平成18年9月22日更新。9月23日再更新
3VE1クラス
第10回:平成18年9月22日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・科学技術とリスクに関する検討
・リスクの概念
・リスクを伴う科学技術に関する解説(原子力、遺伝子組み替え作物など)
・社会的合意形成の方法(コンセンサス会議など)
・PCおよびOHPを用いた講義
・ビデオを視聴
・予習:配布資料およびリザーブド・ブックの精読(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.1. 米国からの牛肉輸入が再開されました。専門家は安全性に問題なし、と言っています。というわけで、Y野屋の牛丼の販売が明日再開されるとします。牛丼好きのあなたはどうしますか?
A.1.(講義でご説明したように、ポイントは安全・安心に対する考え方の違いです。原則として、コメントは控えます)
1.さっそく食べに行く 20名(39.2%)
2.もうしばらく様子を見る 30名(58.8%)
3.その他 1名( 2.0 %)
1.さっそく食べに行く
・でも、安いなら買うけどアメリカ産て実際そんなに安くないから買わないかも。それよりお肉をたくさん食べてぶくぶく太ったり成人病になる方が心配。 [中年太りのセンセイとしては、ちょっと身につまされる指摘]
・もういいかげんに安全だと思う。というか牛が食いたいのです
・もう食べてしまった。 [へぇー。好きだったんでしょうね]
・安全性に問題がないので大丈夫だと思う。
・安全性に問題はないと言っているので良いだろう。
・一発が怖い。
・確率的には大丈夫だと思う。
・吉野家にもう食べに行きました。 [こちらも、へぇー]
・久しぶりに食べてみたいから
・牛丼が好きだから
・好きだから
・食べた [こちらも。案外多いんですね]
・食べたいから
・食べたい欲求をおさえられない
・食べに行く
・長い間食べていなかったので、我慢できないと思うので。
・豚丼は飽きたから。
・流石にまた安全であるかはっきりと信用できないから。 [それなら↓の「2」では?]2.もうしばらく様子を見る
・BSE等の問題。全頭検査がない。食の安全性をとりたい。
・あまり好きではないので食べない。
・そこまで牛丼が好きではない
・ブタがスキ!!
・もともと牛丼を食べない。
・やっぱりまだ心配
・安全性が保障[正しくは「保証」]されているのか不安だから
・安全性の心配はしないが牛丼に興味がない。
・何か、アメリカという国は信用できないから。
・危険性が少ないとは言え、絶対安全とは言い切れないから
・基本的にそこまで牛丼が好きではないので早速たべにいくことはない。
・牛丼はそんなに好きじゃないから
・牛丼は別に…
・牛丼をあまり食べたくないから。
・食べにいくお金がない [学生さんだなぁー]
・食べるが、早速食べたいという気持ちがないだけ。
・人体への害があるのではないかという恐怖から。
・特に興味がないから正直言えばどちらでもよい。どちらかと言うと食べないかなぁ…
・普段は外食をしないので輸入再開されても行かないだろうが、禁止される前に頻繁に通っていたなら、再開されてすぐに行くと思う。
・米牛が輸入再開されたらすぐに販売再開するY野屋の商売根性が気にくわない。 [Y野屋はアメリカ産牛肉にこだわっています。それも一つの経営方針と考えてはどうでしょう]3.その他
・吉野屋へは行かず、松屋へ行く。(当時、+10円の290円で松屋はみそ汁付だったから) [なるほど]
Q.2. 自分が乗るとして、飛行機と自動車、どちらが「怖い」ですか?
A.2.(こちらも同様に、コメントは控えます)
1.飛行機 32名(62.7%)
2.自動車 19名(37.3%)
1.飛行機
・テロが起きたから。
・どちらかといえば…特に理由はないです。
・なんとなく [以上、お二人の「何となく」はとても大切な感覚なんですよ。頭でわかっていても(わかっているつもりでも)、身体の五感が危険を察知しているのかもしれませんよ]
・のりなれてないから
・ペーパードライバーなので運転が恐い。特に石川県はくさったドライバーだらけなので恐い。飲酒運転したら死刑にしたらいいと思う。スピードいはんは骨折したらいいと思う。
・もし落ちたら助からない。
・高所恐怖症だから。
・事故が起きて落ちるとほぼ確実に死ぬので「怖い」のは飛行機。
・事故を起こした場合、確実に死ぬ確率が高いから。
・事故を自分でみぜんに防ぐことができないから。
・事故率で言えば車の方が危険だと思うが、この問いは「怖い」のはどちらかであるから不安の大きい飛行機の方が怖い。
・自分で運転してないから。
・自分の運転にぜったいてきなじしんがある。 [自分は車の運転に自信がある、という意味?]
・車とバイクと一緒。最初は様子見が必要。
・車に乗る方が慣れているから。
・車は地面を走っているから
・乗り慣れてないから。
・墜落すると死亡する確率は高くなるから。
・鉄のかたまりが空を飛ぶんだから危険はあると思う。 [実際は、多くの部分がジュラルミンなどの軽金属や複合材料ですけどね]
・飛行機に乗ったことがないから
・飛行機は運転のプロに任せるわけではあるが、地上から離れているため、いざという際の恐怖はすごいと思う。
・飛行機は自分自身で気をつけようがないから不安。
・飛行機をのったときないから怖い。
・普段あまり利用しないから。
・普段生活している地上ではないので不安になる。
・落ちたら死ぬ確率が高い。
・落ちたら生きて帰る保障[正しくは「保証」]がほとんどないから。2.自動車
・いろんな人が運転しているから。
・ぶつけられる
・運転するから。飛行機は事故が起こってから怖いと思う。
・確率的に飛行機の方が安全だから。
・空中より地上の方が急な飛び出しなどがあるので怖いと思った。 [西村センセイ、実は今日も出会い頭にこわい思いをしました]
・事故になる確率が高い。
・事故の要因が自動車に乗っている方が多くありそうだから。自分が注意してても相手からの事故など。
・事故をおこす危険性も高いし自分が犯罪者になってしまうかもしれないから。
・自動車の方が事故率が多いので、危険性は増すだろう。飛行機は自動車に比べたら、事故率が低く安全とは言えないがまだ良い。
・自分が運転していて、自分から事故も起きる可能性もあるし、相手にあてられるかもしれない。
・自分が気を付けても、事故は相手も気を付けなければ起きてしまう。
・自分が事故をおこしそう
・自分の運転技術に自信がないため。自分でメンテナンスできないため。これは飛行機でも言えることだが…
・車は普段から乗っているとやっぱり飛行機と車なら車の方が事故する確率が高いと思うから。
・乗る人の自覚に影響されるだけに自動車の方がより怖さを感じる。
・他の人に迷惑がかかる
・飛行機が落ちる確率より、宝クジが当たる確率の方が高い。それだけ飛行機は落ちない。 [この確率の件は、たぶんその通りだと思います]
・飛行機に乗るのが好きだから。 [へぇー]
・飛行機の方が安全性が高いからです。飛行機は年に1回事故があるかどうかだが、自動車は毎日事故がおきているからです。 [確率については講義の中でご説明した通りです]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・Why don't I do my best? [ご自分のこと? なお、下記をご参照]
・しっかり運転してください! 私も気を付けます。MT車に乗ってるんだから運転が好きなんですよね? なおさら気を付けて下さい![事故の件はお恥ずかしい限りで、現在は模範的な安全運転です。MTの件は、ご説明した通り、センセイはATが好きではなく、運転したことがない(かつ、する気もない)からです]
・つかれた
・つかれた。 [今日は皆さん、相当疲れていたようですね。たぶんテストや課題のせいだとは思いますが]
・テストの結果が…な可能性が…
・テスト大変だった。 [以上、テストについてはもう少々お待ちください]
・テロされる確率はどれくらい? [確率の問題もありますが、その原因を考えてみると......奥が深い]
・なぜベストをつくさないのか!! [上記ご参照]
・ねむい
・ねむかった テストって返却されるのかな [以上、皆さん相当お疲れのようでしたね。テストはお返しします]
・パワーポイントはやくてノートとれなかった。 [早く切り替えている部分はあまり重要ではない場所です。また「講義ノート」にもほとんど書かれています。書き写す必要がある部分は、みんなが書き終えるまで切り替えを待っています]
・プロポーズのセリフは何でしたか? [たぶん、プロポーズしてないんじゃないかな]
・安心、安全だと思う基準は人それぞれ違うから。商業的・工業的に考えると大変だと思った。 [その通りなんですよね。いろんなお客が「これなら、まぁー」と受け入れてくれる基準は、全体としては相当厳しい基準だと思います]
・安全と安心は簡単に言うもんじゃないと思った。 [説明しながら、センセイもそう感じていました]
・安全や安心というものは簡単な問題ではなく、大変難しいことが分かり、考えさせられた。 [こちらも]
・安全第一 [そうですね。かけ声だけで終わらないようにしたいものです]
・胃が重かったです。世の中金が全てではないことがわかった。 [お昼のせい?]
・課題の解答のプリントはインターネットで見れるからいらないんでね? 資源のムダのような気がするけど…どう思う? [実は前回の講義で、二つのクラスに大きな反応の差があったからです。わざと説明せずに今回はプリントを配付しました。ご一読いただいたとして、どうお感じになったのでしょう? みんながサイトで読んでいただいているのならプリントの必要はありません。でも実際はそうではないんですね]
・牛とブタとどっちがいいですか?
・牛丼より豚丼! [以上、現在のセンセイは「肉より魚!!」です。もう少し歳を取ると「魚より野菜」となるのだそうです]
・軽自動車を買おうと思っていたけど、今日の先生の話を聞いて迷った。 [最近の軽自動車は安全性も向上していますし、経済性も高いです。それらの価値と安全性などの価値のバランスをどう考えるか、ということでしょうね......オイオイ、これって、講義内容そのものじゃないですか。事故の件はもちろんホントで、その後その家族は崩壊してしまいました]
・原発が近くに作られてもリスクはあるが利益はない。逆に、遠くにできれば近くに作られないという安心が手に入る。つまり、遠くに作られる原発を国民みんなが反対するという事はないだろう。人間なんてそんなものさ。 [講義ではわざと説明しませんでしたが、センセイの自宅および実家の近くには、世界最大の原子力発電所「東京電力柏崎刈羽原子力発電所」があります。地域の経済のかなりの部分が原発に依存しているという実態があります]
・今週はつかれた [そうだろうと思います。ご苦労様でした]
・今日は、バイト先のお皿を割らないよう頑張ります。ビールは泡2:8か3:7
・今日は寝不足のままこれからバイトです[以上、実はセンセイもバイトで生計を立てている時期が3年間ほどありました。飲み屋でウェイターと調理師をしていました。金沢工大ではあまりその話をしないようにしていますけど]
・今日もねむかった [「今日も」ってことは、他の受講生と違って、テストでも課題のせいでもないってこと?]
・今日も朝一限目からしっかりと起きて学校にこれた。 [そのリズムを保つことが大切です。ホントに]
・最近栄養のあるものを食べていないので元気がでない。ママのご飯が食べたい。 [ホームシック?]
・自由だぁ〜!! 吉野屋 is freedom.吉野屋 is freedom. [それって、カップラーメンのCMでは?]
・人生は常に勉強ですね。頑張ります。 [正直、そう思います。若い時はあまり差が表面化しませんが、センセイくらいの年齢になると、もうとてつもなく大きな差となります。もちろん実話です。興味があったら遊びに来てください。この科目が終わった後でも結構です]
・先生のジョークが良かった。 [え"......どれだったっけ?]
・先生はいつも何を考えているんですか? [う〜ん、ちょうど皆さんと同じくらいの若い時はホントにいろいろ考えて悩んでいたけど、この歳(もうすぐ49歳)になると、何も考えていないような気がしてきた......皆さんから見たら、どうなんでしょう?]
・先生は牛丼を食べるために並ぼうと思いますか? [いえ]
・早めに授業を終わらせたいと言うことを聞いたとき先生が天使に見えた。 [もっと早く終えるつもりだったのですが、講義中にイヤホンをしているという前代未聞の事件が起きたので、少ししか早く終えることができませんでした]
・耐えた [う〜ん。どういう意味?]
・風邪がしんどかった [テストや課題が重なる時期なので、早く治してください。といっても、べつにひきたくて風邪をひくわけではないのですけどね]
・米国のリスクとコストの考えは狂ってますよ(BSEとか) 冬に、雪を解かすための融雪装置から出る水でハイドロプレーしました、峠で。 [前者は微妙だと思います。後者については、その経験を今後に生かしてください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。