平成18年5月19日更新
第10回:平成18年5月19日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・科学技術とリスクに関する検討
・リスクの概念
・リスクを伴う科学技術に関する解説(原子力、遺伝子組み替え作物など)
・社会的合意形成の方法(コンセンサス会議など)
・PCおよびOHPを用いた講義
・ビデオを視聴
・予習:配布資料およびリザーブド・ブックの精読(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.1. 米国からの牛肉輸入が再開されました(現在は一時停止中)。専門家は安全性に問題なし、と言っています。というわけで、Y野屋の牛丼の販売が明日再開されるとします。牛丼好きのあなたはどうしますか?
A.1.(ポイントは安全・安心に対する考え方の違いです。原則として、コメントは控えます)
1.さっそく食べに行く 23名(52.3%)
2.もうしばらく様子を見る 21名(47.7%)1.さっそく食べに行く
「自分は牛丼が好き」という仮定なら、多分食べに行くはず。
BSEを特に恐れていない
こういうことには私はがまんしない性格なので
ひさしぶりだから。
ひさびさに食べようと思う
安全確率から考えると全く気にならない。
安全性に問題ないと言ってるから
安全性に問題はないと言われているわけだし、日本の安全の基準はかなり高いから。
火通ってるし 牛丼一杯位で死ぬと思えないから。 [加熱されていてもダメです]
牛丼が食べたいから。
牛丼はあまり好きじゃないけど、食べたいなら、すぐ食べにいく
好きだから。
今まで食べたことがないから。 [!!]
私は牛丼がとても好きなのです。
食べたいから
専門家が安全と言っていても運が悪ければ病気になるから
専門家の意見が安全というなら安全であろうと考える。
早く食べたい
並んでまで食べたくはないですけど
問題ないから。
輸入中止だったから食べに行きたくてうずうずしてる
様子見ても見なくても病気になるのは何年も先なので様子見る意味なし [なるほど]2.もうしばらく様子を見る
[科学者を]イマイチ信用できない
これまでのことを考えると信用できない。
どうせ[Y屋は]人でいっぱいになるだろうし、ならぶのキライ。 [これはちょっと別な理由ですね]
なんとなく。(食べてきたばっかりだから。)
また危険部位が入っているかもしれない。
まだ不安が残るので他の人の反応をみてから食べに行く。
やはり不明な部分があるため
安全かどうかしばらく様子を見る。 [でも、大当たりだったとしても、発病はずいぶん先ですよ]
安全だと思うが[お店が]こみそうだから [上記ご参照]
以前もその様なことで輸入停止をくらっていたため、すぐにはという気にはなれない
強いて食べようと思わない。行ったら食べるかも。
再開してすぐは信用できないから
自分に害がおよぶのは嫌。勇気のあるものが食べればよい。
専門家が安全といっても信用できない
専門家っていうのは信用できない。
特に好きではないし、急いで食いにいく必要はない。
怖いから。(このあいだのように危険部位の混入もあり得るため。)
米国を信じてはいけない。
別に食べなくてもいい
本当に安全か信用できないから
Q.2. 自分が乗るとして、飛行機と自動車、どちらが「怖い」ですか?
A.2.(こちらも)
1.飛行機 26名(59.1%)
2.自動車 18名(40.1%)1.飛行機
お金がかかって生活にひびきそう。
これまで自動車で事故になったことがないから。 [だから自動車で十分、というわけですね]
これまで人生の中で乗った経験が無いことからもあるが、イメージ的に良いものが無い。
どっちも操じゅう者がまともなら怖くない。
もし事故が起こった時のことを考えると自動車よりも怖い。
一度も乗ったことがないから。
空中だからトラブルが起きた時対応する手段が少ない。
高いところがこわいから。
高いところ怖い。
高所恐怖症
最近不祥事が多いから [確かに。特に某社はどうなってしまったのでしょう。お客離れも進んでしまっています]
事故ったら死亡率高し!
事故になったら自分ではどうしようもないから。
自動車は運転する人による
自分がどうすることもできないから
自分で乗ったことがない(どちらもコワくはないんですが)
飛行機が飛ぶメカニズムは、実は実証されていない。という本を読んでしまったから…。 [それって、こちらの本ですね!! 実は、その飛行機の話のすぐ後に出てくる天文の話が、センセイの専門なのです]
飛行機はこわれたときに助かる気がしない。自動車ならエアバック等の防止策や病院が近くにあるだろうと考えても、助かる可能性がある。
飛行機は地面の上を走っておらずすぐにおりられない
落ちたら高確率で死ぬため。
落ちるかもしれない。
落ちると死ぬから2.自動車
どちらかといえば怖い 交通事故が起こる確率が高い [お話したとおり、確率的にはその通りです]
雨とか雪だったり夜だったら怖い。 [ホント、その通り。とても気を使いますよね]
事故が飛行機より多そうだから。
事故となる要素が多いから。
事故の発生確率から考えると、自動車の方が危険だから。
事故をおこす確率が高いから
事故率が自動車の方が高いから
事故率が飛行機より高いから。 [以上、事故率についてはまったくその通りです]
自動車の運転がへたであるから。 [なるほど]
自分で運転しても恐いし、プロが運転してるわけじゃないので。飛行機は手のつけようがないのであきらめがつく。 [訓練の度合いが違いますよね]
自分の運転技術が足りないと思うから [それを意識していれば、事故に会う確率は低くなると思います]
車の方が乗る機会が多いから
車は油断したらちょっと危ないから
飛行機はプロが動かす。一方で自動車はペーパードライバーなど、運転技術に差がある。 [そうですね]
普段乗ってないので(私は1度もない) [これは飛行機の話では?]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
あついです。外が 部屋はすずしくて天国だった。 [初エアコン、入れました!! ちょっと冷えすぎたようですけど]
それでも飛行機はこわい [実は、センセイも苦手です]
ちょっとまださむいです。 [すみません。1.301教室で寒い場合は、教えてください。調節します。8号館は個別制御じゃないので、ダメですけど]
ねむ [先週、今週は大変だったようですね]
フォードの車についての話が良かったです。 [ありがとうございます。実は有名な事例なのです。説明を端折った部分がありますので、興味があったら自分で調べてみてください]
レポートがおわるのか多少フアン [この科目のですか? わからなかったら、どうぞご相談にお越しください]
レポートが多いです。 [気持ちはよぉーくわかる]
安全は大事です。 [最優先ですね]
意外とさむかった [ゴメンナサイ。1.301教室は個別制御なので、寒すぎたら教えてください]
高速道路でも120km/hはスピード違反ですよ(^^) [ゴメンナサイ。その通りで、ちょっと急いでいたのです。それ以来ホント、安全運転で、高速でも法定速度を遵守しています]
事例分析レポートにつかいたい資料がLCにないんですが [他の図書館はどうでしょう。ネット上の資料も使えますよ。出所が確実なら]
週の終わりでつかれが留まっている。 [中間テストの週でしたからね。せめてこの週末はゆっくりお休みください]
人間死ぬときは死にます。 [実は、そうなんです。でも皆さんのような年齢でこういう風に考える人って少ないですよ。何かあったのかしら]
疲れた。 [テストの週でしたからね。ゆっくりお休みください]
倫理って難しいですね [う〜ん、そうですか。「倫理って身近な問題で、意外と難しくないよね」と感じてもらえる授業を目指しているのですが]
臨時試験、時間配分に失敗した。 [その苦い経験を達成度確認試験で生かしてください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。