平成15年10月7日更新
第20回:平成15年10月7日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
○科学技術者の倫理1
「倫理」、「道徳」、「価値」、「権利」、「責任」、「義務」などの基本的な概念について学ぶ。
・教室での講義
・パワーポイントによる資料の提示
・予習:教科書『技術倫理』の序章を読んでおく。
☆小テスト(概念に関する)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※お断り:今学期は受講者が多いため、残念ながら全数掲載は物理的に不可能です。
Q1.マンハッタン計画に関するビデオを観た感想は?(FEクラス)
A1.
あっけらかんとして見ててもつまらない。逆に言えば、たった2発で戦争を終結させることができる程の威力を持った兵器とも言える。
あまりの威力に驚くと共に、なぜ水爆を造る必要があると考えるのか疑問に思った。 [より強力な兵器を用意することによって、戦争を回避する、という論理です]
アメリカは原爆の本当のこわさを知らなかったから、日本に原爆をおとしたんだと思う。
あらためて原子爆弾がおそろしいものだと思った。
いくら戦争とはいえ、落とした機長のざいあくかんが無かった。 [少なくとも、落とす前の表情からは躊躇(ためら)いの類は感じられませんね]
えげつない。(戦術的には有効な切り札だったかもしれない。)
おそろしい……。アメリカむかつく!!
すごかった…。
とてもショッキングなビデオだった。一瞬にして広島、長崎が消えたのがすごかった......こんな日が二度とおとずれないようにこの日を忘れるべきではないと思った。
バクダン自体は大きくないのに、すごい力を持っているのだなと思った。
ファットマンは予想より大きかった。制作側の問題か、被害が小さいように感じた。 [言い分はかなり違います]
もし、広島、長崎に原爆が落とされても日本が降伏しなかったら、次の標的はどこだったのだろうか。(既出かな?) [もう原子爆弾が残っていない...]
ものの見事に何も無かったです。
よくあんな物使う気になったな…。
英語だったので何を言っていたのかよく分からなかったが、原爆の恐ろしさは十分に分かった。
何があろうと核はいけない。アメリカのvictory(ビクトリー)がvictm(ビクティム)を産んでいる悲しさがあった。
何万人死んだ、とか今までの日本史で教えられたけど、やはり動画を見ると想像していたものよりはるかにおそろしい。ホラー映画をみた後のような、かなり低いテンションになりました。
科学実験のような番組で、人々が死んでいく映像はなかった。倫理観のかけらもない感じがした。
過熱した戦争の結果は恐ろしすぎる。
核爆弾というのは、「神の領域」の物であって、人間が簡単に使うべきではないと思う。一度、米国や北朝鮮の一番エラい人に広島の原爆資料館等を見てもらいたいと強く思う。
技術力が高くなると殺傷力の高い兵器を作ることは可能になる。しかし、兵器を使うのは科学者ではない。科学者のモラルが向上するだけで終わる問題ではないだろうか。
原子の爆発の力を見て、何にも感じなかったのだろうか。
原子爆弾そのものはあまりすごいとは思わなかったが、その威力はおそろしいと思った。
原子爆弾なんかなんで作るんだろう?広島とかヒドイ光景だった。平和を願っていたアインシュタインの方程式を利用されてかわいそうだ。
原子爆弾を作った人は何を考えて作ったのだろうか?人を殺すため、と知っていただろうけど、人として、同じ生きている人として、何も思わなかったのだろうか?皮肉にもその無神経さが今の日本を生んでいるんだろうなぁ…。
原爆にまつわる話は色々と知っていますが、やはり悲惨な光景だと思います。
原爆はすさまじい威力だと思った。
原爆は一瞬にしてたくさんの人の命を奪うので、恐ろしいと思った。
原爆は絶対に作ってはならないものだと思った。
原爆をとてもいいもののように宣伝していると思った。
原爆を使用する以外の方法はなかったのかと思う。
原爆を落とさなくても勝てたんじゃないか。 [投下の理由については札野先生からお話があると思います]
原爆を落として、戦争が終了した。喜んでいるアメリカ人が許せなかった。原爆の落ちた後の広島を見て、沈んだ。やっぱり、原爆を日本は持つべきではない。世界の国々も持つべきではない。
骨がころがっていた。みんな焼けてしまっていた。悲惨だった。
罪悪感を持たずよくあんなことができるものだと思った。ひどすぎる。
殺される前に、相手を殺す。相手をにくみ滅ぼそうとするその行動は、人間の1番おろかな部分だと思った。
次の冷戦のための爆弾というのが頭にあるから、映像を見ても冷戦が始まったとしか思わなかった。
自分が出した方程式があんな形でつかわれてしまうなんて、とてもつらかったと思う。
自分とはかけはなれたことのように感じて実感がわかない。
実験をして、とても危険なものだとわかっていたのになぜ落としたのだろうか。原爆はもう二度とつくってはいけない。
人が持つにはすぎたものだと思った。今更怒りを覚えるわけではないが、二度と同じ物を使わないで欲しい。
生々しかった。原爆が落とされ、アメリカの人達が戦争に勝って喜んでいた場面を見ると、すごく怒りを感じた。
戦勝国の立場から撮られたビデオだと日本降伏で喜んでいたアメリカ人を見て思った。
戦争を終らすとはいえ、原爆を落としてはいけなかったと思う。あの威力はありえないです。原爆を落としたパイロットが笑っていたのが印象に残った。
前からアメリカが嫌いだったけど、もっと嫌いになった。アメリカの人々が終戦で喜んでいるのを見て腹が立った。イラクでの戦争も馬鹿げている。ブッシュはバカ。
抵抗感が高い。とてもじゃないけれど、笑ってはいられないと思う。
当時のカラー映像を見て、より原爆が怖く感じた。 [それだけ国の力に差があったんですね]
特になにも感じなかった。ちなみに日本に原爆をおとした人の中にユダヤ人がいる。虐殺によって追われたユダヤ人が日本人数十万を殺すひき金になっている。
日本降伏で喜んでいたアメリカ国民を見て、戦勝国の立場から撮られた原子爆弾のビデオだと思った。
爆弾はおそろしいですね。力を持ち、使う側はそれなりに道徳的な考え方ができなければならないのでしょうか。
普通の爆弾と比較すると原爆の強力さがうかがえた。原爆の落とされた後はひさんだった。
理解できないものが怖いのは一緒なんだと思った。大金をかけて作ったのだから、使わないわけにはいかなかったのではないだろうか。(天皇条項のあいまいさとか)
Q2.アインシュタインのビデオを観た感想は?(FR、FYクラス)
A2.
アインシュタイは正義を信じていた。
アインシュタインがサインをしていなかったらどうなっていただろう。もしかすると、もっとかなしいことになっていたかもしれない。
アインシュタインがどんな想いで科学者として生きていたのかが分かってとても面白かった。
アインシュタインが何をおもって行動していたかというのがわかった。
アインシュタインが好きな国に原爆がおとされるのはひさんだと思った。
アインシュタインが日本を好きだったのが意外だった。
アインシュタインが平和をのぞんでいたけど、自由であることものぞんでいた。
アインシュタインが平和主義というのが驚いた。
アインシュタインのE=mc^2の公式が原爆で証明されるなんて、さんざんな結果だと感じた。
アインシュタインのせいで、原爆が作られたと思っていたけど、誤解だった。
アインシュタインの決断は正しいと思う。
アインシュタインの心境がよくわかった。
アインシュタインの人生も大変だな〜と思った。こんな人生だったら自殺してるかも。
アインシュタインの正義が、自分の好きな日本をきずつけたことはつらいなと思いました。
アインシュタインの例から、科学を発展させすぎることは危険だと思った。
アインシュタインは、自由と正義を重んじる科学者だった。
アインシュタインは、世界を動かせるほどの人物であったが、それでも自由と平和は手に入らない物だとつくづく実感した。出来ることなら一生、生きていてほしい人物だ。
アインシュタインはかわいそうだと思いました。自分の理論が好きだった日本の人を死なせてしまったので、まさかこうなるとは思っていなかっただろうからかわいそうだと思いました。
アインシュタインはにくまない。原爆さえにくくない。当然生まれるべきものだから。だが、使った人間の考えはにくむ。
アインシュタインはノーベル賞だけで世界にこうけんしたのではなく、原爆に対しての行動などもあったので、世界中で有名になったのだと感じた。
アインシュタインは原子力の開発段階には関わっていなかったので安心した。
アインシュタインは自分のミスを大きく恥じただろう。自分のおろかさに、アインシュタイはみんなのためにやっていたのですごい。
アインシュタイン自身がユダヤ人だったことでドイツから出なければならなかったのに、その後すぐにノーベル物理学賞授賞のお知らせが来たのが凄く感動した。
すいません。ねてしまいました。しかし、想像するに、アインシュタインはいい人だったんだと思う。
せつない。人と人が争うのは、よくないことだと思う。
ヒトラーもヒトラーだが、ドイツの人々は、状況がいくら酷くても、そんなこと(ユダヤ人虐殺)を信じるなんてどうかしていると思った。
ユダヤ人のことがなければ、アインシュタインはサインしなかったと思う。結局、全てナチスドイツが悪いように思える。
ユダヤ人の虐殺はほんとうにひどい。高校の時に一度、くわしいビデオを見たことがあります。
科学者は悲しいものだ。
核兵器が日本に落下されなかったら、冷戦で大量に使われた可能性があるので、おとされたのは、作られた以上、どうしようもなかったのではないか。
技術の使い道というものが正しきことにつかわれているのか疑問に思った。
研究の成果は決して良い事だけに結びつかない。
原子爆弾の父と聞いていたので、直接関係のないことにびっくりした。
原爆、水爆などはすべてなくせばいい。
原爆の父と呼ばれることもあるアインシュタインがまさか平和主義者とは思わなかった。
原爆投下のシーンあたりで祖母(母方)の実体験談を思い出した。
好きだった日本が自分が関わった原子爆弾で壊されたことはかなしいことだと思った。
今の時代に生まれてよかった。
自由と正義を選ぶのがアインシュタイン。
自由と平和、どちらを選ぶべきか。時には分からない。安易に判断すべきではないか。
自由と平和のために原爆云々の手紙にサインしたのに、あのような結果となってしまってはやりきれない気分だと思う。自分の立場に置き換えてみるとなおさらそう感じた。
授業でやった3人の中で一番アインシュタインに興味をもった。アインシュタインはすばらしい技術者であり、すばらしい人間だ。
切ないです。
先生の話とこのビデオを見て、第二次大戦のすべてが分かった気がした。すべては原子爆弾が原因の大戦だったとは驚いた。更に、アインシュタインは原爆開発に一切関わっていなかったという事も興味深かった。
第2次世界大戦後の研究は何をし、どんな結果がでたのか気になった。
直接ではないにしろ、自分のかかわった原爆で、人々が死んでいったのを知ったアインシュタインは非常につらかっただろうと思った。
日本の原爆がアインシュタインに大きな影響を与えたことは知らなかった。
迫害を受けている時、ノーベル賞受賞してたなんて知らなかった。
番組だけを見ると、アインシュタインが聖人に見えるから不思議だ。しかし、「声なき声」は何よりかれの心中を表していたと思う。
平和か自由と正義かの問題はむずかしい。
今日の一言(全数掲載。表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※お断り:今学期は受講者が多いため、残念ながら全数掲載は物理的に不可能です。
先生は勿論、広島と長崎に行ってますよね?僕は何度も行きました。原爆資料館から出た時、平和を改めて感じますよね?(涙が出るくらい)
[すみませんが、長崎へは行ったことがありません。近いうちに行こうと思っています。
大学生の時のことですが、夏に岡山で開かれた学会に参加しました。初めての山陽地方だったので、会の終了後、西へ移動しました。
夕方広島に着いて、市内で路面電車を待っていた時、一人の老婆に話しかけられました。被爆者でした。彼女は話したくて、話したくて仕方なかったのだろうと思います。言葉は少なかったでしたが、原爆の実体験をお聞きすることができました。
その日はたまたま−−ホント−−8月5日。原爆の日の前の夕方だったのです。センセイを式典への参加者だったと思ったのではないでしょうか。
ちなみに、原爆は新潟市にも落とされる可能性がありました。センセイの父は新潟市で勤労奉仕に動員されていたので、もし原爆が新潟に落ちていればセンセイは存在していないわけです。そして同様なことが広島や長崎で起きていたわけです]
「おいニコル、お前どうして女子供が撃てるんだ?」「簡単さ。動きが遅いからな。」 [これは実話ですか? 本からの引用とか...]
…あと少し…
1934年ごろのウランどうのこうの発見ていうのは発見した人は爆弾をつくろうとして研究していたのか? [ほとんどの人は、「いえ」。純粋な好奇心でしょう]
20世紀の倫理をすこし理解できた気がする。
35,36ページがありませんでした。ビックリ! [研究室へ]
6限目はやっぱりつらい。小テストの内容はどうなんですか。 [教科書を読んでいれば難しい問題ではありません]
God save the Queen
アインシュタインがユダヤ系だったとは知らなかった。 [ここ数回、眠っていたのかなぁ?]
アインシュタインが生きた時代は、何を発明しても戦争に使われてしまう。それはとても悲しいことだと思った。
アインシュタインが日本を好んでいたとは思わなかった。
アインシュタインの平和主義についての行動力がすごいと思った。
アインシュタインは、エンジニアとして最高であるということが分かった。
アインシュタインは偉大だと思った。
アインシュタインは原爆の父ではない。
アインシュタインは良い人だったんだなぁと思った。
アインシュタインも大変だな。
あつかった。 [衣類や位置で調整してみてください。できるだけ換気などには気をつけますが、視聴覚機材を使う関係上、限度(窓を開けられないとか)があるのです
あの状況で2つの大戦を生きぬいたアインシュタインはすごい。
おもしろい。
おもしろかった。
カゼひいた。
がんばった!
ショックでした。
たのしかった。
とても興味深かった。
ねむい。
ねむーい!
ねむかった。
ねむたい。 [以上、疲れがたまっているのか、眠る人も多かったです]
ビデオなどを使ったのでとても分かりやすかった。
ビデオの内容は今まで見た事のないものだったので、興味が持てた。
ビデオはねむい。
ビデオを見れてよかった。
もう原爆はいらない。
ルーズベルトは本当に優秀ですか?第2次世界大戦でアメリカの得たものは何ですか? [第二次世界大戦後の覇権、でしょうか。代償も高くついているように思えますが]
科学が兵器に使われる話ばっかでうんざり。 [これが20世紀の特徴なのです]
科学は生かすも殺すも人しだい。
科学技術も使いよう。 [以上、確かにそうなのですが...]
科学者には責任がつきまとう。 [まったくその通りです]
期末テストは、資料やノートを見ていいんですか? [はい。中間テストと同じです]
原子爆弾がアインシュタインの考えだと初めて知りました。
原子爆弾ができるまでの過程が思っていた以上にドロドロしていてビックリした。
原爆はいけないものだ。
原爆はこわいと思った。
原爆をつくった人がわるく、アインシュタインはわるくない。
原爆を落とした人は、落とした後に気がくるったと聞いた。つくれ!と科学者に言った人達はどうか知らないけれども、実際につくっていた人達はつくっていくうちにそのおそろしさを知ったと思うからつらかったと思う。とくにアインシュタインは日本が好きだったからなおさらだと思う。 [オッペンハイマーのことでしょうか? あとでご説明があると思います]
黒板を見てビックリ。テストだったんだ。先生の口癖は、もうおわかりかと思いますが… [口癖って、何のこと? 確かにたくさんありますが]
今日のビデオは何かすごかった。
今日は、昼までねたので、調子が良い。 [すっきり、ですね]
今日はつかれた。
最近、朝が寒いです。 [そうなんですよぉー]
最近ジャンケンがすげ〜弱い。昨日もサッカーでジャンケン負けて初GKをした。なにかに憑かれてるのかも…。 [そうかなぁー]
最初のビデオ、英語でよくわからんかった。 [映像でご推察を]
私が大統領でも一発はつかっていたかもしれない。その威力をみせつけることで、世界中への圧力となるからだ。だがそれは倫理に反していると思う。
自由と正義はいきすぎるとダメですね。アメリカの断決力ほど気持ち悪いものはないと私も思います。被害妄想は嫌。
授業がわかりづらい。 [すみません]
小テストがなしとは思わなかった。 [こちらも別な意味ですみません]
小テストが後になると、期末までの時間が少なくなるのでは。 [たいしたテストではありません]
小テストなかって良かった。(嬉)勉強してなかったし。暗くなってかなり眠たかった〜。
小テストはなくしてほしい。 [ご希望はかないません]
少し暑かった。 [座る場所でずいぶん違いますよ]
新2次キター! [????]
真珠湾の時、アメリカは暗号解読機で日本の暗号は解明していた。アメリカは日本が奇襲するのはフィリピンなどの東南アジアだと思っていた。
人間こわい。
人類はてきがいなければまとまらない。ならば人類全てのてきが現れれば少なくとも人と人が争うことはなくなるだろう。
先生の解説はよく聞こえないだけでなく、アインシュタインの肉声まで聞き取りにくかった。 [こちらもすみません]
先生は工大祭で何をされるのですか? [先生方のお世話です]
先生またよろしく。 [こちらこそ。来週から復活(?)します]
戦争について考えさせられた。
戦争はおこってはならない。
知ってるつもり!?
知ってるつもりが新鮮だった。
朝と夜寒くて昼は暑い。 [そうなんですよね]
日本語のビデオの方がわかりやすい。 [一つの理由は日本人の視点で作られているからでは?]
悲しい歴史ですね。
部屋がずっと暗かったので、眠かった。
風邪でつらかった。
平和主義はいいことだ。
明日、テイラー展開・ニュートン展開・ベクトル微分のテスト…落ちる…。明後日、人間エレクトロニクスのテスト…落ちる…。 [秋学期は大変なようですね]
歴史を見るのは有意義なことだと思いました。
話が重いと思った。 [重いです。授業をする方も憂鬱になる時があります]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。