平成14年12月10日更新

第10回:平成14年12月9日  学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言


学習内容

○ガリレオの科学上の業績(運動論、天文学、科学方法論等)について理解する。
○ガリレオと宗教裁判
 ガリレオとカトリック教会との関係について考察する。特に、所謂「ガリレオ裁判」について学ぶ。
○科学革命とニュートンによる総合1(未完)
 ガリレオ以降の科学革命の状況について、ベーコン、デカルト等を中心に概観する。西欧近代科学の成立とニュートンの業績について学ぶ。特に、光学、運動論、万有引力の法則等の業績について概観する。また、「ニュートンによる総合」の意義について考察する。

授業の運営方法

・講義と質疑応答
・ガリレオのクリスチナ大公妃への手紙を解説する。

学習課題(予習、復習)

・『神と自然』の第3〜5章を読む。
・『神と自然』の第4章を読む。ガリレオの科学上の業績(運動論、天文学、科学方法論等)について理解する。
・地球が動いていることを示す証拠について考察する。
・予習:『ガリレオの生涯』及び『ガリレオの斜塔』の必要箇所を読む。


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.自分の中間報告を、説明を受けた上で読み直してみて、何を感じましたか?

A.[申し訳ありませんが、人数が多いので返却したコメントでは大雑把な指摘しかできていません。これ以上については、どうぞ個別にご質問ください。できる限りのことはします。オフィスアワー以外でも在室中ならかまいません]

中間報告が返ってこなかったのでわかりません。  [すみませんでした。10日にお返ししました]
説明を聞いて、ライト兄弟とその時代背景について考えてもいいかな、という意見もでてきました。
私の考えでは抽象的なような気がします。もう一回エジソンの本を読んで、関心のあるところを見つけ出そうと思います。
注意事項が多くてショックだった。書式の方をもう少し鍛える必要があると思った。
少々、細かいと思ったが、より完璧に仕上げるためにはしょうがないと思うのでがんばる。
科学技術がどのような影響を与えたのだろうか、調べて考えてみたいと思った。
もっと詳しくコメントしてほしい。 [これ以上は個別にご質問ください]
自分の関心があることで書いたことは内的になっているのでもうすこし考えてみようと思います。
特になし。
しゅうきょう
自分は調べる人物の発明のことだけしか見えていなかった。 
[よく気づきましたね。きっと良いものが書けると思います]
たしかに何か一つの事が確立されると、その事柄がまわりに影響を与えると思う。話しを聞いていると、一歩先へ進んだ技術がまわりを引き上げようとしている印象を受けた。
その通りだと思う。
三重県の気候風土、風俗が御木本幸吉に及ぼした影響。
科学技術が世の中に与えてきたものは人間が生きていく上で大切なものであったが、それは表面的なものであった。しかし、裏側では、マイナスの影響が人間を苦しめてきた。それは科学が人を苦しめたのではなく、神様(信じる信じないは別として)、あるいは自然というものに逆らった人間が、自分自身を苦しめたと思う。
その通り。
思ったより良かったです。

今はまだ漠然としている中で、科学の外的科学史などが指摘されていたので、そういった事を意識してやっていきたい。
関心していることがおおざっぱだった。
ちゃんと本を読んでから問題点をきめればよかった。"内的"の意味がよくわからなかった。
僕の内容はいまいちうすっぺらです。もっとよく考えて具体的に書くべきでした。草稿の時はガンバるぞ!! [ぜひぜひ]
タイトル難しい。
科学的に関連することを書かなければいけなかったんだなーと思った。 [う〜ん]
難しいです。設定やらなんやら。
おっしゃるとうり。
ニュートンがどのような影響をもたらしどのような影響をうけ考えを発見させていったのか?内面的なことしか考えてなかった。
コペルニクスの行ったことに対してどのような影響を与えたかとかどのような影響を受けてコペルニクスの考えが発展していったのかということを考えてなかった。
その人が行ったことだけにとらわれすぎていた。周りまで考えが及んでいなかった。
そーですね。
先生の行ったとおり内的だと思う。
「事故の原因なんだったのか?」調べるシステムの問題なのか?人的ミスがあったのか?原因をふまえて今は対策がほどこされるようになたのか?人々にどのような影響を与えたのか?
西村先生の言ったとおりに自分の思うことをただ書いていたように思う。
内的すぎたのでもう少し、考えなおそうと思う。
具体性に欠け、また内容が非常にあいまいであり、また画一的視野が強い。
疑問点が漠然としていたかもしれません。リサーチペーパーをやるにはもっとポイントをしぼった方がいいのかな〜って思った。
自分の書いた事柄は内的であるし、単純すぎると思った。もっと、じっくり考えたい。
人々が感じたことがこの事件をどのようにうごかしていったのかを調べればいいと思った。
外的科学史のアプローチというのが意味が分かりません。 [個別にご相談ください]
そのとおりだと思うが、それなら最初にこういう話をしてほしかった。 [していますよ。初めてだったので、1回聞いただけでは理解できなかったのですよ。つまりもうかなり成長しているわけです]
科学技術に関連した事をかいてなかったので、してきどおりだと思う。
自分の書いたことが内的だったとはあまり思わないが、赤ペンのアドバイスも参考になった。
むずかしいです。
内的になりすぎていて、歴史的な背景があまり含まれていない。
その通りだ。
まったく関心が外的であった。
中間報告は、あまり悪評価じゃなかったので、この調子で次回も頑張ろうと思う。参考文献の書き方に注意する。
科学に全てをおかず歴史の関点からも、その人物がなぜそのようなことをし、その結果、その人物またその後の科学あるいは風習にどのような影響をあたえたのか調べたい。
あまり変わりません。
少し関心事が内的になりすぎていたような気がします。もう少し目線を広げて外的にやりたいと思います。
自分の書いた質問は大まか過ぎて、これを説明しようとしたらあらゆる宗教や学問が関係してきて、奥が深いと思いました。
時代背景をつかみ、ポイントをしぼりこみたい。
第1回目ということもあってあいまいだったので、次回からはコメントをいかして分かりやすい物を書きたいです。
自分の中間報告は、発明品やその実用性のみを書いた内的なものだと思う。次は宗教的背景や生い立ちなどとからめて書かなくてはいけないと思うし、そっちの方がおもしろく書けると思う。
チェルノブイリについてくわしく書く。
科学技術が社会にあたえる影響や社会が発明する人と与える影響などを書かなければならないことがわかった。
社会との関連はむずかしい。
タイトルは自信があったのに残念だ。 
[文学作品ではないので、内容を的確かつ具体的に表すようなものにしましょう]
先生が説明してくれたことをふまえて考えると、自分が中間報告の3に書いたことに不足しているものがあることに気付いた。科学は社会に影響を与え、社会は科学に影響を与えるということをもう一度よく考え、課題の取り組みを見直したい。
奥深いと思った。
返ってきてないんでわかりません。 [すみません。10日にお返ししました]
パスカルってなぜ難しいテーマなんですか。レポートのタイトル、考えたのに△だったのでショック。 [パスカルというと気圧の単位にその名前を残しているので科学者と思われるかもしれません。確かにそういう面もあるのですが、本質的には哲学者で、その背景(例えばライバルのデカルトとの関係とか)を理解しないと書けないのです。それでもがんばってパスカルで書くという選択肢もあります]
βタイプについてはわかりづらい解説だった。 [これ以上は個別にご相談を]
めんどう
感想はない。
ニュートンでOKなの? [OKですが、10・12日の講義で説明するので、かえって書きにくいと思いますよ]
何て書いたらいいか分からないけど、難しそう。 [個別にご相談ください]
要求されている事がとてもむずかしいなあと感じた。「関心が内的」という意味がわからなかった。 [こちらも]
返ってきてないから書けません。 [すみません。10日に返しました]
「外的科学史のアプローチを忘れずに」て書いてあるけどどういうことかわからない。 [個別にご相談ください]
この科目の単位を取る自信がなくなった。 [ちゃんと書けば大丈夫ですよ]
少したいへんそうだと思いました。特に科学と社会の関係がたいへんだと思う。 [確かに慣れない分野でしょうからがんばる必要がありますね]
もっと赤で直されていると思われていた。1次資料っぽいのを見つけたけど、それは1次資料じゃなかったのでちょっと残念です。
わかり易く書いてあるので、リサーチペーパを書く時に参考にしたいと思う。
内的に集中しすぎて外的科学についてはあまり考えていなかった。クローンについてもあまりわからないので、本を読んで、クローンとはどういうものなのか早く理解したい。
この科学の授業と関係のないことを書いて何も考えずに中間報告を書いていた。もっと科学とのつながりを知っておかなければならない。
自分のレポートの内容がはっきりとは見えてこない。
西村先生に評価されたので、今度は僕が西村先生の授業を評価したいと思った。もし、変な授業をしたら、給料5円にしたい。 [ぜひぜひ厳しく評価してください]
具体的に自分が調べたいことはあったが、それは表面的な誰でも知りたいことであって、いろいろな接点から考えずに、調べたいタイトルの背景を考えていなかったと思う。
まだ返されていません。 [すみません。10日にお返ししました]
提出課題中間報告に関するコメントのプリントがついていて、どこがだめなのかということが分かりやすかった。別に特に問題もないようだったのでこのまま進めていこうと思っています。
内的に書いてあったのでなおしていきたい。くわしく書いていきたい。
特に何も思わなかった。
なんかむずかしい言葉がいっぱいつかってあってどうなおしたらいいのかがよく理解できなかった。 [個別にご相談ください]
宗教などの社会的背景が大きく影響しているかもしれないので、その辺りも具体的にふれていきたいと思う。
レポートのタイトルを書き忘れた。時代背景を考えて関心のある事柄を書けなかった。
意味がよくわからない感じで書いてあったのでどうすればいいかちょっと迷った。中間報告を返してもらって説明をしてもらい、少し理解できた。
内容を書き直そうかな・・・。人と同じだったし。 [資料がぶつかると大変ですよ]
科学技術と社会との関係で??の意味が分からないが、地震をなくすことはできないかもしれないが、被害者をなくす科学技術の開発は(建物、地盤、ひなん)できると思う。
あまり意味が分からんです。 [個別にご相談ください]
まあこんな感じ・・・かな?(実は少しショック) [だいじょうぶ。自信を持ちましょう]
私はヤバイ!
外的、具体的にすると量が書けるかどうか不安。
関心のある事柄が確かに大ざっぱすぎた。
してきされて、ダメなところはなおそうと思った。もっと具体的に書かなければいけないと思った。
なにも感想なし。
1次資料と2次資料の見分けがつかなかった。
外的なものとは、どのようなものを取り上げればいいんだろう。[個別にご相談ください]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

中間報告が返ってこなかったので、残念でした。 [申し訳ありませんでした。こちらの手違いです。10日にお返ししました]
デカルトの話、興味深かったです。 [デカルトはその後の社会にとても大きな影響を与えます。興味があったらちょっと調べてみてください]
今回は中間報告が返されました。私はエジソンなので他の人と重なっていそうなので、他のものにかえることを考えています。 [エジソンはライバルも多いので再考した方が良いと思います]
レポートの量がひどい実感した。
スムーズだった。
つかれた。
眠い。
そろそろレポートを書きはじめようと思う。 [ぜひぜひ]
眠い。
つかれた。
今日の授業は難しい話が多くてよくわからないところがあった。 [初めてで、しかもあまり得意ではない(らしい)分野ですからね。あせらずに]
1次資料と2次資料の違いがわからなくなった。実際に体験した人が書いたものが1次資料ってことでいいのですか? [状況によりますが、概ねそうです。わからなかったらご質問ください]
じゃあ、実は教会側はガリレオの説を認めていたのか? [ご説明したのは、「大きな構図としては対立していない。むしろ近代科学を生み育てた」ということです。個別の事案についてはいろいろ対立もありました]
土曜日から風邪をひいていて調子がよろしくない・・・。たぶん、大学に入ってから初めて風邪ひいた。勉強も大切だけど、その前に健康だと実感した。 [まったくその通りです]
今日は寒いっすねぇ。サンタさんなにくれるかな。。。 [希望を持てるものがいいですね]
今日は話がおもしろかった。 [ありがとうございます。でも今日は難しく感じた人が多かったようで、西村センセイちょっとへこんでしまいました]
もうすぐ冬ですね!?もう冬かぁ〜・・・・・・。 [太平洋側からの人にはちょっとつらいかも]
科学史に対する興味をもっと深めていきたい。 [ありがとうございます]
月曜はつらい。 [そのようですね]
どのようにテストになるのかいまいちわからない。 [12日にご説明します]
月曜はキツイ。
ねむかった。
今日もバイトだ。 [でも大切な勉強に影響を与えないようにね]
飛びたい。
I'll keep on have only one. So that's called love stand by me・・・
つかれた。
腹へった〜。
外は寒い。
次はがんばろうと思う。
もう少し勉強やろーと! [ぜひぜひ]
はじめてHPを見たら、字がたくさんあって、目がチカチカした。もう少し、字が大きい方がよい。 [どうしようか悩んでいます。Windowsで見ると、小さく感じることが多いと思います。でも大きくするとページが膨らみすぎます]
カゼで体がとても熱く、とてつもなくだるい。 [くれぐれもお大事に]
むずかしいなぁと思った。 [初めてのお話が多かったでしょうから、無理せずにわかる部分だけ整理しましょう]
イスラム教までがユダヤ教と兄弟関係だったのは意外であった。 [基本的なことなのですが、知らない人が多いと思います]
よくわかんなかった。 [う〜ん]
今日はねむかった。
リサーチペーパー大変そう。 [少しずつやれば−−これが難しい−−大丈夫です]
ちゃんと話聞けました。 [ありがとうございます。うれしいです]
課題が多くていっぱいいっぱい! [工学部はやはり大変だと思います]
おなかがすきました。
テストに出るところのことがちょっと聞きづらかった。 [12日に要点を確認します]
少しむづかしかった。
足元がさむい。今日は本当に雪が降る?
むずかしいです。
寒いし、眠いし、めんどくさい。 [う〜ん。こまったぁー]
暑い。
みんなねてた。おきてほしい。つづきが聞けない。 [休み明けで疲れている人が多かったようですね]
提出課題の内容を変えねば。 [早めの対応をお勧めします]
前日からの"テツヤ"で凄くねむい・・・。 [宿題のせい?]
クリスマスが近づいてきましたが、大人になるほど意味のない日になっていきます。べつに彼女がいない強がりというわけではありません・・・。 「小3の娘は一人っ子なので外部からの影響も少なく、まだサンタさんの存在を信じています。この頃は確かに夢があります。
でもね、大きくなってもね、大人にふさわしい夢があり得ると思うのですが、どうでしょう?
他の奴が寝て授業が進まんかったんが腹立った。 [寝ている人を無理に起こしても、実は授業はうまく進まないのです]
今日は、きちんと聞いていた! [えらいっ!]
興味深く聞くことができた。 [ありがとうございます]
ダーウィンレポートがんばります。 [がんばった方にはボーナスポイントを用意しています]
授業のほうは少し難しい話だった。 [初めて聞く話が多く、大変だったと思います]
雪!?
みんなのテンションがえらい低かった。 [今日はそうでしたね]
ねむい・・・。
課題多いなぁ。
東京で雪が降ったみたい。金沢でもそろそろ降るかなぁ。
そろそろ雪がふりそうだ。
ねむかった。
今日の授業は難しく思えた。今後の授業でナゾめいていたことが解けるといいな。 [10日の講義でご説明しました]
今日は、つかれてます。
今日の後半の意味あまり理解できなかった。 [初めての話で、戸惑っている人がかなり見られました]
1時間半しか寝てませぬ。 [どうしたのかな?]
最近、僕の周りでは漢字検定ブームです。 [頭の体操には良いと思います]
あと2週間 [冬休みまで、ですね]
あつい。
あんまりおもしろい話はなかった。 [面白いかどうかはともかく、本当は大切な話なのです。でも初めてらしくて、かなりの人が戸惑っていました。理解できた部分からで結構ですから、ゆっくりとしかし着実に進みましょう]
晴れてよかった。
今日の授業もためになった。 [ありがとうございます]
とてもねむい。
文才が欲しい。 [文才があるに越したことはありませんが、
うまい文章より、ぜひ正しくわかりやすい文章を心がけてください
つかれた。
ピサの斜塔からのガリレオの実験のやつが実はうそだと聞いて、小学校の時、読書感想文でガリレオについてやって、その実験について、すごいなと思ったみたいなことを書いた自分がちょっとむなしくなった。 [残念なから事実は......。でも「すごい」と思った自分は大切で、むなしく感じる必要はありませんよ]
おなかが痛い。 [どうしたのかな? お大事に]
なんか今日の授業ははやく終わったかんじがした。 [定時に終わったのですが......]
先生は歴史が好きですか? [実はあまり好きではありません。そのため高校生の時は熱心ではありませんでした(今はとても反省しています)。しかし「大切である」と考えているので学者を続けています]
科学者や物理学者、天文学者など分野別の学者の境目はほとんどなく、現代の学者、学生には当時の学者たちよりも何かがたりないような気がした。 [それはある程度その通りだと思います。実はわからないこと、発明されていないものは沢山あるのですから、皆さんもっと夢と希望を持ちましょう]
むずかしい。 [わかる部分から着実に]
今日から3日間ほど雪が降りやすい天候になるらしいです。寒い!!
ねむかった。
今日はみんなテンション低かった。 [どうしたのでしょう]
授業のやり方はおもしろいかもしらんけど、提出物が多すぎて気のやすまる時がない。 [ご意見はわかりますが、気が休まると頭も休まるのです]
自由落下を明確にするための方法にはなるほどと思いました。 [傑作だと思いますよ]
5限までヒマだ。 [時間割の自由度が低いですからね]
中間報告を読みなおして、よいリサーチペーパーを作ろうと思う。 [ぜひぜひ。センセイも嬉しいです]
今日って雪じゃないの?
早く札野先生に変わってほしい。。 [う〜ん。万人に好かれるのは無理です。こういう方がいらっしゃるのは事実です。でも札野先生はもっと厳しいですよ]
大学の先生は変わってますね。。 [そう思います]
アメリカのグランドキャニオンに行きたい!! [ナシテ?]
文章は苦手だ。どうしよう! [
うまい文章よりも、ちゃんとしてわかりやすい文章を心がけましょう]
むずかしい話だった。
今日はむずかしかった。 [以上、初めての人には難しかったと思います。大切なことを学習したので、わかる部分から考えてみましょう]
「外的科学史」というふうに、外にも視野を広げる重要さをあらためて理解した。 [ありがとうございます]
あつかった。 [調節できないのです。センセイもそう思いますが]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る