平成17年9月17日更新
第8回:平成17年9月15日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と価値2
・科学技術が新しく生み出した価値に関する検討2
・中間試験に関する質疑応答
・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説
・科学技術と価値に関するクラス・ディスカッション
・中間試験の準備をする。(180分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、本田の補足ないしはコメントです)
Q.貴方が将来、大手メーカー「○○重工」に設計技師(技術者)として就職したとします。何かの用で、社外の人と会う機会があったとして、「○○重工の山田です」と自己紹介しますか? それとも「技術者の山田で、現在は○○重工に勤務しています」と話しかけますか?
A.
1.「○○重工の山田です」
2.「技術者の山田で,現在は○○重工に勤務しています」1. 39名(78%)
(コメントなし)
2. 11名(22%)
・ 個人として見てもらえると思うから。
・ サッカーのように。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、本田の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・ 集中できた。
・ 寝てしまいそうになった。
・ これから先、50年後日本・世界はどうなっているのだろう?←人ごとのように思えますが、実は我々の価値判断が未来を作っていくのですよ。(本田)
・ 次回の臨時試験をがんばる。
・ ちょうどよいスピードだった。
・ 技術者になるのは大変だと思った。価値というのは難しい。←難しいから、「プロ」と呼ばれ、尊敬を受けるのですよ!(本田)
・ 価値は日々変化していっている事がわかった。
・ 中間テストに向けて勉強しないといけない。
・ 今日は外の気温が涼しくて、過ごしやすかった。←秋がやってきていますね!(本田)
・ テストのレベル高すぎです。←予習してきて下さいよ。(本田)
・ 人それぞれの価値観が共有されていたことが逆に信じられなかった。←人は知らず知らずに影響を与え合うものですよ。そして、精神的にまったく孤立している人間というのはめったにいないと思います。他人の価値を共有することで安心を得るという側面もあるのではないでしょうか?(本田)
・ テストは嫌だ。
・ 勉強が溜まってきた。
・ 中間テストが不安。
・ 眠かった。
・ 計画的にテスト勉強したい。
・ さむい。
・ 中間テストがこわい。
・ 中間テストがあるなんて…勉強しなければ…
・ 石油が恐竜の死体が地下に埋まったものなんだ。←恐竜だけとはかぎりませんよ、植物も含まれます。古代の有機物が地層の中に溜まったものが石油です。(本田)
・ バブルの時代っていいな。←しかし、あの時代の喧噪はそれほど心地いいものだったとは言えませんよ。(本田)
・ 価値観の変化は社会の変化も影響させる。←その通り!(本田)
・ もうすぐ秋です。←そうですね!(本田)
・ レアルマドリード弱すぎ
・ 次回は中間試験なので、がんばりたい。
・ 無価値だったものに価値がでることはすごいが、その創出者の責任は本当に大きいと思った。←そうですよね。技術者には未来をイメージする想像力がないといけないということですね。(本田)
・ 価値観の違いは、ジェネレーションギャップと同じようだと感じた。←そうですね。価値観は時代背景を持つと言えると思います。同じ出来事、同じ事件を共有した人たちがそこから何か意味をくみ取って新しい価値観を築くのだと思います。(本田)
・ ガリレオの言葉を聞いて(知って)こういう事を考えられる人になりたいと思った。←何をするときにも、あきらめずに本質を見抜こうと努力してみて下さい。きっと今より深く考えることができるようになりますよ。(本田)
・ 価値観は大切だと思った。
・ 価値観が大切だと思った。
授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。