平成14年10月16日更新

第21回:平成14年10月16日  学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言


学習内容

○科学技術者の倫理1(続)
 「倫理」、「道徳」、「価値」、「権利」、「責任」、「義務」などの基本的な概念について学ぶ。
○科学技術者の倫理2
 科学技術者の責任の基盤と範囲について学ぶ。

授業の運営方法

・教室における講義・ディスカッション

学習課題(予習、復習)

・予習:教科書『技術倫理』の序章を読んでおく。
・予習:教科書『技術倫理』の第1章および第2章を読んでおく。


課題の解答

Q.(今日はお休みです)

A.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

草稿、まだ返ってこないんですか? [すみませんが、以前ご説明したように作業が遅れています。21日(月)にはお返しします。]
NASAすげ―――。
前回の小テスト受けれませんでした…。具合悪くて家で寝てたから(;´Д`)
点検が大切だと思った。それを一番偉い人に言うのも大切だと思った。
考えぶかいと思った。
同時通訳したい。ウァァァ〜ン。
少し難しい話だった。
善と悪のさかい目って…?
昨夜の雷はすごかったです。
昨日の雷でPCかなりやばかった。がんばれTC−NET! in富山 [センセイは一度落雷でMacをやられたことがあります]
倫理の意味が分からないけど、今日の講義で分かる部分があったので良かった。 [少しずつでも進歩ですよね]
ねむい。ショック。
チャレンジャー事故は、経営者によって引きおこされた。彼らは人の命よりもお金をえらんだのだ。人として、間違っている。
打ち上げはやめるべきだった。
やはり、人命を優先させるべきだったと思う。
エンジニアとしての責任は本当に大切だと思います。
英語は世界の共通語で大事だと思った。 [まったくその通りです]
不条理。
失敗すれば人が死ぬという考えはなかったんでしょうか?
間違っていることを証明し、相手に認めてもらうことは難しい...。
技術者というのは色々考えないといけないのかと思った。
倫理ってものは難しい。
やはり最終の判断が重要だ。
遺族がかわいそうだった。
技術者としての責任を考えさせられた。 [まったくその通りですね]
技術者もしょせんはやとわれなので、けんげんが無いなぁと感じた。
組織よりも個人を大切に。
倫理ということがわかった。チャレンジャー号の話をききたい。 [ものすごい進歩ですね]
きっとああゆう立場になると混乱してしまう。
大変だと思った(判断)
イイ事言ったと思う。
自分がスペースシャトルのパイロットの家族だったらゆるせない。
少し話がむずくかんじた。
NASAの判断が悪かった。
少し話がむずかしくて理解できなかった。
行為の科学という倫理の表現はおもしろいと思った。 [実はセンセイ(=西村)にも新鮮に響きました......哲学科の卒業なのですが......トホホ]
事故が防げていたら、延期したことが問題になっていたんだろうなぁ。 [鋭い!! まったくその通りなんです]
ああいう事故はどこに責任があるのか難しいと思った。
組織というのは障害になることもあるのだと思った。
部屋が暑いです。授業面白くない。
あんな風な板ばさみの状態はつらいだろう。
眠い。
たずさわる人の話を聞いた方が良い結果になったはず。
DASH村を見てました。先生いませんでしたか? [最前列近くで見てました。一家でDASH村のファンなんです。でも娘が飽きたので、ほどなく退散してしまいました]
NASAがどういうところなのか分からなくなった。
携帯電話を変えるかメガネを変えるか…。
正しいか、間違っているか。そんなの誰もわからないし、答えもないなら、自分が正しいと思った方、あとで悔いが残らない方を自分ならとる…と思う。
スペース・シャトルの中には人は、いたのかなぁ? [7人いました]
かなりねむいです。
ひどかった。
ねむい。
すごすぎ。
あついような…さむいような…。
人の命はお金で買うことはできない。
民間の女性の人がかわいそうでした。
二度とおこってはいけない事故だ。
連休明けは辛い。
ボイジョリーの立場はつらいものだと思った。
やっぱ人が死んだら、責任問題だと思う。
あわただしい。
祝100km完歩!(もう歩くつもりはありません)来年は100km歩行に挑戦してみてはいかがでしょうか。 [残念ながらセンセイの年齢では無理なのでは......]
ヒドイ。
鼻水が止まらん。 [センセイとお友達のアレルギー?]
久々の学校だから曜日かんかくがおかしくなった。
つごうのいいことばかりがとおりやすいと思った。
技術者はやはり大変だとあらためて感じた。
つかれた。
何が正しいかわからない。
決断することは簡単なことではない。
カゼでしんどい。
むずかしかった。
眠かった。
エンジニアの責任はとても重い。
チャレンジャー事故はすごかった。
ドラ○もんの時計が止まっていて、1、2限お休み♪(ぉぃ←ようはねすごし。今日はGacktネタなしだよぉ〜☆あ〜、なんだかボクは犬らしいね。
組織が大きすぎるのも問題か…。
「判断」というものは、上司や他人、まわりの人がするのではなく自分でしなくてはいけないということがわかりました。
チャレンジャー号事件では、安全より経営方を重視した結果だと思う。
ビデオを見てむずかしい判断だと思った。
組織の体質は恐いと思う。
むずかしい選択をせまられることがよくあるということが分かった。
初めて事故を見た。 [相当ショッキングだったでしょうね]
人生において必ず二者択一の場面があると私は思う。だから今日のビデオを見て、どちらが正しくてどちらが間違っているかは言えない。
温度の問題があるのならうちあげないほうがよかった。
価値観というものは、人それぞれ持っている(抱いている)モノが違うので難しい。けど、そこがおもしろい。 [そうなんですよね]
草稿を早めにお願いします。
たしかにふせげた事故だったかもしれない。でも、もし自分が会社の役員だったとしたら最後まで信念をつらぬけたかは分からない。こういう大きな計画にたずさわるには強い信念も必要だと思った。
科学者の責任はとても大きい事を知りました。 [でしょ?]
倫理の事などちょっとわかったような気がしました。 [進歩ですね]
けつだんりょくが必要。
エンジニアはあらゆる状況をそうていして設計をすべきであると思った。
難しい〜!!
エンジニアはすごい責任を背負っていると思った。失敗することを考えるのも大切だと思う。
経営者の考え方に切り替えろといっていたが、その人は技術者としての考え方と人としての考えが欠けていたと思う。
月曜日のじゅぎょうはきつい。
技術者の責任は重い。人の命にかかわるような決定をするとき、どのようなことをまねくのか、十分に考えたうえでの判断をしなければならない。
[私語を札野先生に]怒られているのに笑っていた…まったく…。 [センセイにもちょっとわかりません]
判断するといっても失敗しなければどうにもならなかった。しょせん結果論だと思った。
判断のこえた限界がエンジニアのできることの限界だと思った。
さらばチャレンジャー
個人では企業にはかてない。
ガンダムSEEDはおもしろいのですか? [すみませんが、見てません(ヒマがない)]
防ぐことができた事故を防げなかった…。なぜ最後には打ち上げに賛成したのだろう。 [苦しい決断だったと思いますよ]
ガンダムで一番好きなガンダムは? [すみませんが、センセイはガンダム世代ではないのです]
個人ではいくらがんばっても企業の命令には逆らえないのがひどいものだと感じた。
つかれた。
技術者であり、経営者である立場での判断はむずかしい。
技術者の立場を経営者としての立場があやふやにした結果の事故だと思った。だが、もし打ち上げがなかった場合の会社の立場を考えると判断は大変難しいと思った。
中間テストはいつかえってくるんですか。
中間テストを返してほしい。何点なのか気になるので。
テスト返せ!!テスト返せ!!テスト返せ!!
早くテスト返却してください。
早くテストの結果がしりたいです。 [以上、すみません。しばしお待ちを......先に草稿をお返しします]
社会の事情や問題だけで、問題があるとわかっているスペースシャトルを打ち上げてしまうのはどうかと思った。
ねむい。
1人の人間として、正しい意思決定をしなければいけないと思った。
最近の授業は重みがある。 [講義の意図するところがお分かりになってきたようですね]
あれ程、技術者が反対していたのだから、何としても打ち上げを阻止するべきだと思った。
一時帰国
同級生の帰国、おめでとうございます。
同級生帰国おめでとう。 [以上、なかなか手放しでは喜べないのです]
エンジニアもサラリーマンであるから、チャレンジャー号の事故ではサラリーマンとして考えてしまった。やはり、エンジニアはエンジニアとして物事を考えないといけないと思う。
失敗は認めなければならないし、それによっておこる災難には、全力をもって阻止しなければならないと思った。
現場の立場が一番知っていることもある。
チャレンジャー号の事故のとき、もし自分が技術者の立場だった場合、上司の決定には逆らえないと思う。この事故では、だれが悪いともいえない。
もっと低い温度で対応できる0−ringを作るべきだとも考えれる。
つかれた。(後ろのやつに) [まったくです]
倫理は大切。
ロケット打ち上げ直前なんだから仕方ないんじゃないかなぁ〜。
下の人間だと、自分の意見を言いやすいけど、重要な立場になると、いろんな事を考えに入れないといけないので、大変なのだと思う。 [よくお分かりですね]
21〜23日は穴水で授業出れません。 [ハイ]
NASAの立場もわからないでもない。 [そうなんです]
自分たちのことしか考えないという人が多すぎる。金を持つとかわってしまうのか。
自分が目するエンジニアというものに実感がわいた。 [進歩ですね]
先生、おすすめの映画を1本挙げるとすると?
やはり経営者だけで最終決定したのはまちがえだったと思う。現場のエンジニアの意見もそんちょうするべきだったと思った。
一番問題なのは、自分(当事者)の利害によって倫理というモノサシの形は変わってしまうということだと思った。
草稿はいつ返却されるんですか? [来週の月曜です]
チャレンジャー号事件はみな同罪。たしかに上からの圧力はあったが、止められなかったから。
なんとなくねむい。
チャレンジャー号の事故の映像をはじめて見たが、ひさんだと思った。 [何度見てもショッキングな映像です]
今日の講義はおもしろみを感じた。 [講義の意味がお分かりになってきたようですね]
ビデオを見て、どちらの判断にしても、技術者達には責任がかかってしまうと感じた。
科学者として失敗によって犠牲が出るようなことがあるならば、周りの目や世間などにかまわず否定等すべきであり、しんちょうに行動すべきである。
コンサートはよかったッス。
エンジニアはやはり責任の重い職なんだなと思った。専門家が言うことは信じるべきだと思った。
気分(↓)な感じ。(汗)
エンジニアとしてどんな小さな疑問が出たらすぐに調査しなければいけないと思った。
完璧というものはなく、安全には安全を考えて念には念を入れるということは仕事の上でも大切であることが分かる。
チャレンジャー現る。
組織の力は、非常に悲惨な結果を招く。技術者の倫理が組織全体に必要なのだろう。
ふせげるひげきは自分がどうなろうとふせがなければならないと思った。
工大祭終了!つかれた…。
すごい大変な事故だと思った。
命よりそんちょうするものはないと思った。エンジニアのえいきょうは大きく大切な物だと思った。
ビデオに日本人らしい人がいたけれど、チャレンジャー号には日本人が乗っていたのか疑問に思った。 [日系のオニヅカ氏です]
暑かった。
自分は人として意思決定をする。
NASAは何やってんだ。
アポロは本当に月へ行ったんですか。 [もちろん]
やはり安全第一の方向でいくべきですね。
エンジニアとして何をやらなければならないかを考えて、行動しなければならないと思った。
ロケットの事故についてで、0−リング等の特性を更に詳しく調べたり、もっと色々な所を確認したりしないといけないと思いました。
今日は少し寒かった。
「巨大」であることの問題が分かった。
事故が予想されているのに飛ばすなんて信じられない。
あついです。
参考になった。
今日は面白かった。
面白かった。
暑かった。
TVでチャレンジャー号の事を見た時は、もっと詳しい事を言っていた。
だれが権限をもつべきか、を考えさせられた。
将来、自分がどのようなエンジニアにならないといけないのか、今日は考えさせられた。暑かったッス。
もっと安全に気を使うべきだ。
暑ひ。
小学校5年か6年の時、夏休みの読書感想文で、チャレンジャーのことを扱った本を読んだことがある。エンジニアの度重なる中止命令は、正しいと確信しています。(チャレンジャー号に、確か日系人のエリソン・オニヅカという人がいましたよね?)
札野先生の講義だァ。存在感のある体型と声。ああ、なつかしい。今日は西村センセイも学生ですか?―――後ろの方の席はすごいですね。私語をする者、寝ている者、雑誌・マンガを読んでいる者。まさに無法地帯…。 [「雑誌・マンガ」は知りませんでした。今日は暑さのせいか、ちょっと学生の状況はひどかったです]
技術者は、倫理もしっかりしてないといけないことがよくわかる。
技術者の倫理とは、自分の責任と社会に対する責任だと私は考えた。
暑かったにょ。
なぜか暑い。
心理的な面で、いろいろおいつめられてこのような事故が起こったのだと思う。
倫理とは何か、すこしわかった気がした。
あの悲さんな事故を二度とおこさないためにもエンジニアとして安全を重視しなければならないと思った。
草稿はいつ返してくれるのですか? [すみません。月曜にお返しします]
利害関係があると思う。
プロ意識をもて。
札野氏のかつぜつが悪い。あ〜つかれた。
利益の問題が両方の判断をあやまらせたと思う。
今日は眠らなかった。
とてもひさんだと思った。
首が痛い。
技術者ではなく経営者として、打ち上げをしたことはとても複雑な心境。このような事は絶対にあってはならないこと。
教室が暑い。
エンジニアには権利がないのかと思った。決定権はエンジニアにあるのではないかと思った。
話ばかりでひまだった。
責任、この二文字は重大である。
心 技 体
責任は重いと思った。
個人ではどうにもならないことがあるのかな〜と思った。
つかれた。
ほとんど失敗することが分かっていてやることは僕には理解できない。人の命を大切にしてほしい。
暑い。
NASAの考え方は理解不能。
日本vsジャマイカ 夜7:00 kick off!!
技術者は立場が弱いと思った。技術者はやっぱり大変だ。
今日、教室が暖かくてねむかった。
価値の中で2つどっちをとるかといわれたら答えを出すのは難しいことだと思う。
ビデオがけっこうためになるものであった。
両者の利権がらみで本当に大切なことが見えなくなった悲しい事故であった。
非常に微妙な選択。
蝶の様に舞い、蜂の様に刺す。 byモハメド・アリ
倫理と技術の関係は非常に難しいことだと思う。
時事にからめての講義が好きなので、もっと増やしてほしい。 [ご意見はわかりました]
一番前にいたのにスクリーンが見にくいです。見えないわけじゃありません。見にくいです。
なぜ0−ringを直さなかったのか。NASAの判断力は理解しがたい。
あついっす。
ビデオを見て、ほんとうに難しい問題だと思った。技術者では、打ち上げない方がいいけど、経営者から考えればうちあげたほうがいいのだから。


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る