平成16年10月18日更新
第16回:平成16年10月18日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
情報化社会の光と影
・情報技術が現代社会にもたらした影響について考察する
・情報技術の歴史
・情報技術が社会に与えた正の影響と負の影響
・OHPなどを用いた講義
・クラス討議
・予習:各自、正の影響と負の影響に関する事例を1例ずつ探し、発表できるように準備をする。 (120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.今日の説明を聞いて、デジタル・ディバイド(情報格差)の問題は、(1)科学技術発展上の過渡的な現象だと思いますか? それとも本質的な、いつまでも続く問題だと思いますか?
A.
1.過渡的な現象 5人( 8.6 %)
2.本質的な問題 53人(91.4%)コメント
2.格差はいつもあるもの
差は埋まらない
普及には限界が見えるから。
理由はネットワークを使える人はお金がかせぐことが出来るからです
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
DiGiT(手から来てる?) [「指」digitus(ラテン語)という言葉に由来しています]
Winnyとか人が多すぎて捕まえれないとか、情報は危ない世界だ。 [光と陰、ですね]
あらためてコンピュータは情報を集める点ではすごいと思った。 [そうですね。そして次の課題は、集めた情報でどうするのか、という問題ですね]
うゅ〜 リサーチペーパーしんどいよ〜。 [これが最後の踏ん張りどころ]
おもしろかった [ありがとうございます。予定通りに終われなくてすみませんでした]
カゼ気味で大変だ。リサーチペーパーを1日で完成させようと思う [集中的にこなす方法もありますね]
ここに来て課題が増えるのはキツイです。 [残念ながら、学習支援計画書には最初から書いてあります。それと、そんなに「重い」課題ではありません]
この大学でももっと情報倫理が必要だと思う。 [ふ〜ん。実体験から仰っているようですね]
つかれがたまっている [そんな感じがします]
デカルトのおかげで、数学・物理で困ってます。 [デカルトのせいって?]
デジタル・ディバイドなんていう問題を初めて知ったが大変なものだと思う。 [大事な問題ですね。十分にご説明できず、申し訳ありません]
プロトコルって何だろう?
プロトコルって通信手段? [以上、通信のための手順や取り決めです。通信するためにはまず、物理的に繋がっていて、その上を信号が実際に行き交っていて、その信号がでたらめにではなく(でたらめだと通信できない)、取り決め(プロトコル)に沿って、情報をやりとりするわけです。TCP/IPの他にも、例えばMacintoshが使っているAppleTalkというプロトコルもあります]
リサーチペーパー……がんばろっ
リサーチペーパーがんばってます。テストもがんばります。
リサーチペーパーがんばらないと…
リサーチペーパーがんばります。
リサーチペーパーがんばります。
リサーチペーパーがんばろう。
リサーチペーパーが大変。
リサーチペーパーのデータ保存し忘れた。ヤバイ…
リサーチペーパーまだ何もしてない。
リサーチペーパーやばい
リサーチペーパーをがんばろうと思った。
リサーチペーパーをとてもいいものをつくりあげたい。
リサーチペーパー書かなきゃ
リサーチペーパー大変そうだー。
リサーチペーパー提出まで時間がない〜
レポート2連はキツイです。 [以上、最後のがんばり所です。良いものは高く評価しますから、ぜひぜひがんばってください]
課題がまた増えてめんどくさい
課題多すぎです。
課題多すぎる。 [最後の課題はそんなに重くありません。がんばってください]
高校で習った内容が多かったので分かりやすかったけれど、思い出せなく事もあったので記憶が失われていくものだと思った。 [ふ〜ん。高校で習ったんだぁー。すごいですね]
今週からは課題なども増えていて忙しくなりそう。 [学期末ですから、順々に片付けてください]
今週はてつやばっかり [学期末は大変だと思いますががんばってください(センセイらも泣きそうなくらい忙しいです)]
今週は部活とレポートでいそがしい。 [確かに両立は厳しいものがありますね。でもがんばってください]
今日の話は興味深い [ありがとうございました]
今日は今までで一番面白い内容だった。 [え"っ?! ちょっと褒められ過ぎのような......。何度も申しますが、教材を作ってくださるのは栃内先生と金光先生です]
情報について今までと見方が変わった感じがした。 [ありがとうございます]
情報を区別する。
情報を手に入れろ
情報工学に近い授業だった [以上、そう言えば情報関係の方も多かったんですね]
進化においつかない人には進化ってムダ? [センセイはそうではないと思っているのですが、どうでしょう?]
人間は次から次の時代の変化について行かなければならない [センセイは、例えば進化する「情報」をどうマネージメントするか、がポイントだと思うのですが]
[センセイが紹介しようとしたのは]世界がもし100人の村だったらいだったかな。アレ、ネットで広まったらしいですね。今度読んでみようかな。 [そうです。白状すると、センセイも読んでいないので、申し訳ありません]
体調がすぐれなかったので扇が丘診療所に行っていたので遅刻してしまいました…申し訳ない…orz [それは仕方ないです。早く良くなってください]
福嶋博士 [?]
本学は課題ばかりの大学である。もっと時間が欲しい… [課題を通して実力を伸ばすのです......が、センセイもヘトヘトです]
眠い [お疲れのご様子......]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。