平成15年5月8日更新

第10回:平成15年5月8日  学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言


学習内容

○ガリレオの科学上の業績(運動論、天文学、科学方法論等)について理解する。
○ガリレオと宗教裁判
 ガリレオとカトリック教会との関係について考察する。特に、所謂「ガリレオ裁判」について学ぶ。

授業の運営方法

・講義と質疑応答
・ガリレオのクリスチナ大公妃への手紙を解説する。

学習課題(予習、復習)

・『神と自然』の第3〜5章を読む。
・『神と自然』の第4章を読む。ガリレオの科学上の業績(運動論、天文学、科学方法論等)について理解する。
・地球が動いていることを示す証拠について考察する。
・予習:『ガリレオの生涯』及び『ガリレオの斜塔』の必要箇所を読む。


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※お断り:今学期は受講者が多いため、残念ながら全数掲載は物理的に不可能です。

Q.今日説明した、ギリシア的な世界観とキリスト教的な世界観について、(どちらが正しいか、ではなく)どちらに親近感を持ちましたか?

A.(皆さんはついつい「宗教は自分に関係ない」と思いがちですが、全世界を見渡してみると、とても重要であることがわかります。宗教について考えてみる時間も必要ですよ)

1.ギリシア   170人(79.4%)
2.キリスト教   34人(15.9%)
3.その他・無回答 10人( 4.7%)

理由等

1.ギリシア

キリスト教の考え方は嫌いだ。
2.も少し混ざった考え。
たしかに、近代の科学はアメリカ的(キリスト教)ではあるが、どうもやりすぎの様に見える。技術の発展は良いかもしれないが、どうも気に入らない。
助け合いは素晴らしい。
生物は全て同じ、全てあるから世界は動く。
2.はあくまで神を中心にしているので、なじめない。
どっちかといえば1.
みな平等。
2.は考え方としてしんどいし、もろいような気がする。あやういバランス。
自分は仏教徒なんで、神とかが出てくる時点で色々な矛盾点が多すぎて(全知全能とか)、受け入れられないけど、全体としてバランスをとっているということについてはなんとなく納得できる。
イメージとして。しかし、゛けじめ゛のようなもので、ある程度の境界はほしいと思う。だから、2.も考えられる。
日本も多くの神がいるという考え方だから。
世界は周期的に回っていると思ったから。
ローマ法皇も認める進化論だから。
2.だったら、「神の似姿」といわれてもあまりイメージがわかない。ある特定の人間だけがかってに思いこんだだけかもしれない。人間が動物(自分の下)を食べて良いなら、神は人間を食べて良いことになるような感じがします。
神をたたえてはいないから。
超人主義ならこっち。
キリスト教の方はなんか独りよがりである。イルカとかの話は聞いたことはあるが、あれはかなり自分勝手すぎる言い分が鼻につく。話変わるけど、イラクとアメリカガチンコやった原因、これが原因の一端だと思う。互いに2.の考え方だから。2.の考え方、柔軟さに欠けてるよ〜な気がする。
地球は一つ。みんなのもの。
日本の考えっぽい。
やっぱり平等が1番。
2.の方が神が全てを支配しているのがいや。神に運命をにぎられているようでいや。
2.の考えはむかつく。唯一神とか大嫌いだし。
キリスト教は横暴すぎる。何故、世界中に広がったのかが不思議。
神は唯一絶対なため、他の宗教を許せず、宗教戦争がおこったんだろう。
私は人間が作ったものにも、たましいがやどるように、生きている人間も「神」さまに近いと思っているので。
神さまは近い存在に思えたため。
2.は、強制的で人間と神以外に対しては大きな隔たりがある。根拠もないのに不自然。
差別してはいけないのだ。
2.の支配するという考えがきにくわないから。
ギリシアの方が日本の神話とかに似ているから。

2.キリスト教

宇宙の始まり等を考えると、宇宙のできるきっかけの様な物がいるだろう。私はそのきっかけを神に近い存在だと思う。
なぜなら神の姿、考えなどはわからないわけだから、非現実的な考えを押しつけても納得できる。
今の世界はどちらかといえば2.になっている。自然破壊や環境汚染など。
2.の方が近い気がするが、1.の方が好きです。

3.その他

どちらでもない。
神がいるとは思えない


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※お断り:今学期は受講者が多いため、残念ながら全数掲載は物理的に不可能です。

キリスト教はむずかしい。
他の大学に通う、同じ高校の友人達が、ネトゲに洗脳されています。どうしたら良いでしょうか。 [「ネトゲ」って何?]
二つの考え方が違うのを勉強するのは面白かった。
なかなか複雑な内容だった。
最近、前から2番目の彼の頭の動きが気になる(笑) [座る場所が固定されてきましたからね]
キリスト教の考え方も元から少し知っていたこともあって、分からなくはないので、今日の授業は難しくなかった。 [西欧を理解するためには必須の知識です]
最近疲れがたまってきたことを実感しています。 [みんなそのようですね]
キリスト教でクジラを食べてはいけない理由は? [キリスト教とは直接には無関係で、最近、高等動物の保護意識が高くなったからです]
役に立ちそう。 [役に立ちます(キッパリ)]
キリスト教の考え方が興味深かった。
昔から政治はごたごたがあるんだなぁと思った。 [今日の話は宗教でしたが......]
自分は1.を選んだが、昔、日曜学校に通っていたこともあり、迷った。
中間報告を返すのが遅くて、テーマ変更ができない。もう書き始めてしまっている。 [シラバスを読んでいただければ分かりますが、返却はほぼ予定通りです。書き始めたのならそのまま続けるという方法もあります]
キリスト教の考えは肌に合わない。
今日の話で1.から2.へと気持ちが少しゆらいだ。
17Cまでのキリスト教は、かなり自己中心的な考えだなぁと僕は思いました。
やっぱり僕は日本人です。
ちょっと声が聞きとりにくい。 [すみません。風邪をひいているもので]
西洋人にとっての鯨やイルカと牛や豚の違いって何なんですか? [どうなんでしょう。調べてみては?]
ガリレオが理不尽に裁判判決をうけたものだと思っていました。
難しい話だった…。 [初めて聞く話でしょうからね]
神は「光よあれ。」と言ったら光ができたそうだ。旧聖書を読むとこれが書いてあった。 [冒頭の部分ですね]
興味深い話だったが、なかなか理解がし難かった。 [ゆっくりとで結構です]
いろいろな考え方がある事がわかった。
科学と宗教の話は面白い。
難しい話だった。
いっぱい言われてむつかしー
うわのそらだった。 [う〜ん]
宗教裁判の内容は知らなかったので、久しぶりにためになった。
風邪ひいてのどが痛い。 [センセイもそうです]
がんばった。
とても難しい内容の授業だった。
友達の家でキリスト教の教えを少しだけ受けた。ツバメは明日の食べ物を心配しますか↑?No.神が用意してくれるからです。
予想通り、名前を思いっきり間違われた。まーいーけど。 [すみません。人数の少ないクラスは読みを確認するのですが、250人もいると...]
レポートはたいへんそうだと思った。
なかなかむずかしい。
おもしろかった。
バテバテでした。
よくわかった。
つかれた。
変な話だが、46億年という長い宇宙の歴史の中で神のように全知全能の存在があってもおかしくないと思う。 [同じように感じる人もいます]
○○[原文人名]先生はキリスト教ですか。 [知りません。さらにそもそも、個人の信仰に立ち入るべきではありません]
話がわかりやすかった。
後半の授業は札野先生に交代しちゃうんですか? [そうです]
ノリが悪いのは、今週、来週に提出物&テストが多いからだと思う。 [な〜るほど]
自分はキリストのほうの考えだと思いました。
人間が理解できる事なのだろうか? [大事な問いですよ]
生徒の反応がわるいってどんな感じ…? [ノリが悪いのです。皆さんもだんだん分かってもらえると思います]
宗教は難しいものだと思った。
よくわからなかった。
[リサーチペーパーのテーマで、]やはりルソーはだめでした。 [無理だぁー]
宗教はむずかしい。
調査人物はどのくらいかぶっているんだろぅ。 [キュリー夫人は30人くらいじゃないかなぁー]
キリスト教が近代科学を生み出したということに驚いた。4世紀のころから対立しているものだとばかり思っていた。 [そうではなかったんですね。よく勉強されましたね]
がんばろ! [ぜひ]
宗教裁判はガリレオにとって生死をかけたものだと思っていたので、今日の話は意外でした。 [でしょ?]
中間報告をもう一度よく考えてみる。 [がんばって良い点を取りましょう]
やっぱり進化論!!
ガリレオの頃から捏造があった事を知った。
宗教裁判のはなしには興味を持てた。
最近いそがしい。
私の好きな課題だった。これはけっこう自信あり。
早く取りかかろうと思った。 [ぜひ]
今日は何をメモするのか、わからなかった。 [図が中心でしたね]
宗教裁判ではぜったいに負けるの? [そうとは限りません]
自分が若造だからしかたないのですが、キリスト教を正当化するためのこじつけに聞こえました。結果論みたいなかんじ。キリスト教はごうまんな感じがしていやです。聞いてると腹が立ってきます。というか宗教とか、そんな感じのやつは全部キライです。言いたいことはなんとなくわかりましたけど…。クジラのけんがよけい理解できなくなりました。
鯨は高等動物とするなら、捕鯨していたのだからおかしい。食べてはいけないなら、捕ってもいけないのでは。 [以上、鯨を捕らなくなったのは比較的最近のことです。江戸時代末期は、アメリカの捕鯨船(!!)が北太平洋で捕鯨をしていたんですよ]
8/26に火星が大接近です。 [そうなんですよぉー。期待しているのは西村センセイだけじゃないっ!!]
雨が降りました。雨はカバンが濡れるから嫌いです。 [そうなんですよね]
[テーマが]コロンブスがダメとなると…つらいです。 [無理だぁー]
無神論者だが、神話の話はおもしろかった。 [西欧人に「無神論者です」というと「道徳のない人」と見なされます]
宗教裁判は内容はやさしいものだったので、名目上だけのものだと思った。
特になし。
鯨は動物ではないのか? [ほ乳類ですよ]
説明がはやくて少し分かりにくかった。 [すみません。少し焦っているのです]
宗教裁判が実際には1回しかないのは知らなかった。
宗教の違いによって考え方がこんなに違うなんておもしろいと思った。 [とても大きな違いです]
キリスト教はユダヤ教に対抗してつくられたものだと思う。キリスト教の『外典』とよばれる書物には、とてもひどいことが書いてあるらしい? [ユダヤ教から分派したものです]
さむい...
体がだるいです。 [風邪?]
レポートの大変さ難しさを感じた。 [下手でもいいから、ここでちゃんと頑張れば力が伸びますよ]
はやいとこレポートを仕上げよう!! [ぜひぜひ]
フゥ
昨日との気温差が激しい。 [そうなんですよね。おかげでセンセイも風邪をひきました]
早めに取りかかる。 [まったくその通り]
近代科学を生み出したのがキリスト教だということにビックリした。 [でしょ?]
書きたい事が沢山あったりなかったり…。
キリスト教が科学の進歩に影響を与えているとは思いもしなかった。 [そうでしょうねぇー。でも欧米の文化の基底にはキリスト教とギリシアがあるんですよ]
ギリシア、キリスト教、それぞれの考え方には、色々な意味があるんだなぁ。 [根本的な部分で違うんですね]
雨で服がぬれて、冷たくて授業に集中できなかった。 [風邪をひかないように]
ガリレオは何か学者っぽい性格していると思う。現代の人は学者に限らず、みんなガリレオに似た性格な気がする。
(⊃Д`)先生!全く分かりません! [必要に応じて個別にご相談ください]
レポートがんばりたい。 [ぜひぜひ良い点を]
ルパン3世。ジゲ――――(゚∀゚)――――ン!!
2.の構図にも共感できる部分があったが、全体的な考えは1.の方が自分はいいと思う。
評価がストレートで◎。言っていることが少し難しい…。 [そう焦らずに]
今日の話はおもしろかった。 [ありがとうございます]
この紙[=カード]とりすぎたんだゼッ!!
アタックNo.1 おもしろくなくねぇくぅねぇ? [結局、どっち?]
宿題多すぎ。 [かなり重なっているようですね]
何かが足りない。 [必要なら個別にご相談ください]
人間はすごい。
レポートをどうやって書けばいいんだろう。 [「修学基礎能力演習」のテキストを読み返してください]
人数のわりに教室が小さく、席が少なすぎる。 [そうなんですが、センセイに言われても......]
先生、あせりすぎです。 [バレました?]
臨時前だから、みんな授業も真剣だった。 [来週末は試験ですよ]
今日はさむかった。
授業中、寒くてかぜひきそうだった。 [以上、気温の変化が激しすぎますよね]
カゼ、大丈夫でやんすか? [ありがとうございます。それほど重くならずにすみそうです]
今日は雨だった。
書く事が多かった。
おもしろい授業でした。 [ありがとうございます]
今日は説明が多かったので疲れた。 [ゆっくりと、理解できる範囲で]
日本は多神教ですか? [どう思います?]
ガリレオは自分の考えがあってるのに否定されてかわいそう。 [ライバルを作りやすいタイプの人でした]
かなり大変。
「世界ふしぎ発見」が見たい!! [月曜日には別なビデオをお見せするつもりです]
眠い。
キリスト教が近代科学を生み出したらしい。勉強になった。 [ありがとうございます]
科学と宗教はなかよし。 [18、19世紀になると大げんかします]
キリスト教の考えが良くわからない理由が良くわかった。根本的な所がまったくちがうんですね。 [まったくその通りなのです]
私にしてみれば、キリスト教の考え方は、すごい違和感がある。
ギリシアとキリストの考えがわかった。
宗教裁判について知ったことはしんせんだった。
話が多くて疲れた。
今日はテンポが早く、少し疲れた。 [全部を一度に理解しようとはせずに]
べんきょうになった。
今日は内容が少しむずかしかった。
1次資料と2次資料の区別のやり方がまだよくわからない。 [ケースにもよりますので、個別にご相談ください]
かだいが多すぎる。
おつかれさまでした。 [そちらこそ]
キリスト教へのイメージが変わった。
キリスト教の考え方は、ギリシアより自己中心的な考え方になっているように思えた。
書く事が多くて疲れた。
キリスト教の考え方だと、ガリレオが自然を数学で表現できるという考え方もうなずける。 [他の文化圏にはないか、あるいは強調されない考え方なのです]
ガリレオの親戚だと大変そうだ。 [確かに]
アメリカ(キリスト教)が危険だということが少しわかった。
中国の技術が伸びなかったのが、宗教のせいだったとは思わなかった。
かなり難しいと思いました。
今日の授業は興味がもてておもしろかった。
ためになった。 [以上、ありがとうございました]
書くことが多かった。
キリスト教が近代科学を生み出していたのは意外だった。 [でしょ?]
リサーチペーパーの資料をさがすのに苦労している。 [資料の都合で対象を変更するということもありますよ]
人生には嘘も必要!? [そうかもしれませんが、ナシテ?]
天上天下唯我独尊。仏教は? [どちらのグループだと思います?]
だんだん話がむずかしくなってきた。過去に宗教裁判について勉強したおぼえがないので、ここでしっかり学びたい。 [ぜひぜひ]
基本的に宗教は嫌いです。 [他の国では重視されているんですよ]
だるかった。
そろそろレポートの準備をしないと…。 [早めに、ぜひ]
当時あったある地域と西洋の科学技術の差はただ単に能力の差であると考えていたが、実は宗教が深くかかわっていたことが分かった。 [文化の基底には宗教があるのですね]
好きなように書く。
興味深い話でした。 [ありがとうございます]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る