2000年11月2日更新
今日はまず、前回のケプラーの発見の意味を再確認しました。特に、「神が無からこの世界を創造した」という発想から、「この世界には創造の際の『神の意志』(=>法則)があるに違いない」と考え、その法則−−今ではとても法則と呼べないものもありますが−−の再発見が「神を讃える」ことになるのだというお話をしました。
次いでガリレオが初めて望遠鏡を用いて天体観測を行った結果、すなわち天動説の否定、天上界と地上界という区別をなくしたこと、そして人間と神の位置づけの問題をお話ししました。
最後に、今後の見通し、すなわちニュートンが簡単な法則群で天上界と地上界の諸現象を説明してしまう(=天上界と地上界の区別は無意味)ということを簡単にお話ししました。
次回−−来週は学園祭でお休みです−−は歴史の流れを概観してみたいと思います。サボると話がわからなくなりますよ。
課題の回答
[「もの」と「こころ」と聞いて、何をどのように考えますか。漠然とした質問なので答えにくい場合は、望遠鏡とい「もの」が人々の意識(=「こころ」)を大きく変えたことをどう思いますか?][「こころ」優先派]
心が前提にあってその範疇にものが存在する。 [う〜ん、凄い答ですね。独力で考えたのなら哲学者になれるかも]
[「もの」と「こころ」相互作用派]
すごく関係がありそう。
こころによって物が造り出される。こころはものに影響される。
ものがかわれば心も変わるということかな。いいものがあれば心もより豊かになるし、いいものがなければ、こころも貧しい。でも[それを]知らなければ貧しさはない。゛もの″と゛こころ″と言われて、なんと答えていいのかよく解らないが、新しい発見・発明がおこるたび、なにかと便利になることもあるが、゛こころ″がとぼしくなるようなきもする。そうぞう力が失われる気もする。
ものとこころは切れない関係があると思います。時代が過ぎていくにつれ、技術が進歩して豊かに便利になれば、それに呼応して意識も昔の人とは違ったものに変化するように。?・・・だと思います。
「もの」にふりまわされないのが「こころ」というものかと・・・・・・。
ものは、人のこころを変えるというのはよく言うことです。」例えば、お金はものというのかはわかりませんが、人のこころを動かします。
物があることにより人間の心が動き、欲が出ると思う。
いいものができるほど欲が出る。
お金があるから人間の欲がでてしまった。今の世の中は、物が心を動かすのではなく、お金が世の中の人々の心を動かしてしまう、そんな寂しい事を言っているのは私だけでしょうか? 昔の人は単純でかわいかったですね。それにしても望遠鏡はスゴイですね。昔の人にとっては”ドラえもん”が出す道具の様にかんじだんだろーなー!? [当時、信じてくれない人もたくさんいたんですよ]
人の心によって、ものがどんどん変わっていくと思う。よい方向に行ったり悪い方向にいったり・・・!?
ものがこころを変えるなんて、なんて人間の心というものはもろいものなんだろうと思った。
ものを作ることはすばらしいが、そのものによって人が変わっていってしまうことはいいことだと思う。だが、それが悪い方向へいってしまうのはよくない。
今まで、思っていたことが、ものによって変わってしまうと、頭が、混乱してしまわないのかとおもう。すぐ人のこころは変わっちゃうものなのだろうか。 [人によるでしょうね]
ものがこころを変えるより、こころがものを変えていくと思う。 [おおっ!!]
ものとこころの関係は話としての説明はなかなか理解しづらいが、前の例で[人の顔が写っている]写真をふむことができるのかというのがあった。この例えはわかりやすい。だから自分では気づいていないかもしれないが、ものと心を無意識につなげて考えているときもあるかもしれない。
ものは、目に見える物でこころは、目では見ることのできない抽象的なもの。
ものが心をどのように変えたのか。大きな謎・楽しみのというのものをふやしてくれた。いわば課題、これからの人間への。僕はいったい何をいっているのでしょうか?
[「もの」と「こころ」って、ひとまずは別よ、派]
モノが変わっても変わらない心があると思う。(時代?)でも、「常識」という心は時代(モノ?)と共に確かに変化している。
「もの」−無機質なもの人間が造り出したもの(自然なものではない)
「こころ」−人間が持っているものであるが、自然のものでもあれば、「もの」でも「こころ」が宿っていると考える。「ものとこころ」を聞いて、思うのは、感情の有無だ。ものは機械的なイメージがある。
「もの」と「こころ」は、切り離されたまったく別の存在だと思う。
物と心は全く別の物ではあるが、造られた物によって心が変えられるということがあるというのはわかった。
ものとこころは別々なものなんだけど、ものによって、180°考え方が変わるし、性格も変わるのだと思う。
[その他、ユニーク派]
むかしの日本人はペリーが来て、黒船(物)をみたときから、日本人の心はかわった。←見当ちがいな話かもしれません。 [見当違いではないと思いますよ]「もの」がたくさんある今の時代に生まれて本当によかったと思うけれど、反対にありすぎて自分で何かつくろうとか考えようとそうゆう考えがだんだんなくなっているかんじがする。 [皆さんを見ていると本当にそう思います]
意味がよくわかりません。ごめんなさい。 [答えにくい質問で、こちらこそ申し訳ありません]
望遠鏡で奥深く見ることができるのだからいいと思う。
はっきり言ってよく分からないが、望遠鏡のおかげで、人々の心が変わったことは確かだと思う。
ぼうえんきょうができたことにより人の考えが大きく変わったと思う。
小さな事柄でも(望遠鏡の発明等)結果的には世界を変えてしまう様なことがある、と、ただただ驚きです。
望遠鏡が世界を変えた事はすばらしい事だと思う。それまで、不確かな事が、望遠鏡によって、自分の目で確かめられ、そして、正確な事が知れるから。 [望遠鏡ってすごいでしょ?]「望遠鏡が世界を変えた」といっても、イマイチそんなに大きなことかなぁと思ってしまう。 [それはごく自然な感覚だと思います。それはそれで大切にしましょう]
今日の一言[望遠鏡で直接太陽を見ると、網膜が焼けてしまうという注意を受けて]ガリレオが最初に望遠鏡で観察したなら、太陽を直に見たいと思わなかったのだろうか。 [う〜ん、面白い質問ですね。当方もちょっと調べてみますが、ガリレオは実験が得意だったので、たぶん感覚的に知っていたのだと思います]
[1651年に出版された『新アルマゲスト』という天文学書では]ティコ・ブラーエとコペルニクスの二つの説を絵であらわしている。昔の人は、絵で表現するのが好きだったのか? [好きかどうかはわかりませんが、絵で表現する、というのはよくありました。話題の絵もそうなのですが、本の扉にはとても面白いことが描いてあるケースが多いです]
ようやく、天動説が否定された。長い道のりだったなと思う。 [その通りですね。つまりそれだけ立派な説だった、ということです]
ガリレオはなんかでつかまりませんでした? [ガリレオ裁判の話ですね、来月に扱います]
最近、晴れている日にすごく大きくて濃い[=「明るい」という意味]星がたくさん出ていることに気がついた。 [夕方、西市の空で輝いているのは金星です。それ以外はたぶん木星と土星です]
すごく集中できた。なんかこの授業はおちつく。 [落ちつくのはうれしいのですが......う〜ん、今日は短い時間、ちょっとうとうとしてらっしゃいませんでしたか?]
来週の文明史・文明論の授業、がんばってください!! [ありがとうございますーっぅ!!]先生は「神」の話になると「ヤバイなぁー。」と言いますが何がヤバイのですか? [やっぱり信仰は個人の問題なので、かなりデリケートな部分がありますから]
今日も面白かったです。目から鱗ボロボロです。 [ありがとうございます]
今日はむずかしかった。
疲れました。 [白状すると、センセイもちょっと疲れました。強行軍だったので。でも次回は頑張りますよ]今日は、がんばって聞きました。 [嬉しいです]
今週は、これで終わりだー。
3連休だー! やったー! ハエで集中力が減少した。 [以上、いいですねぇー。連休を存分にお楽しみください。センセイは連休中もお仕事......][以下、授業を盛り上がらせた(?)あのハエの、あの動きを受けて......]
ハエが何びきもいて、うっとうしかった。
ハエはどこから来るんですか? [わかりません] 私の家にもいるのですが。
なんで、この学校はハエだらけなんでしょうか。イライラします。
ハエがすごかったです。
今日は、ハエがじゃまくさかった。 [以上、まったくその通りでした。画面にハエ、机上にハエ、どこでもハエ......どうなっているのでしょう?]
あたたかくて快適だった。けど最後の方少しあつかった。今日はねませんでした。あたりまえですね。
あつい。
あつかった。
へやがあつかった。
非常にアツかったです。 [以上、全員がIII限です。申し訳ない。次回は気をつけます]雨がやまない。 [そうですね。帰宅時も止みませんでした]
ちょっと調子良くない。
カゼで具合悪いです。
風邪ってつらいね。 [以上、早く良くなってください]最後のほう寝てしまった。 [眠くなること自体は生理現象なのでどうしようもないと思いますよ。センセイも会議などで眠ってしまいたくなることはありますから]
[西村先生がその昔、PC-9801と一太郎、花子を使っていたという話を受けて]今だにPC-9801と昔の一太郎を使ってます。Windowsより安定してるし・・・・。 [本当にWindows、特に98は不安定だと思います。ワープロ専用機や昔の98を使うというのもテですね。センセイのMacはきわめて安定です。ちゃんと手入れしていますから。詳しくはこちら]
うちの大学のニュートンのリンゴの木はどうなったのか? [すみません、9月中にみんな実が落ちてしまいました]
来週は3、4、5〜授業ないですよ。もくようび。 [す、す、すみません。そうでしたね。知っていたのですが、ちょっと失念してしまいました。来週はお休みです]