平成18年10月2日更新

3VB2クラス
第12回:平成18年10月2日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・グループディスカッション
・ディスカッション結果の報告
・まとめ

授業の運営方法

・PCおよびOHPを用いた講義
・6名程度のグループを作り、役割を決めた上でのグループディスカッション

学習課題 予習・復習

・仮想事例に関するレスポンスシートの記入と提出(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.授業中で取り上げた、「工学実験III」で良いデータを得られなかったA君はどうすればよいのでしょう? 個人レベルでの回答は...

A.(上記の事例と下記の回答は、大幅に簡略化されています。講義で解説しましたので、この場でのコメントは控えます)

1.先輩が行った似た実験データの「拝借」

6名(14.3%)

2.自分のデータを「補正」して提出

3名( 7.1 %)

3.時間がかかる新しい条件の実験に着手

21名(50.0%)

4.すでに存在するデータをそのまま提出

2名( 4.8 %)

5.その他

10名(23.8%)

1.先輩が行った、似た実験データの「拝借」

・とにかく、早くデータを出さなければ卒業できないから。
・実験データを出したいから。
・卒業生に連絡をとり、了承をもらったうえで。
・拝借するだけで高温条件下でのデータはまちがっていない。盗用にならなければ良いと思う。

2.自分のデータを「補正」して提出

・データを全て使うのではなくて自分のデータとくらべてなおしながらデータを作製する。
・自分の信頼出来る値を用いて、その他のデータを捏造するのは問題ないと考えた。

3.時間がかかる新しい条件の実験に着手

・(+「4」)代替案として「4」を準備しておけばいい。実験が失敗しても自分は安全であるから。
・B、Cも何でてつだわないのか分からない。自分たちの卒業がかかっているのに。Aはもっとはやく先生に想だんしたりできたはず。行動がおそすぎ。
・とりあえず相談しろと言いたい。Aの行動遅すぎ。ある程度高温下でしなければ良いデータが得られると感じたら相談して、起こなうか検討すべきだった。
・なぜこのような失敗の結果が出てしまったかを研究に結びつけつつ、データを補正する。
・「3」をしてみてダメなら「1」
・高温条件下での実験が失敗になっても代替案で失敗をカバーできる。
・実験がうまくいけば、抱えている問題をすべてクリアできそうだし、終わらなくても、今までの成果をそのまま提出するなどの他の選択肢も選べるから。
・実験が終わる保証もないが終わらない保証もない。やるだけやった方がよいと思う。
・取りあえず、一度高温での実験をやってみて、結果から、考える。
・注目されている実験案なので、不正は許されない。

4.すでに存在するデータをそのまま提出

・後続[=自分の後輩]が、[この]実験をする場合、自分の行った実験より先を行なうことができる(途中から[実験を再開]することができる)

5.その他

・Y研のデータを引用する。
・Y研究室の先生に理由を話してなんとかデータを使わせてもらう。
・ちゃんと教授に相談する。教授の顔色をうかがってちゃいけない。
・まずは教授に相談。「レポートの結果までを自分のデータそのままをかく。高温条件下でのデータは引用して主に考察で使う。」これを教授に提案し、その上で自分で高温条件の実験を行なうかどうか相談する。
・みんなと相談してその後、担当の先生に相談
・「1」と「3」<同時進行> 確実なデータを使用して仲間にデータを使って論文を書き始めてもらう。そして、A君の力を信じる形で「1」の形とは別に実験をする。
・「1」の拝借の部分がよくないのでY研究室にたのみ込んでデータを貸してもらい引用する。それに信憑性がないというならば自分で取りなおすしかない。 コメント:このような事例はありえない。高温が良いのがわかっていて低温でやり続けるのはばかなだけである。教員とのコミュニケーション不足も問題がありすぎる。もしこのような状態になったとすれば本人はよほどまわりにながされているのだろう。
・教授に相談する→実験データの現状→高温条件下の先輩のデータのこと→自分も高温条件の実験をするかどうか→先輩のデータは考察でつかえるかどうか。
・高温下での実験を行い良いデータが出ればそれをもとに報告書を作成する。やれるだけのことをやって、それでも間に合わなければ4番の選択肢をとる。
・先輩に許可をもらってデータをかりる。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・(雨マーク)/(曇マーク) [つい先日まで暑かったのが、ウソのようですね。今日は雨がちで寒いし...]
・HMX-13サテライトサービスお願いします。 [????]
・インテルの光回路が後2〜3年で商品化されます。光回路は現在のハイエンドCPUの50倍の処理速度で単価は100円ぐらいです。ムーアの法則ってすごいですね。 [凄いですね。想像できる範囲を超えています。社会も変わるんだろうなぁー]
・ケース課題レポート作らなくては…。 [頑張ってください]
・ジーク・ジオン!? [ガンダムのこと?(なお、センセイはガンダム世代ではありません)]
・しんどかった。 [中間テストや課題でお疲れになったのでしょう。工大祭前後までは休めると思いますよ]
・そういえば先週あたりに言ってた先生の世界初(日本?)の事(実験?)って何ですか?(゜∀゜)ワクワク 「ガリレオの著作の中に、彼が述べているようにはならない箇所があるのです。理論的考察の後に実験で確認しているのではない、ということを示しているんですね。論文としてはこちらです。大学生の時に書いて、大学院生の時に発表しました」
・つかれた。 [工大祭までお休みを]
・ディープインパクト残念でした。日曜に合同学祭、夜中から学祭の打ち上げなどで、忙しい日々を過ごしてしまいました。頭痛が…眠い [競馬の話ですね。何だかすごい視聴率だったそうで]
・なかなか難しい問題である。 [そうですね。でも、以前よりずっと順序だって考えられるようになったと思いますよ]
・プギャ――mg(^A^)mg(^A^)mg(^A^)――!! [????]
・レポートが難しいと感じた [典型的な工学のレポートとはずいぶん違いますからね]
・甘くないチョコは体に良いの? [適量なら問題はないと思います]
・肝臓はいくらくらいするんですか? [求める側の事情によるでしょう]
・[しばらく入院していたので]久しぶりの授業だった。 [無事にお帰りなさい。お元気そうで何よりです。病気をすると健康のありがたさがわかるんですよね。貴方には釈迦に説法ですが]
・工学設計IIIだと最底でも月1ぐらいは先生と相談すると思うんですが。 [もちろんそうだと思います]
・工大祭まで、かなりハードスケジュールです。心にゆとりが欲しいです。 [工大祭の委員か、イベントの関係者なのでしょうか? 頑張ってください]
・考えさせる事が多い。 [ずいぶん成長していると思いますよ]
・最近、思い出し笑いが多くなった。 [どうしたんでしょう]
・時間内にきていたのに、課題の提出を忘れてしまった。 [残念でした。「少し遅れ」の扱いで受理しました]
・自分がAと同じ様な状況になったらどうするか…?と考えた。 [案外周りが見えなくなるのでは? (センセイ自身はきっとそうなると思っています)]
・授業中ですがノドあめなめてます。のどが痛すぎるので… [う〜ん、本当は困るんだけど。ま、いっかー。次回は自粛を]
・小雨で、気分も晴れなかった。議論は難しいと感じた。 [急に寒くなりましたね。雨も降ってきたし]
・生菌アルコール飲料で日本酒とビールのぞかれると他って…。そんなものなかなか国内に無いでしょうorz [????]
・舌が痛い。 [どうしたのかな]
・他のグループの発表を聞いて、いろいろな考え方があると思った。 [同じ答の中でもいろいろあるし、全部答えてもらうとずいぶん幅が広がりますよね]
・朝寒くなってきた。 [そうなんですよ。特にセンセイは朝早いので、ホントに寒いです(昼間は暑いのに)]
・追いつめられないための危険察知の力を身につけることが授業の成果。 [ホントにそう思っています]
・熱帯魚が6匹に増えました。水換えが大変です。 [大切に育てていらっしゃるんですね。たいしたもんだと思いますよ]
・発表難かしい [発表する側になると、ね。でもそれも経験です]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る