平成17年1月18日更新

第12回:平成17年1月17日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と環境3
・内容例(環境倫理学が主張すること−地球の有限性、世代間倫理、生物保護まどに関する解説)

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだ環境倫理に関連する事例について口頭発表
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・先端科学技術に関する新聞記事(第2回目)の提出 (120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.今日の環境問題に関する講義を聴いて、地球全体としての環境をこのまま保つことができそうだと思いますか?

A.

1.環境を守ることができるだろう   1 名( 1.4 %)
2.どちらとも言えない       19名(26.0%)
3.環境を保つことはできそうにない 49名(67.1%)
4.無回答              4 名( 5.5 %)

2.どちらとも言えない

まぁ、環境うんぬんは、実際に汚染とかで大きな問題にでもぶち当たらないと、真剣に向き合わないでしょう。しかし、地球という器が、あと何年、何回、ソレにたえられるのか、分かりません。真剣に取るようになったとしても、改善されるまでたえられるのか、そもそも、問題になっても向き合わないかもしれない事を考えれば、「わからないけど、多分、ダメなんじゃないかと思う」といったのが、自分の考えですね。
何ともいえない。
自分が生きている間は大丈夫だと思う。しかし、新しい病気などが増え、やばい気がする。
新しい技術が生み出され、今の状況が変わるかもしれないから。
人は、痛い目を見ないと反省できない。主要な国が公害で決定的なダメージを受け、そこから立ち直るまでにどれくらいの時間がかかるのか、見当もつかない。
世界のすべての人々が、環境問題について考えるかどうかでかわるので、どちらともいえない。
地球環境を守る技術がどの程度進んでいて、これから進んでいて、これから進むのか、また、技術が浸透するか、わからない
分からないから
本当にどうなるかわからない。予測できない。

3.環境を保つことはできない

アメリカや中国などの大国が参加しなければまず無理だ。
ここ最近明らかに環境(気候)が変わってきているから。
このまま、発展途上国が資源を使いすぎると、地球の環境はおかしくなっていくと思った。
このままの状態になるはずがない
このまま世界で公害を出すと、とても環境維持はできない。もっと世界的に個々がその意識を高めなければならない。どうやら人口が多い国家においてその意識が低いようだ。 [発展途上国などでは、公害よりも発展が優先されるんですね]
この先どうなるか分からないが、環境は悪化し、このままでは維持できないと思う。
これから先進国となる国も多い。それらの国にしげんを使うなとは言えない。また、先進国でも新しい技術が開発されないかぎりこれからもエネルギーを消費し続けるため無理だと思う。
すぐに対策が取れれば維持も可能と考えるが、発展途上国等のことを考えると難しいのではないかと思う。
そんなに甘くない
できない
もし発展途上国が規制したとしても環境の悪化は止まった訳ではなく、徐々にだが進んでいると思う。
わからない
何ヶ国がやっても他の国のガス・有毒物の排出が多ければ意味がない。 [そうですね。ここが問題解決の難しさですね。京都議定書は画期的な出来事だと思います]
環境悪化が進むともう後にはもどらないと思う。
現在の世界の地球環境に対する姿勢からすると、こうかなと
現在は倫理と求める技術が一致していないためできないと思う。
今でもすでにおかしくなりつつあるから
今よりも、さらに多くの国々が資源を使い、工業化が進めば、とうぜん今よりひどくなると思う。
酸性雪?困るな
自分のことばかり考えている国がいては無理。
色々と環境問題対策がなされているが、増々、機械化が進む時代の動きは止められないと思う。だから、数百年後には更に環境が悪化している
人間がいなくなればできるかもね。移住しようぜ。
数年から、このままではかなりマズイと思っています。京都議定書がきまったのはすごいと思いましたが、実際に守られるかあやしいみたいなので、どうでしょうか。
全ての国が先進国のような生活をしようとすると、じかんがない。
地球そのものがなくなりそう
地球そのものは存続できるが、人間は住めなくなると思う。
発展とかそんなん言ってる場合じゃないと思う
発展による環境汚染に対策が追いつかないのでは…
発展途上国が米と同じような体制になる可能性があるため。
発展途上国に発展するなとは言えない。
発展途上国のことを考えると今のままでは無理
発展途上国の人達は環境のことは考えずに、資源を消費していくと思う。
発展途上国の方が先進国より数が多そうだから。 [21世紀は北(=先進国)ではなく、南(=途上国)の時代だと言われています。人口の増加率が全然違うのです。ですからエネルギーや資源の消費量もずっと増えることになります]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

1日8時間寝ないと眠くて眠くて、しかたがありません!(ヒロシ風に) [疲れがたまっているのかな?]
アメリカがそこまで環境より自分達を優先しているとは思わなかった。 [アメリカ人人一人はとてもいい人なのですが、国としては自分のことしか考えない傾向があります]
いざ公害になって被害が出なくては中国もアメリカも環境が重要だと分かんないか! [それまでにはかなり時間がかかると思います]
グラフをみると地球環境がどれだけきけんな状態かということがわかった [地球は無限だと思っていたんですね]
このままいけば近い将来維持できないと思う。やっぱり全世界で考えていかなければならないと思う。 [そうですね]
これからの地球環境が不安だ。
これから地球環境がどうなるのか不安に思った。 [以上、まったくその通り]
その内、宇宙に住まないといけないような… [そうするとすべてを人工管理しなくてはならなくなりますよ]
つかれがたまっているので規そく正しい生活をしたい。 [規則的な生活の方が疲れないですよ。不規則だと必要以上に疲れてしまいます]
つかれた。
つかれた。本当に [以上、他科目の宿題やテストがあったのでしょうか]
どの国ももう少し今できる環境保護を意識してほしい [ヨーロッパは日本以上に意識が進んでいます]
なし
ねすぎ [寝すぎとは......それとも授業中に寝たということ?]
ねたい。
ねむい。 [以上、お疲れのご様子......]
ねむたかった。ちょっとむつかしかった。 [今日はちょっと速かったので、その分もあると思います]
まぁ、少なくとも自分が生きている内にそこまで大きな変化は無いだろう……と思いたい。 [そうですね。でも子供たちのことを......皆さんにはまだ無理かな?]
もういやだ… [この講義が?]
もうしばらく地球上に人が住めるようにするには、何をしたら良いんでしょうか。 [発展途上国や自分のことしか考えない国を含めて、それを考え、実行するのです]
リサーチペーパーのめどが立ちません。 [ご相談ください]
リサペ〜〜〜〜〜〜 [早めに取り掛かりましょう]
温暖化の深刻さが分かった。 [あのグラフはすごいですよね]
我々の年代の年金は標準モデルで想定すると掛金の0.7倍(実際もっと下がる)プリントに「持続可能な発展」とあるが発展ではなく開発では 誰か知らんが授業中にトイレ行くな 中国の酸性雨の被害は少ない ブッシュは保守派のキリスト教右派の票を持っている [「発展」/「開発」の件は、日本語訳が統一されているかどうか調べます。意味としては同じです。トイレの件は生理現象ですから仕方ありません(ご自分だったどうします?)。酸性雨の件は基本的に事実です(もちろん中国「だけ」ではありませんが)。ブッシュ政権とキリスト教右派の件はその通りでしょう。アメリカ人の中の保守的な層に受けているのだと思います]
海面が上がろうが、生態系が狂おうが、人類は規模を縮小しながら、しぶとく生きる残るとは思う。 [だといいのですが......]
寒い日だ [そうですね。でも普段の年よりは暖かい冬ですよ]
環境に関することなので考えさせられた。 [なるほど]
環境のことを考えると暗い気分になる [そうなんですよね]
環境の大切さが分かった [ありがとうございます]
環境問題には興味があるのでたのしかった。 [こちらも]
去年の秋に買ったバイク、さびてしまうよ↓ 今日の授業は、とても興味があった。 [毎日酸性雨......なんてイヤですね]
金沢で酸性雨がよく降っていることに驚いた。 [日本海側はたいていそうです]
今週はキツい……… [テストとか?]
今週は課題が多い [教師は他の科目の事を考えずに課題を出しますからね(他人のことは言えないけど)]
今日の授業の内容は、深刻に考えなければならないと思った。 [かなりヤバイと思いますよ]
今日は月曜だけど、体がだるい。 [休み明けは講義をする方も辛いです]
最近レポートが大変です。 [時間配分に注意しましょう]
最近天気が悪い [太平洋側からお越しになったのかな? 日本海側の冬は、こういう日がずっと続きます]
酸性雨が一番強いとは…知らなかった。 [映画「ブレードランナー」の世界ですよね]
酸性雨でハゲるのはいやかも [酸性雨でそうなるんですか? 気をつけよう]
就職活動が忙しくなってきた。 [ぜひ頑張ってください。応援しています]
寝たい日々 [宿題のせいかな]
新潟出身だが、昔は2階から出入りするほど雪が多かったとは今では想像できない…。 [補足すると、当時のセンセイは子供で、背が低かったこともあります。でも平野部でも1m以上の雪が降って、集落が孤立したりすることはしばしばでした。ご両親や祖父母に訊いてみてください]
人類一人一人が環境問題に対する意識をもっと持つべきだと思った。 [そうですね。そして一人一人が行動できるか、ですよね]
数学Vやばい [テスト?]
石川の雨が酸性雨だとは知らなかった。 [日本海側はたいていそうです]
雪〜雪〜雪〜雪〜雪〜雪〜雪〜 [まだまだこんなものじゃありませんよ]
戦国時代は女に始まり女で終わったんだってね。いやぁお江与はスゴイねぇ。 [?]
地球があと何年もつか不安だ [正直、そんな気になりますよね]
地球環境は、やばいことになってると改めて今日思った。 [そうなんですよね]
地球はどうなるのやら… [まったく]
地球は滅びるね。 [ぜひ回避させたいものですが]
中国は好きじゃない [環境問題のことで?]
徹夜したので眠かった。 [課題のせい?]
土日あけはキツイ!! [まったく同感です]
冬学期は忙しい… [でも他学期に比べて、年末年始の休みや、入学試験のお休みがあるんですよ]
日本の雨が中国の影響を受けているなら、日本はどこに影響をあたえているか気になる。 [日本もかつては公害大国――本当にそう言われていた――だったのですが、それでも環境はずっと改善されたと思います。ヨーロッパも同様で、西ヨーロッパ諸国が北欧に酸性雨を降らせて、ひどいことになっていたのですが、かなり改善されました。両地域とも、現在はあまり他国に影響を与えてはいないと思います]
鼻waterが出ます [風邪ですか? テストや課題があるでしょうから、早く治してください]
眠い
眠かった。 [以上、課題のせいかな?]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る