平成14年11月25日更新
第4回:平成14年11月25日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
○西洋科学文明の誕生:近代西欧科学の源となった古代ギリシャ科学の誕生と発展について概観する。特に、西欧近代科学の基盤をなしたプラトンとアリストテレスの自然哲学について学び、その思想の骨子を理解する。また、惑星の運動を中心とする天文学の誕生とその発展について学ぶ。
・ 配付資料を基にした講義と質疑応答
・OHPによる資料の提示
☆リザーブド・ブックや人名辞典等を使い、ガリレオの生涯に関する基本的な事実を調査する。
☆ガリレオ・ペーパーの提出。
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.今日の講義を聴いて、自分はプラトンとアリストテレスのどちらの考え方に近いと思いましたか?
1.プラトン 70人(59.8%)
2.アリストテレス 40人(34.2%)
3.その他 7人( 6.0%)理由等
1.プラトン
私は理想重視のプラトン派だと思います。現実の実験では少し他の影響で誤差が出るかもしれないので、私はプラトンのように考えると思います。
私は理想を重視する。その方が様々なことが可能になると思う。現実重視だと、何かを考えるときになかなか前に進まなくなりそう。
きれいな方考え方が楽だから。
プラトンとアリストテレスを比べると自分は理想が先だと思うので、たぶんプラトンだと思う。
現実を考えることも重要だけど、いちいち考えるとややこしくなるから。
今まで教わったのでまったくアリストテレスのような考えをしたことがないから。
アリストテレスのことはよく知らないから。
今まで自分がならってきたのはおそらくこっちの考え方だから。
プラトンの理想が好き。理想は夢みれるからね。
現実ばかりじゃ否定される事が多いから。
おそらく、計算がめんどうだったに違いない。現実で測定できるデータで公式を導き出すなんて、やってられっかよ!
プラトンの名前おもしろい。 [実は「プラトン」というのは「肩の広い人」という意味のあだ名なのです!! 学者を含めてほとんどの方はご存じありませんが...]
プラトンの考えの方に共感をもつ。プラトンの考え方の方が現実のものより理想なので考えやすいと思った。
今までの学校ではそういう考え方を考えられてきたので。
私はプラトンのタイプだと思う。理由は、想像力があると思うし、ときどきボーっと物思いにふける時があるから。だけど最近は、現実的になってきたかも。
りそうは大切。
理想を先に考える。
理想の方が考えが多く出る。現実だと制限があるから。2.アリストテレス
私はアリストテレスの現実主義のほうがいい。なぜなら、そちらの説明のほうが納得できるからだ。
理想はあくまでも目標であるので本当に大切なのは現実だと思う。
確かに理想を思うことは悪うない。だが理想を実現させるには現実が関わってくる。理想を思い描いても、現実にできなければ、「夢」のような形で終わってしまう。最終的な形はしっかりさせたいので、私は現実を重視した方がいいと思う。
現実を重視するアリストテレス、理由は自分達がいる事は現実だから理想では何も解決できないから。
理想云々ではいいデータもえられないと思うので。
実際すぐ使えそうなのがアリストテレスの考え方だと思うから。
時と場合によるが今は「アリストテレス」派。
理想ばかり抱いていてもそこからうまれるものは少ない。現実は甘くないことをわかっているので。
2つとも思うところがあるけどまずは現実主義。
現実を見て理想をつくるから。
現実につかえなければ意味がないから。3.その他
中間かな…。
プラトンもありーのアリストテレスもありーの
プラトンの考え方とアリストテレスの考え方との両方がそれぞれ異なり、興味があった。昔の人の考えることはおもしろい。
プラトンやアリストテレスはどうしていろいろ思いついたか気になった。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
寒い…。 [戸外の話ですね。教室の中はずいぶん暖かかったような......]
話が難しかった。 [初めての方には難しかったと思います。理解できる範囲でけっこうです]
実験というそのものに無限の結果があるかという考えとその結果をまず信じてそれから無限の結果を出すかという2つの考えがあるんだなと実感しました。 [う〜ん、なるほど]
ガリレオ・レポートが完璧に仕上げれないまま提出したことが、とってもくやしい!!毎日、やらなきゃいけないことがあってゆっくり本を読む時間がない…。本当は、一つ一つの課題を時間をかけてじっくやりたいと言うのが本音です。 [小さなレポートは無理する必要はありません。リサーチペーパーでがんばりましょう]
最近忙しくて大変です。 [レポート類でしょうか?]
レポートつかれた〜 [一回経験すれば次回からは簡単です]
昔の人が考えた宇宙の世界は不思議だと思った。 [いよいよ明日はその核心部分です。うまく授業できるかなぁー]
今日はとくに空腹だった。 [若いなぁー]
訳分からん。 [理解できる部分だけでもがんばりましょう]
つかれた。
教室があつい、きもちわるい。 [そうなんですよね]
四元素の考え方がおもしろいと思った。 [意外と説得力のある考え方でしょ?]
意外に興味がもてた。 [ありがとうございますぅー!!]
三角形がなんで180°ってしょうめいされたん? [中学の数学だと思いますよ]
ハラヘリ〜
レポートの参考文献書き忘れて、朝一でLCに行った。 [ご苦労様でした。レポートの背後にはこんな苦労もあるんですね]
ねむい。
歴史はおもしろい。 [明日は山場です]
金沢雨降りすぎ!! [太平洋側のご出身でしょうか? 日本海側はずっとこんな感じですよ......確かに今年は雨が多いですけど]
ねむい。
さむい。
腹が爆発しそうや〜!(T_T) [どうしたのかな?]
うわぁ!課題忘れた!バカか?豚か?今日、明日の分もやれば、明日は提出できるな。色ペン買ってこよ。四元素アツイ。 [次回からは早めに対応しましょう]
腰痛 [お若いのに、どうしたのでしょう。ちなみに西村センセイはドイツでぎっくり腰になりました。本当にたいへんでした]
鼻水が止まりません。 [風邪? アレルギー? いずれにせよお大事に]
あつい。
つかれた。 [慣れていないお話ですからね]
今日は興味がわく話でよく分かった。 [うれしいです]
分かりやすい授業やった。 [こちらもうれしいです]
なんかよくわからなかった。 [明日はわかりやすくするように、より努力します]
プラトンとアリストテレスの二人はすごいと思った。 [「すべての哲学史はプラトンへの注釈に過ぎない」と言った人(ホワイトヘッド)もいるくらいです]
哲学みたいな小難しい話は苦手です。 [理解できる範囲でけっこうですからがんばりましょう。哲学って意外と身近なものなんですよ]
寒いよー。
ほんかくてきな歴史に入ってきたので楽しくなってきた。 [歴史ファンの方もいらっしゃるようですね]
うぅ。 [?]
リサーチペーパーの参考文献が見つからない。 [明日の課題はわかった範囲内でけっこうです。でも本番の時はそうはいきませんよ]
明日どんな授業するのかなぁ〜。楽しみです! [ご期待ください!! ......うまくやれるかなぁー]
眠かった。次が楽しみ。 [こちらもご期待を]
あせったー(>_<)つかれたー(´Δ`)ねむいー(´_`) [心情をよく表していますね]
ねむい。
前の授業がおわるのがおそくて授業におくれたときはレポートはうけとってもらえないのですか? [その際は講義終了後に説明してください。考えるかもしれません。でも長引きそうな授業は決まっているので、一番確実なのは授業以前に研究室へ提出することです]
腹へった〜!
体調が悪い時に哲学を聞くことはとてもつらい。 [早く良くなってください]
課題をがんばってやるそ! [こつこつやれば大丈夫です]
理想と現実 [どちらも大切なのですね]
眠い。
月曜日の授業はつらい…。 [確かに...]
課題がギリギリです。 [ギリギリでもセーフはセーフです]
クソおもんないし…。 [もちろんこういう方もいらっしゃいます]
1限のLCから2限の8号館までが遠い。 [まったく。雨の日は特に大変ですよね]
かぜひきました。 [暖かくして、休んでください。「○○は風邪をひかない」のか、センセイはこのところ風邪が避けていきます]
お腹いたい。 [どうしたのかな?]
ねむたかった。
明日の授業が楽しみだ。 [ご期待ください]
いや〜しぶい。 [ずっとこの調子だと、お互いキツイですよね]
がんばった。 [偉いっ!!]
ねむたかった。
眠たい。風邪が治らない。熱が下がらない。物には土と火があっても、空気と水はどんなものになるのかなぁ。 [空気は例えば「息」を、水は液体、例えば血をイメージしてください]
テストってどんな問題がでるんですか。 [練習問題はあらかじめ公表します]
とてもむずかしかった。 [初めての人には特にそうだったと思います。明日はもっとわかりやすいですよ]
説明を聞くのがつかれた。 [こちらも]
幸せは、いがいに近い所にある。 [何かあったのかな?]
高校の倫理でやったことをまたやる感じでつまらなかった。 [明日にご期待ください]
1週間に課題2つはつらい。
明日の授業が楽しみ。 [ご期待を]
おもしろいことを考えたもんだ。 [でも意外と納得したでしょ?]
むずかしい。
自分の名前(○○)が[今日の講義の中に]たくさんでてきてドキッとした。 [割と珍しいお名前ですね。確かにびっくりしたことでしょう]
ソクラテスやアリストテレス・プラトンなどの哲学者達がいっぱいできて楽しかった。 [ありがとうございます]
こしがいたい。 [どうしたのかな?]
眠い。
腹減った。
雨は、キライです。 [ホント、よく降りますねぇー]
眠かったです。
上の[プラトンとアリストテレスの]ことで結局どっちも必要なことだと思う。 [そうなんですよね]
眠い。
この授業は意外とおもしろく興味がでてきた。 [ありがとうぅー!!]
昔の定理とかは聞いていておもしろい。けど勉強しようとはおもわないなぁ。 [ごくまっとうな反応だと思いますよ。でも、まぁ、しばらくお付き合いください]
科学者と技術者、技術者と事業家の違いって結構微妙ですねー。松下幸之助、御木本幸吉とか…。 [とても大切なことに気づきましたね。人間って、神様でも何でもなくて、いつでも多面的なのです。科学者もそうだということを考えてほしかったのです。つまりもう目標の一つを達成したわけですね。......でも松下幸之助は科学/技術者かなぁー]
腹いて〜
今日一中 ごはんがうまい。 [それは大切なことですよ]
昨日せっかくいい天気だったのに今日はまた雨。 [そうですね。学生は車が使えないので、かなりキツイはず......]
哲学者はよくわからない。 [わかる範囲でけっこうですから、もう少しお付き合いください]
今日は話がおもしろくて集中して勉強できた!! [ありがとうございます]
ねむたかったけど、最後まで話がしっかり聞けた。 [偉いっ!! センセイも見習いたいものです]
四元素の話はなるほどと思いました。 [でしょ?]
今日はねむかった。
金沢雨ばっかで嫌い。 [日本海側の冬はこんな感じです]
特になし。
授業に関係ないのですが、質問です。大学四年間で何をすべきだと思いますか? [う〜ん。人によって違うとは思います。逃げのように感じられるかもしれませんが「大学時代にしか経験できないもの」はあると思います。例えば利害抜きの友人(異性を含む)とか。後で研究室へ遊びに来てください]
今回は少し難しい話で分かりにくかった。 [明日はもっと分かりやすい話にします]
睡眠不足……。
科学の歴史
話がむずかしくなってきた。 [明日は参加型の授業です]
I'm very sleepy.
牛丼280円は安くないと思う。 [というと?]
難しかった。 [初めての人にはそうだったと思います。同じような感想を述べている人は多いですよ]
今日は一限から授業があってねむかった。 [月曜の朝イチは......ツライ]
少し寝てしまった。 [ちょっと寝て、スッキリ起きましょう]
雨、降りすぎ…。 [確かに、ちょっとね。秋はどこへ行った?]
がんばろう。 [ぜひぜひ。センセイもがんばります]
歴史たのしい。 [歴史は好きなんですか?]
どろ水の話でなぜ空気の上に火がくるのかはっきりわからなかった。 [火に関しては経験できません。ギリシア人がそう考えた、ということです。やはり煙のことなどがあったんだと思います]
アリストテレスはすごい。どろ水理論はなっとくしてしまった。 [でしょ?]
腹が痛い。 [お大事に。お腹が痛いという人が何人かいらっしゃいますねぇ。どうしたのでしょうか]
ねむい。
髪を切りました。 [スッキリしました?]
四元素の考え方がとてもおもしろく興味がわいた。 [今でもその影響は残っていますよ]
ねむい…。
ねむかった。
こういうおもしろい話なら眠くならないかな。 [ありがとうございます]
先生から[課題の解答方法に関する返事の]メールはこない、LCのプリンターは1時間も印刷にかかるし…最悪な1日。 [すみません。週末はインターネットの使えないところにいたのです。朝イチでお返事は送りました]
ちょっと眠かった。 [眠い/寝てしまうのは生理現象ですから、少し眠ってスッキリ起きましょう]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。