平成16年5月29日更新

第19回:平成16年5月29日  学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言


学習内容

○アインシュタインと原子爆弾の開発1・2
 第1次及び第2次世界大戦中のアインシュタインの行動に注目し、他の科学技術者と比較しながら、それぞれの戦争で科学技術者が果たした役割について考える。また、アメリカの原子爆弾開発計画について、その概要を学ぶ。

授業の運営方法

・講義と質疑応答
・OHPによる資料の提示
・ビデオによる資料の提示

学習課題(予習、復習)

・予習:『素顔のアインシュタイン』第9,11,13,2,4,6章を読んでおく。
☆先端科学技術に関する新聞記事(3回目)を提出


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※今学期は受講生が多いため、全数掲載は物理的に不可能です。悪しからずご了承ください。

Q.人類が「核の火」を手にした「1942年12月2日」について、どのようにお考えになりますか?

A.

1940年12月2日、このとき核分裂に初めて人類は成功した。私たち人類にとって1940年の12月2日はどんな日なのだろうか、はたして抑止力として気待された核兵器は、その名の通り抑止力として働いているのだろうか?私はそうは思わない。1940年、12/2以降も各地で紛争はたえず起こり、それはまた、代理戦争でもあったのだ。戦争は新しい。
1942年、原爆つくらないでほしかった。
1942年12月2日、マンハッタン計画開始。人類成功はじめて。
1942年12月2日は、すごい日だった。
1942年12月2日はかなり重要だった日だと思った。
1942年のできごとのすごさがまだしっくりとこない
1947年12月2日はとても偉大な日で人類が新たな1歩をふみだしたかもしれないが、この日をさかいに世界中が狂っていったような気がした。
あと50年は生きていたいので使用しないでほしい
あまりにも難しい問題で、5分か10分で自分の意見をまとめることはできません。
いかに1942年の12月2日がげきてきな日だったというのがわかった。
この日が良くも悪くも人類の命を1つにまとめたと思う。一度使ってしまえば、たちまち人々は死んでいく。しかし、この核によって戦争のよくし力にもなる。
どっちの意見に賛成するにしろ、無条件では賛成できない
なんにしても使う人による”原子力”も然り、と思った。
やがては世界が滅びる方向に確実にいく
よくはないと思う。
科学ではすばらしいことであるが、それ以後の使い方が悪いせいで”殺しの研究”みたいになって悲しい事だと思います。
科学技術を使う人間がすべてだと思った。
核の歴史は人類の歴史と比べて非常に短いものだと感じたがこれが今後でのように作用するかが気にかかる。
核はいけません
核はむごい
核は最強最悪
核は悲惨だ。
核を作ったことで人間は神になった…
核を作ることはいいけれど人類を殺す手段としてはつかってはいけない
確かに1942年12年2日の発見は歴史に残る大発見だと思う。しかしそれと同時に非常に危険な世界になったことも事実。それをわかっていないといけないと思った。
技術的には素晴らしいものだが、兵器としては恐ろしいものだと思った。
原子エネルギーは現在では必要不可欠だけど当事は戦争につかわれれるためにつくられたから、いいかわるいか、よく分からない
原子のエネルギーを、間違った方向に使い始めなければ良かったのにと思った。
私なら参加したと思う。
私は参加してしまうかもしれない
自分達を殺せるほどの力をしってしまった人間はおろかだと思う。
人間が一度手にした力や知識を消すことは不可能なので、それをどう使うかは、非常に重要であると感じた
人類が自分達を制御できなければもうおしまいになってしまうことが可能になった日である。
人類が初めて原子の火は自分自身を破滅する力を手に入れた。でも今ではその、原子力を役立てる事ができていると思う。
人類という広いわくが、原子によって、小さくなったような気がする日だと思う。
人類にとって必要な成功ではないかな。
人類の運命の選択肢がふえてしまった
人類の自殺…まだ死にたくはないなぁ
人類を滅ぼすことができるようになったからどうなの?って感じです。
戦争を反対した3人とはだれのことだろう。
全人類の生死を自ら選択できるような兵器を生みだしてしまうなんて、恐ろしいと思った。
大きな意味があると感じた。
納得せざるをえなかった。
歴史の中で一番あってはいけない日だと思った。
歴史の中で最も悲しい出来事に思えた。
歴史の流れというのは恐ろしいことだと思った。
歴史を2つ別ける核以前と核以後に別けることには私は賛成の立場である。1942年12月2日はある意味人類滅亡が可能になった日ともとれるし原子力発電が可能になる日でもあるからである
話を聞くと区別する日というのに納得した。

今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

(レポートもあと1つ。もう一息で長期休み 早くテスト週間がこないかな。)リサーチペーパーで調べた時代と近いので調べたことがたくさん講義にでてきた。
「強力な武器は抑止力になる」かもしれないが、使い方を誤れば、恐ろしい兵器になる。
「戦争反対」。言うのは簡単。実行にうつしたアインシュタインはすごいと思う。
「紛争」という名の戦争にかわっただけなのだ。核は人類に善をもたらしてはない。
『マンハッタン計画』名前は格好良いが…。
1942年12月2日に人類が自分自身たちを絶滅させるための手段を手に入れたけど、それは今の自分にしてみれば余計なものだし、負の出来事だと思う。
4日間ベッドで寝てないから眠い [各種の課題をこなしていたのでしょうか]
あつい [冷房が入らない場合は、着るものなどで調節してください。当方らも換気などには気をつけるようにします]
あと何秒で地球は滅びるのか
いい天気ですね…。
きもちわるい
くさい!
さて、さっさと課題終わらせして、家に帰ってインストールだ!…もう戻れないよ…。
そろそろ教室の環境がよろしくなってきました。 [冷房が入るまで、なかなか調節が難しいのです。当方らも換気などにはできるだけ気をつけます]
なんか誤字が多いな…気をつけなくては…マンハッタンプロジェクト、マンハッタンクライシス、マンハッタンジョーク、マンハッタン三段活用
なんで代打は古木じゃないの?シーレックスから中継ぎを一軍登録した意味がわからないよ…山下監督…。マレンがかわいそうだよ…。
ハーバーの主張に私は賛成できない
プログラミングの課題が難しい
また宿題忘れた。
もうすぐ夏ですね
もう夏だ!
やけに洗車している人が多いと思ったら、土曜日ではありませんか。
ゆっくり休みたい
リンゴが食べたい。
一週間のつかれが…
科学者もいろいろだなぁと思った。
火曜→日曜→月曜→土曜 [一週間に4回の講義は......チト、多いかな]
核ってのは人間に自分たちがおろかだということを教える教材になっと思う
核の恐ろしさをあらためて知った。
学会ガンバ!! to 両先生 [すみません。羽を伸ばさせていただいております]
寒かった。
技術は使う人間によっても良くも悪くもなる
嫌いなドイツも名誉のために行くとは少し、げんめつ。 [アインシュタインも生身の人間だった、ということですね]
高校時代の先生に言われた「技術は人によって幸せも不幸も呼ぶ」という言葉が頭に浮かんだ。その時は実感がなかったが札野先生の話を聞いて実感がわいた。
今週はテストばっかりでつらかった。
今日とても暑かった。雨が降った後でジメジメしていたからなぁ
今日の話はかなりためになったと思う。
今日の話は全体的に非常に興味がもてた。
今日は楽しかった
今日雨なんじゃ…? [予報ほどには崩れませんでしたね]
最近眠れない [疲れすぎ?]
昨日の8回裏の大逆転、最高です。ジャイアンツ最高!!
湿気が多く嫌な季節になったものだ。
重要な日を知ることができてよかった
暑いですね……。寝不足には少し痛い暑さです。徹夜2日目です。ひぃ……。
署名がんばります。
蒸し暑い
蒸し暑いDeath。
振り替えとか言うなら、6/1を休みにする意味ないし…
新聞の宿題はためになった。
人間は自分たちが発展させた科学によって滅ぶのかもしれない。
睡魔には勝てません。
晴れた
晴れてー
先生!休日のふりかえ授業って矛盾してません?
戦争に加担するくらいなら死ぬ。
戦争に反対したアインシュタインは勇気があると思った。
戦争はイヤだ。
扇風機が動き出した。
体調悪いっす。
大変だ〜
第一次大戦で独、英、仏、米合せて5500人もの研究者が人を殺す兵器の研究を行ったという事実にうすら寒いものを感じた。
徹夜後の授業はつらい。
天気予報があたらない。
土ようはいや
土曜なのに…
土曜は、休みたいです。 [以上、土曜日の授業、ご苦労様でした]
毒ガスは怖しい。
日曜晴れてソフトボール大会したい!!けどむりっぽい…。
疲れました。
明日晴れてほしい
曜日がわからなくなりそう。
抑止力としての兵器の価値はむずかしいと感じた。
話の内容が難しい。 [そうかもしれませんが、以前と違って、遠い昔の話ではなく、しかも貴方たち科学技術者のあり方が問われているんですよ]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る