平成18年5月26日更新
第12回:平成18年5月26日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・グループディスカッション
・ディスカッション結果の報告
・まとめ
・PCおよびOHPを用いた講義
・6名程度のグループを作り、役割を決めた上でのグループディスカッション
・仮想事例に関するレスポンスシートの記入と提出(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.授業中で取り上げた、「工学実験III」で良いデータを得られなかったA君はどうすればよいのでしょう? 個人レベルでの回答は...
A.(上記の事例と下記の回答は、大幅に簡略化されています。次回講義の冒頭で少し解説しますので、この場でのコメントは控えます)
1.先輩が行った似た実験データの「拝借」 2 名( 4.5 %)
2.自分のデータを「補正」して提出 13名(29.5%)
3.時間がかかる新しい条件の実験に着手 22名(50.0%)
4.すでに存在するデータをそのまま提出 4 名( 9.1 %)
5.その他 3 名( 6.8 %)1.先輩が行った、似た実験データの拝借
実験全体を考えて私は全実験を終わらせることを1番におわっている実験データをもらう。すくなくとも友人や先生にメイワクはかからない。
2.自分のデータを補正するして提出
cが希望だけれど...。
あるていどならデータのかいざんではなく補正です。
それをレポート内にそえ、このずれの原因を記述する。
考察では、データを補正しても何も言われないと思うから、同じようにデータも補正したい。
両方の利益を考えた。3.時間がかかる新しい条件の実験に着手
チームだから、落ちるときは全員で落ちる。他のA・Bは実験が終了している様だから、悪いが手伝ってもらう。一度報告書があがっているので、考えているよりスムーズにいくのではないかと考える。
やれば、できる!!
何でもしっかりやっときたい。
何とかなると思うなら何とかする。
最後だし、気合で終わらせる
最後までがんばってみる。
自分が何とかなると思えるのと、先輩のデータから目標のものがそこにあるのが分かっているから。
失敗するかもしれないがやるしかない最悪aにも逃げれる
実験データを偽造したところですぐにばれることなので正しい実験を進めるべきである
信じれば人は月にだって、火星にだって行ける!!! それに比べれば実験の1つや2つや3つや4つ、出来無い訳が無い!!! あと、もっと密に連絡を取るようにしようよ、A。 [最後の部分については授業中にコメントした通り]
他のメンバーに手伝ってもらえば早く終わるかもしれない
他の選択肢はリスクが高すぎる。
代替案も考えるのでやっぱり高温下で適切な実験を行う方がよい。4.すでに存在するデータをそのまま提出
実験であるため理想の数値が出なくても仕方がないと思う。
卒業できないのならこの方がいい5.その他
Yの研究室の報告書を参考として示した上で、自分の実験結果の誤差原因を説明する。((3)が間に合わなかった時)
実験を行いつつ、補正したデータを渡す。
先生に相談する どうにもならんかったらbにする。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
お腹すいた [お昼前でしたからね]
こういう状況にはなりたくない。 [実はとても大切なことに気づかれています。以前も述べたことですが、ここまで追い詰められるより、どうやったらもっと早くこういう状況を避けることができるか、が大切だと思います。机上の空論と言われるかもしれませんが]
この頃暑かったり涼しかったりで体調悪いです。 [そうなんですよね。この教室は個別空調なので冷房を入れるのはかまわないのですが、そうすると体調を崩しそうで...]
この授業の課題の設問は意味がわかりにくいものが多いので、もっとわかりやすい表現で書いて欲しい。そのせいで課題の提出が遅れることがあり得るので。 [「指示がわかりにくい」という意味なら改善したいと思います。できれば具体的な提案もお寄せください。ただし、状況の説明などはわざと曖昧にしたりしています。その点はご了承ください]
これを明確にするのが課題でした。 [たぶん回答との関係なのですが、現在出張中で手元にカードがないので詳細がわかりません。悪しからずご了承ください]
さむい [ゴメン。ちょっと冷房入れていたのです。最初にも訊きましたが、この部屋で寒かったり暑かったりしたら、申し出てください]
どんどん授業内容が抽象的になっている。 [次回はもっと具体的なビデオです。ご安心を]
レポートがおわるかどうかわからない [相談にはいくらでも応じますので、早めに片付けましょう。他の試験もあるだろうし]
最近、朝起きられない。対策をねらなくては…。 [このごろは早く日が昇るのでセンセイは、3時過ぎか、4時には目が覚めます。夜更かししてる、ってこと?]
最近眠い 「こちらも上記ご参照」
場合によっては倫理に反することも「あり」なのかもしれないと感じてしまった [目的論的な立場なら、それも「アリ」。そちらの方が倫理的かもしれません]
寝坊して遅刻してしまいました。 [オイオイ]
新しいチームでの話し合いだったので思った様に進まなかった [新メンバーだったからでしょうか]
睡眠不足気味です。 [宿題のせいか、それとも夜更かしのせいか...]
先週よりレポートが増えています´へ` 死ぬ〜 [う〜ん。今週は楽になると聞いていたのに]
選択肢についてのテストが難しかった [でしょ?]
腹痛で遅刻してしまいました。 [それなら仕方ないですね。早く良くなってください]
勉強になった [ありがとうございます(涙)]
倫理的妥当性の検討を○、△、×で考えると9割がた△になるのは、考えが甘いのか否か [いえ。いろいろ考えれば考えるほど状況や立場がわかって、簡単に結論を出せないこともあります。でもそれは表面だけを見ているのではなく、理解の度合いが深まったということなのです。いろいろ考えた末に△になるってことはとても大切なことなのです。(△にすればそれで解決(!!)といういみではありませんが)。工学部の皆さんは、ともするとあまりにも簡単に白黒をつける傾向があるようですが、人間が絡む問題って、そんなに簡単じゃないですよね。いろいろ考えた末の△ならしょうがない]
倫理的問題の例題って毎回やらしい(なやませる)のばっか。 [いじめるつもりはないのです。上のコメントをご参考に]
話 [?]
捏造は良くない [もちろんそうですね。一般的には]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。