。
むずかしかった。
価値をつけることは最低だと思った。
優生学は怖いものだと思ったし、日本で優生学の法律が1996年まで成立していたことに驚いた。
18C以降キリスト教にしばられる事もなくなって、いいものだと思ったが、先生の言うブレーキがなくなって、遺伝子学が暴走する可能性も秘めている事が恐ろしく思えた。考えさせられた。
1996年まで優生保護法があったなんて知らなかった。驚きました。優生学というものがなければ黒人差別は存在しなかったのだと思う。
優生学は気持ち悪い。最悪。なんとなく人間不信への第一歩って感じです。なんて人間はおろかかな。
優生学は、キリスト教的だと思った。
優生学って言葉はいい感じだけど、実は恐いなと思った。
なんかあっても良いとは思う気持ちもあれば、無い方が良いのではという考えがある。
終盤、数秒で答えられる問題じゃなかったです。よーするに解かりません。
ひょうかしずらいものだ。
人が人の価値を決めることはできないと思う。
1996年まで優生保護法があったのはびっくりした。人種改良わかるようなわからないような…。けれど、やってはいけない。
中には、ひどい話があった。これはきつい。
人に価値などないと思う。
ざんこくな考えだと思う。
みんな平等!
遺伝子がほんの少しでも変わるとその間に子は残せないらしい。今後、遺伝子工学が発達し、病気も治せる時代になったとき、その子供そとのようなことにしていなかった人々は、種を残せなくなる。う〜ん、恐ろしいことだ。
遺伝子的な医学がすすむと↑のようなことがおきないかな。
信仰心があった方がよいのか。
進化はびみょう。
別にどうも思わなかった。
優生学が今の時代にまでひびいて、さまざまな問題に影響しているということはしょうげきだった。
そんなものは私がみとめない。
優れた者だけのこるんかぁ。
私も優れた所だけを残したいものである。
優生学には反対だ。人間はすべて平等だ。
難しい学問だと思いました。
人間の思い込みは歯止めがないものだから、日本では96年まで残ってたんだと思う。
気にくわん。
優劣はつけたくなくてもついてしまいますね。テストで。
人に価値なんてない。
劣性なんか関係なく人間は人間なのだからおかしい。人は人だ。
ナチスドイツと優生学がつながっていたとは。ヒトラー自身はユダヤ系との説もありますが?
生まれてくる前の人間に対する優生学は、最終的に人間の倫理的考えにたよるしかないと思う。
わかりません。
生物は進化するものである。
あまりいいとは思いません!
特になし。でも優生学はいい。
色々考えさせられた。
自分的にはあまりいいと思わない。
優生学という学問は今日初めて知った。この学問は人類にとってかなりやばいものだと思った。
しょっぱい。
優生学、あってはならないものだと思います。
特になし。
とても信じられない考えが、まかりとおっていた時代があったということにおどろいた。
そんなことになっていたら今のオレは何だ〜??
信じられない。
人に価値をつけるのは考えられない。
優生学はなんとなく伝わるところがあるけどひどすぎる。
その世界に生まれなくてよかった。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

ここでひとまず講義担当者が交代します(実はすぐに復活しますが......)。これまで講義を受けて、西村へのメッセージを。なお、当方も引き続き授業に参加します

おつかれさまでした。西村先生が努力してくれたおかげでよくわかりました。
ご苦労様でした。
いままで、ご苦労様。
やはり、プリントは一冊の本にまとめるべきだ。 [その通りなのです。ただしセンセイ、4月に赴任したばかりで、まだパソコンもなく本にまとめられないのです。できるだけ早く本にします]
おつかれさまです。(遅刻のやつらはイカン)
賛成。
人種差別の考えは腹が立つ。でも子供の話のとき、少し悩んでしまい、自分に腹が立ってしまった。あとは、今までありがとうございました。おつかれさまでした。
どーもくんがアクセル?ブレーキ?じゃあハンドブレーキだね。 [アハハ、そうですね]
おもしろかった。
うるさい人にはきびしく。
ない。
西村先生の授業はよかった。
おつかれさまでした。
札野先生の授業は不安です。西村先生まだいて下さい〜〜。
僕も新潟ですけど、北朝鮮に同級生が拉致されるなんてビックリです。 [その話にはまだ続きが...]
宿題は、多かったけど、なかなかおもしろかったです。
ホームページ毎回見てます。 [ありがとうございます。うれしいでーっすぅ]
雨きらーい。今日さむーい。
雨がふってました。
さようなら。
いままでやった事ない事ばっかりでおもしろかったです。 [いつか、ちょっと思い出してくださいね]
なし。
宿題たくさんたまってて最近いそがしー。
先生のキリンかわいいですね。それと、動物というものは自分でDNAを変化できるの?おつかれさまでした。
西村先生おつかれ〜。
「めぞん一刻」響子さんと五代君の子供の名前は? [すみません、知りません]
授業はおもしろいけどレポートへらして。
次の先生の授業はどのような授業か心配。
少し、眠ってしまった。もっと注意をしっかりしてほしかった。
ダルい。
ウィ――。
さようなら!!また会う日まで。
課題草稿のため徹夜が増えそうです。いままで、おつかれさまでした。
雨、最悪。
はらへった。
札野先生は髪を切ったほうが良いかも…。
札野先生より西村先生の方がいい。
最後の方はおもしろかった。
とくになし。
キリスト教が今の社会の土台となっているような気がしてならない。リサーチペーパーは正直やりたくない。
次の教授はどんなんだろう。
ガリレオレポートやダーウィンレポートは返してもらえないんですか? [これらに関しては返却の予定はありません]
科学の暴走を止めるのが私達の役目なのではないかなと思った。 [まったくその通りです]
今までありがとーう。
人種差別は嫌いだ。しかし白人は嫌い。この矛盾はなんだろう?
減点など、どんどんやっちゃってください。西村先生のキャラを変えちゃう勢いで!
西村先生の授業はプリントを使っての授業だったが、あまりに多くとまどうこともあった。また黒板に書いてくれたほうが覚えられるという意見もありました。 [教科書の件とあわせて、徐々に改善します]
ありがとうございました(^。^)
西村先生ごくろうさま。先生は日本の歴史もやるんですか? [明治期はやりますがそれ以外は......]
せいせいする! [う〜〜ん]
もうマジ暑い!
おもしろかった。
天気が悪すぎ。今の授業のやり方のままで良いです。
幕引きが格好良いよ!!漢(おとこ)だよ!
上杉達也は世界中の誰よりも朝倉南を愛しています。
専門的な話が面白かった。
楽しい授業だった。
そうこうの意味がわからない。何を書けばいいのかわからない。 [ひとまずの完成品です]
疲れた…。眠い…。
後ろの人達がうるさかった。今までお疲れ様でした。
ねむかった。
最後は内容が通常より濃かった。(3倍くらい) [かなりショックだったようですね]
意外とわかりやすくてよかったです。ありがとうございました。
本当にそろそろファラデー草稿を始めよう。授業は興味があった。 [もう「そろそろ...」ではないですよ]
よむ。
ん〜難しい話だ!どうしよう。
何の文句もございません。
おつかれさまでした。
西村先生は優しかった。
つかれた。
ふー。
色々考えさせられたかな。
さよなら。
パワフルっておそろしい…。
進化?
眠い。
サヨオナラ
とりあえず…おつかれさま。
今日で西村先生の授業が終わり…。ありがとう、先生!札野先生はきびしいと聞きましたが、本当?
ごくろうさま。
ねむい。
おつかれさまです。西村先生いかないで。
ちなみに一言は続きますか?(先生かわっても) [続きます]
新しいスタイルでよかったっす。
台風で学校が休みになればいいのにと思いました。
レポートがめんどくさかった。
ときどき進むのが早くなった点が悪いところです。 [その通りなのですが、時間が足りないのです]
この講義がはじまってからずーっとききたかったんですが、先生は生悪生善どっちだと思いますか?他に先生がたんとうされる講義ってありますか? [う〜ん、難しいですねぇ。性善説を信じたいのですが......けど、素直になれるほどの歳でもなく。別な担当科目はあります]
もう西村先生じゃなくなるのか…(´・ω・`)ショボーンこのショボーンもひょっとしたら最後になるのか…。真面目に書いたの1,2回だけっす。正直、スマンかった(´−ω−`) (フォントはMSPゴシックでおねがいします) [すみません。フォントについては、実はMacで作業しているので、ご要望にお応えできないのです。すみません]
『あなたの中にヒーローはいますか』by Gackt(HERO'S HEROの終わりの際の言葉)HERO'S HEROのビデオみつけたらよろしくおねがいします(笑 [見つけたら確保しておきます]
うるさい衆にはもっとキビシクいっても良いのではないかと思ふ。
課題きつい!!
カブレラ55本!!
宿題出しすぎ!この授業は、提出物でとてもストレスがたまるけれど、授業はとても楽しかったです。
ありがとうございました。
おつかれでした。
いろいろむずかしい話だった。
授業がだんだんおもしろく感じてきた。
御苦労様でした。
今日は雨です。秋ですねぇ。わかりやすい授業でした。楽しかったです。
西村先生、ごくろうさまでした。先生...キリンは描きにくいっすよ。ゾウにしましょう。( ̄^ ̄)すばらしいアイディアっす!!P29.3(2)に反論。たしか、ダーウィンは(レポートに書いた。)子供の死によってキリスト教信仰をやめたはずではなかったんですか? [その通りなのですが、ヨーロッパ人にとって宗教を全て捨てるのは困難なのです。日本人が「無宗教です」と言うと、相手は「道徳がない」「何をするかわからない」と理解します]
やはりホロコーストは悲劇だと思った。いい講義だった。
いままでありがとうございました。
お疲れさまです。
とても聞きやすい授業で良かったと思います。
教室の温度がちょうど眠たい温度だった。
ねむくて集中できなかった。
どうもありがとうございました。
つかれているなー。雨やまへんかなー。今日の授業はおもしろかった。やっと話がつながってわかったような気がする。 [センセイもそう思います]
おもしろい授業でした。
楽しかったです。分かりやすかったです。また話を聞きたいです。
おつかれ。
前々から言っている私の意見がまったく反映されていない。次の札野先生に期待しよう。 [ぜひご期待を]
おつかれさん!
え?終わり?(T□T;)!!本気(マジ)で(;゚Д゚!?)
草稿は出来そうにない…。他教科のレポとかぶってるし、終わった。See you again!!
今日もねむい。
優生も劣性もなく人間は人間だ。
おつかれさまでした。たのしかったです。
私語が多いですね。でも1年生の時ってこんなんだったかな?前任校のセンセイの講義中と比べてどうですか?福沢諭吉、乱心したか!サイフの中には1人もいないくせに。センセイの講義は2回受けましたが、遅刻者に甘いかも!? [正直なところ、やはり1年生かなぁ、と思っています。前の学校では私語はありませんでした(つい最近まで)]
話の内容によってこの教室も静かになるんですね。先生はなじみやすい感じです。 [「センセイは癒し系」についてどう思いますか?]
わかりません。
むずかしい。
前の人うるさいよ。
つらい。
ものすごく暑い!!
急いで下書きをしなくちゃいけないなぁ。講義が聞きやすくてよかった。
ドーモ君だと思ひますた。おつかれさま〜。 [実はドーモ君に似せてはいるのです]
これ以後のこれはもうなくなるのでしょうか? [いえ、残ります]
センカンブリア紀 [先カンブリア紀ですね。暗記しました]
たのしい時もあった。 [「も」......]
ドーモ君ってだれ?お疲レーション!
雨という事で気持ちは↓だった。
楽しかった。
今日はリサーチペーパーについて考えすぎた。


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る