平成14年12月5日更新

第9回:平成14年12月5日  学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

○ガリレオの生涯2
 第7回での内容を継続して学ぶ。
○ガリレオと近代科学
 ガリレオの科学上の業績(運動論、天文学、科学方法論等)について理解する。
○ガリレオと宗教裁判
 ガリレオとカトリック教会との関係について考察する。特に、所謂「ガリレオ裁判」について学ぶ。

授業の運営方法

・OHPによる資料の提示
・講義と質疑応答

学習課題(予習、復習)

・予習及び復習:『ガリレオの生涯』及び『ガリレオの斜塔』の必要箇所を読む。
・『神と自然』の第3〜5章を読む。
・地球が動いていることを示す証拠について考察する。


課題の解答(残念ながらごく一部しかご紹介できません。表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.講義の後半に、西洋思想の根幹をなすヘレニズム(ギリシア:インド・サンスクリット)およびヘブライニズム(キリスト教:セム)について説明しました。あなたはそのどちらに親近感を覚えましたか?

A.

1.ギリシア(ヘレニズム)     66人(57.9%)
2.キリスト教(ヘブライニズム)  17人(14.9%)
3.どちらともいえない       22人(19.3%)
4.その他・無回答          9人( 7.9%)

理由等

1.ギリシア(ヘレニズム)

神はいっぱいいて全知全能ではないと思うから。
神は存在しないと思うから。
仏教も神がいっぱいいるから。
神さまなんて人が考えた物にすぎないです。神さまに物をたのんで成功したことがないです。
自分の考え方に似ているから。
バランスが大切。
バランスを保つというほうが自分にあっていると思うから。
キリスト教は考え方がかたい。
「バランスを保つ」というポイントにひかれたから!!
神が人間的で親しみがもてる。
すべてのものは平等だと思うし、生き物の命は同じくらい大切なものだと思うから。
ギリシアの方が日本的ですね。唯一神は、なじめない。だって八百万神だもん。
それぞれがバランスを保って生きていかないといつか世界は滅ぶ。それほど神をたたえることはない。
やっぱりギリシアの考え方、神の存在は私の中では小さすぎる。キリスト教に入れようとする人に対する言い訳がおもいついてたのしかった。
バランスっていうのが好き。
なんとなく…。
ムジュンがきらいだから。
私は物理学が好きで物理は完璧である神に最も近づける学問であると思っている。
人間より高次元的な生命体がいたとしてもそれが万物の法則そのものには至らないと考えたため。
この世界はバランスによって、保たれていると自分は思うから。
よくわからないけど2ではないような気がするから。
1を選んだのは、神がいるとは思わないから。

2.キリスト教(ヘブライニズム)

人間は動植物を支配しているが、動植物は人間を支配していない。(我々は支配されていない。)
よく神さまだけが知っているという言葉をいっていたから。(神は全知全能)
つながりがあるから。
人はぞれぞれ何か特技があるのでそれが神の能力の一部と思ったから。でも何かちがう気が…。
神様が近くに感じられるから。

3.どちらともいえない

どっちがいいのか分からない。
神さまは存在しない。
良くわからなかった。

4.その他・無回答

どっちにも近くない。
1or4。これについては自分で研究中。
どちらでもない考えだと思う。
神なんていない。
生きている動物が中心だと思うから。
内容がわかったが、理解できない。(納得できない。)よって、信じない。


今日の一言(残念ながら一部しかご紹介できません。表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

[ビデオに関して:
 今回のビデオは「世間一般ではこのように考えられているけどね、実はね......」という意味で取り上げたのですが、時間不足と説明の仕方に工夫の余地があるのか、「あの通りだった」と感じられた方が多かったようです......授業は難しい。反省]

ガリレオは、真実を言っているのに、ローマ法王に認められなかったのは、天動説がくずれるからであって、ガリレオの正しい真実が認められなかったのは、残念だと思う。
ほうおうのぼうしがかっこよかった。
ガリレオの裁判で、あのようにせまられたら認めるしかないと思う。
ガリレオの発見がキリスト教の大元に、にぎりつぶされていたことをビデオ(演劇風)で見せられたので、よりその事実により実感がわきました。いつの時代も権力がある方が強いなんて寂しいものです。
宗教が科学の発展をじゃましていた。
ガリレオはものすごい反発にあっていたことがよく分かった。
キリスト教とガリレオの科学とはまったく反対であったために、ガリレオの科学進歩はかなりおくれたと思う。
ビデオの演劇を見て、その当時の考え方を知ることができた。
キリスト教の考え方がよく分かりました。とにかく神はすごくて、中傷なんてとんでもないんだなと思いました。
時代で真実も嘘にされてしまうので、人はつくづくアホだと思った。
ローマ法王が最初だけいい人に思えた。
ガリレオは気の毒だが、仕方ないと思いました。
宗教と科学の対立が存在した事を理解するにはヨーロッパ人の気持ちにならないとわかりづらい部分があった。
キリスト教はダメだと思った。
キリスト教の力が大きくて、ガリレオはキリスト教に動かされているように見えた。
「ガリレオの娘」の命を人質に地動説をふせさせようとしたように見えた。
ガリレオのいた時代はキリスト教を中心にまわっていて、科学の発展をとめていたので気の毒だった。
なかなか信じてもらえなくて大変だったなと感じた。
宗教的なことで、悪くされたガリレオはかわいそう。
法王がすごいわるい人にみえた。
圧力によってガリレオをおさえることがきたないと思った。
実際に法王がビデオのとおりだったらひどすぎる。
ビデオの中では、ガリレオは特に悪いことをしていないような気がした。別に地球が回っても回らなくても、今までと考え方は変わっても生活は変わらないので、特に影響がないと思った。
ガリレオがかわいそう。でも、時代的にはしかたないと思う。
ガリレオのビデオについて:ビデオをみる限り権力におされて無理矢理自分がいけないと認めていた。
ガリレオに対して、法王達は一方的に攻撃していると思った。
真実をかくすほうが罪だ。でも時代が時代だけにむずかしい。

ビデオと現実がかなり違うと知り驚いた。
ギリシアとキリスト教の違いの話がおもしろかった。
ガリレオの宗教裁判がつくり話だったとは…。
今までガリレオってかわいそ〜なんだなぁと思っていたけど、今日いままでのイメージとちょっと異なっていた。
ビデオ:本当にあんな感じなんだろうか?あれは1次?じゃあ2次裁判は? [今日ご覧に入れたものが第1次裁判。第2次裁判の分もあります。希望者は申し出てください]

ビデオ、興味深かった。先もまだ見たかったです。
ビデオおもしろかった!!かぜひいとって頭いたい。
ただ話を聞くよりも、わかりやすかった。
劇はまあまあおもしろかった。
なんか、ドラマでよくあるようなシーンだった。
よく教育テレビでやっているようなビデオ。
ビデオが見ていてあまりよくわからなかった。
[画面が]暗かった。

キリスト教の力は強い!!
つかれた。
「苦しい時の金だのみ」 [センセイは「苦しい時だけの神頼み」]
ねむかった。
胃がイタい。 [風邪かもしれませんよ]
少しわかった気がした。 [ありがとうございます。でも今回はそういう人が少ない]
HPを見よう!!
眠い。
今までで一番ややこしい。 [初めての人には難しかったと思います]
倫理の勉強でならった人物がたくさんでてきておもしろい。
ねむたい。
クジラの話は? [今日のお話は17世紀を念頭においています。クジラの件は20世紀に入ってからのごく最近のことです]
なんか難しかったけどちょっと興味がでてきた感じがする。 [ありがとうございます。でも他の人には難しかったようです]
つかれた。
おもしろかった。
きょうの天気は気まぐれです。天文学最高におもしろい。もっとやりたい。
キリスト教はとくしゅだったんだ。
足が重たい。
今の現代はどちらも属さない人が多いと思います。 [それはそうだと思います。この前イギリス人(イングランド人)と話していてやはりそういう結論になりました。でも今考えているのは17世紀です]
キリスト教嫌い。
宗教嫌い。
教室内が暑かった。
今日の授業の話はむずかしかった。 [初めての人にはそうだったと思います]
疲れた。
なぜ太陽にだけ目が書いてあるの? [何故でしょう。太陽と月は擬人化されて扱われることが多いです]
ねむい…。
気が重い。
わかりにくかった。 [来週もう一度整理します]
あらかじめガリレオレポートで調べた内容の劇だったので、理解しやすかった。 [そうなんですよ。それが宿題の目的なのです]
宗教にあまり関心がないため。
今日はダメだ…。
つかれました。
おもしろかった。
今日はわりと天気がいい。
続きが気になった。 [月曜日にわかりやすく説明するようにします]
食事後のこの時間はおそろしく眠い。 [そのようですね]
あ゛――――――――。ほんまつまんない。 [う〜〜ん、こまった]
天気良し。
ねむい。
つかれた。
ネムイ。
いままでの人類の流れが分かったような気がした。でもあまりよく理解できたかどうか不安。 [初めて学んだ人に一度で理解しろというのは無理です。センセイも数年かかりました]
非常にねむかった。
むずかしかった。
地動説はすんなりと認められなかった事を知った。 [今日見た図はコペルニクスの『天球の回転について』が出版されてから100年以上も経てから(!!)の図です。でもまだ受け入れられなかったのですね]
僕の先端科学技術に関するレポートの感想が聞きたいです。 [全体的に予定より少し遅れているので、月曜日にお返しします]
宗教ってなぜあるのかなと今日思いました。宗教があることによって世界に有えきなことはあったのですか?
今までで一番きょうみがわかなかった。 [う〜ん]
つかれた。
新しい発見はいつの時代にも人々には受け入れられないと思った。

ねむかった。
4限目は眠い。
ねむい。
今日はねむかった。
おもしろかった。
あつかった。
ねむい。
眠い…。
ダリー。 [う〜〜ん]
ねむ…。
眠たかった。
人々の宗教観のちがいはおもしろい。色々あるものだ。 [そのぶつかりあいの中から近代科学は生まれたのです]
神は恐竜を滅ぼし人間を創ったが、人間は神を滅ぼし神の力を手に入れた。(ちなみに私は仏教徒です)^。^
僕はキリスト教を信じてない。
「神がいるんならパチンコかたしてくれ!」と思う。 [勝たないのも神の摂理、ということになります]
「神」とか「宗教」とかわからなくなってきた。自分はそれらのものを信じない。
やっぱり昼の後の授業はツライっす。。。
神なんていると思えない。
コンタクトを忘れて黒板が見えにくかった。 [それはたいへんだ]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る