2000年12月22日更新

12月21日(31名出席)  講義内容課題の回答今日の一言


講義内容

 今日は先週の古代〜中世の運動論の概要を振り返った上で、近代的な運動論の始まりについて考えました。具体的にはガリレオ以前から存在したアリストテレス説への疑問、ガリレオの自由落下の考察(斜面の実験を含む)、放物体の軌跡の問題(「放物線」と「パラボラ」)を考えました。またここで、ガリレオの発想に新プラトン主義が大きく影響していることをみました。

 次回−−年明けとなります−−は、デカルトとニュートンを考えたいと思います。




課題の回答

[年の瀬ということで、今年はどんな年でしたか? あるいは来年をどんな年にしたいですか?]

この授業を聞いてきて、物理のおもしろさを知った。

今年一年というより、4年間で初めて西村さんの授業をとったが、もっと早くとればよかったなーと今でも思っております。来年度は[卒業して]うけられないので残念です。

今年は、うわさの!?西村先生の授業が受講できてよかったです。[ハートマーク2個]来年もよろしくお願いします。

今年は、西村先生に出会えて良かったです! 来年もよろしくお願いいたします。

今年は良い年だった。来年はもっとよい年になるようにしたい。

今年は・・・・燃えていた・・・・ 来年はeコマースで一旗あげる

今年はと−−ってもはやい1年だった。1人暮らしって良いモノだと実感。来年はなるべくサボらないようにしよう。

今年は、ものすごくいろんな経験をした1年でした。変なイミではなく、大学に入ってからの環境の中での経験です。早かったです。すぎるのが。

今年(大学に入ってから)は、1日は長いけれども1週間は短く感じた。
来年は1日1日を「楽しい」と思えるような年にしたい。
余裕があればバイトもしたい。

初めての経験がたくさんの一年間でした。来年は怠け癖を治したいです。

今年は、ほとんどさぼらずどの授業にもでた。前期のテストの結果はどうであれ、一生懸命やったと思う。
私生活は、ついてないことばかりだった。

近代[科学史]と同じく、今年は1回も休まなかった。

今年は、いつも以上に速く感じた。来年は、もう3年だ。イヤだ・・・。ずっと学生のままでいたいです。3年になったらゼミが始まる。めんどくさそう。

1日1日はとても長かったけれど、一年はあっというまにすぎてしまった。

何か、一年が過ぎるのが早かった。一年前が、昨日のように思い出される。何かむなしい気分。こうゆう風に年老いて死んでいくのかな。 [オイオイ、元気を出そう!!]

今年は本当につかれました。来年は遊ぶゾ!!

今年印象深かったこと
 ・バイパスで眠って死にそうになる。
 ・高橋尚子 金メダル
 ・スカパー導入
 ・サッカー アジアカップ優勝
短いようで長かった。

来年はめりはりのある年にしたい。

来年は、何事にも、もう少し積極的に取り組もうかと思います トホホ

今年はちょっと出席しては、ちょっと休んだりの繰り返しだったので来年は心を入れかえ、あと残りの授業、ちゃんと出ようと思う。

スキーの道具を買って、2・3回は滑りに行きたい。

ののちゃんと自分がブレイクする年にしたい。

近代[科学史:12月20日分]で書いたので省略。




今日の一言

[「この絵にはいろいろ裏があってね」という当方の発言を受けて]タルターリャの絵の裏にとても興味があります。(裏設定が好きなんです。来年もこの授業関連をとりたいです。)

[すみません、「絵の裏」という意味ではありません。たとえば絵には多数の女性が登場しますが、彼女らは学問を表しているのです。また、舞台(?)から降りようとしている人は古代ギリシアの数学者、エウクレイデス(ユークリッド)なのです。このようにこの絵にはたくさんの秘密が隠されている、ということなのです]

今日の西村先生の授業は、物理チックだった。友達で理学部の物理学科に行った子がいるんですけど、その子はいつも、今日の授業のようなことを勉強しているのだろうか!?

[たぶん、そうではないでしょう。物理学科では物理学そのものを学びます。普通はその歴史や、意味合いにはあまり手が回らないというのが実態です]

学長の授業のテストで3時間しかねてないのでとても眠いです。ピサの斜塔の実験はでっちあげ(→どういう意味があったのか)というのは驚いた。
ピサの斜塔、ならどこからそんな話がでてきたんですか。

[この伝説は、ガリレオの死後、弟子のヴィヴィアーニが書いたものによるのですが、現在では捏(ねつ)造と考えられています。詳しくは、伊藤俊太郎、「『ピサの斜塔の実験』は本当にあったのか」、渡邊正雄編著、『ガリレオの斜塔』、共立出版、1987、pp.201-207をご覧ください。図書館にもあるはずです]

[自由落下の説明で「8」の字が多かったことを受けて]8・・・横にすると∞(無限大)・・・いい数字が好きですね! よいお年を。 [貴方こそよいお年を]

今年は時間が過ぎるのが本当に早かった。それぐらい充実していたんだと思う。 [ちょっとむつかしかっただろうなぁー、と思っています]

明日でおわり。冬休み−−[ハートマーク] [しっかり遊んでください。しかしその後は勉強しましょう]

あと1日で冬休み! やったー!!
たのしい一年だった。授業も、おもしろかった。
Merry Christmas and Happy New Year! [楽しんでいただいているようで、ありがとうございます]

お疲れさまでした。また来年もよろしくお願いします。良いお年を・・・

先生も良いお年をむかえてください。

よいお年をお過ごし下さい。 [以上、皆さんもよいお年を]

[昨日の列車ダイヤの混乱に関係して]昨日は5限が休講で本当に助かった。(でも30分弱待ったけど・・・)天災だからどうしようもないけれど、(私は人間ができていないので)ちょっと頭にきた。 [気持ちはわかりますが、今回はしょうがないのでは?]

20世紀最後の31日と21世紀最初の1日→カウントダウンのしゅんかん、大事な人といたい。埼玉なんて...。 [うらやましい限りです]

[授業の内容が]???の連続でした。
先週に引き続き難しかった。 [ちょっと難しかったけれど、次回はがんばりましょう]

つかれました。今年はあまりよい年ではなかったので来年はよい年になるといいかな。 [よい年になりますように]

つかれた。

今日は、めちゃくちゃねむい。
少し寝ました。
眠った。 [以上、今日は室温を低めにしたのですが......]

もうすぐ20世紀が終わり、21世紀が始まろうとしているが、年末年始は例によってバイトが多忙なためそんなことを感じているヒマがない・・・悲しい・・・。 [バイトも大切。でも学校が始まったらしっかり勉強しましょう]

[自由落下の実演で]先生が「よくわかんねぇんだよ」って言ったのがかっこよかった。 [言葉遣いが乱暴なセンセイですねぇ]

先生がかわいかった。Mr. Beanみたいだと思った。 [ビデオのパッケージは見たことがあります]

12月の待つ頃に「Gセイバー」がTVで放送するらしい。ビデオで録っておくぞ、

年末年始にかけてののちゃんがたくさんTVの出る。自分はバイトなどで忙しいから見れるか心配だ。ののちゃんががんばっているから自分もがんばなくちゃいけないと思う。「キンノホシ」は西村先生が[12月]24日のP.M.2:30〜4:00にNSTを見ればわかります。 [やっと謎が解けそうです]

ヒコーキぐもは、どういうときにできるのですか?? 気圧や気温とかが関係しているとか?
今年最後の科学史の授業ですね。サビシイ...。来年は21世紀だぁ!

飛行機雲はただの普通の雲です。空気には水蒸気が含まれていますが、気温に応じてその中に含まれる水蒸気の最大量(「飽和水蒸気量」)が決まっています(気温は高度にも関係しています)。で、飽和水蒸気量を越えて、小さな埃などの何か核(=きっかけ)になるものがあると雲ができたり、雨が降ったりします。水蒸気が飽和状態の所に飛行機が通ると、核になるものを残していくので、そこに筋状に雲ができるというわけです。......わかりました? わからなかったらまた質問してください。


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。

「科学史1・2」に戻る
「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る