平成19年12月25日更新
第7回:平成19年12月25日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・グループディスカッションの結果報告およびコメント
・レポート計画書の返却とコメント
・倫理的意思決定の方法に関する解説:エシックス・テスト、セブンステップガイド、倫理的判断を促進する要因と阻害する要因など
・グループの代表者による報告とそれに対する教員のコメント
・PCおよびOHPを用いた講義
・「科学技術」と「倫理」に関連する新聞記事レポート(第1回) (60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.(十分な議論の時間があったとして)今回のように構造化されていない議論で理解が深まると思いますか?
A.(講義中にもご説明したように、所属するグループなどによって条件が違いますので、いろいろな意見があると思います。コメントはできるだけ控えます)
1.理解は深まる 18名(28.1%)
2.理解は深まらない 32名(50.0%)
3.わからない 12名(18.8%)
4.無回答 2名( 3.1 %)
1.議論をすれば理解は深まる
・それぞれの立場になった考えることができるから。
・どんなくだらない議論でも話さなければなにもはじまらない。
・論理的にリスク度合いを決めて話し合えば解決すると思う。 [とても合理的〔=本来の意味は「理性ratioに従う」の意〕な方なんでしょうね]2.いつまでやっても、理解は深まらない
・いくら議論をしても最後には決断をしなければならない。 [確かに]
・いつまでたっても平行線。
・議論しても平行線をたどると思う。
・議論に参加する人とそうでない人に分かれるので、逆に議論しにくい。と言うより、数人必要なかった。 [確かにそういう面もありますよね]
・具体的なデータを明示しなかればあくまで可能性論になってしまい、弱い。 [「今日の一言」にも同じような指摘があります]
・自分自身に起こっていることじゃないから、立場が実感できないと思う。 [なるよど]
・問題にジレンマが生じているので、理解を深めるのは難しいと思う。 [この点については次回ご説明します]3.わからない
・議論に対する理解のさす意味がよく理解できなかった。他人の意見を変えられるかどうかという意味であれば「3」
・議論をしている間に、誰かが心変わりするかもしれないし、もしかしたら天気が回復するかもしれない。時間があるのなら時間にゆだねる事も一つの解決方法では。
・人によると思います。
・頭は使った気がする。
・必ずしも議論すれば答えが出るとは限らないから。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・「うちの会社に事故はない」←広報として便利な言葉でした。 [確かに。でも万一、ホントに事故が起きてしまった後は......どうしましょう?!]
・15分[の議論の時間]は短い! [まったくその通りです。でもご質問したように、時間があれば問題ないかというと......そうでもないんですよね]
・O-リングやべぇ! [そうなんですよね]
・あと2日で休み。 [そうですね。でもセンセイは自宅に戻らず大学に留まって仕事をしなければならないようです]
・[討議では]いろいろな考えが出ておもしろかった。 [打ち上げる/上げないとは別に、選択肢についての議論は面白かったですよね]
・クリスマス。
・クリスマスだよ ドラえもん [クリスマスのイラスト付。以上、有意義にお過ごしください。センセイはイブも、今日も一人寂しく......]
・グループごとに色々な意見が出たのがおもしろかった。 [いろんな意見が出ましたよね]
・コントみたいだった。 [面白かったですけど、反面、状況があまり具体的じゃないので、あまり突っ込むことができませんでしたね]
・つかれた。 [課題等が大変なんだろうなぁー]
・ミサイル作りのノウハウは他の職にいかせないだろうか。 [(失業しても)けっこう転用できるんじゃないかと思うのですが]
・レポートの嵐で心が折れそうです。今日飯食ってません。 [心中、お察しいたします]
・意見があまりまとまっていなかったので発表するのが辛かった。 [時間がなかったのでそうだっただろうと思います。ゴメンナサイ]
・楽しかった。 [そうですね。センセイの話を聞くより、自分たちで考える方が楽しいし、そして実は、とても身につくんですよね]
・技術者に財務の言いたいことを全て言われたのでほとんど意見を言えなかった。 [おぉ、社長さんのような財務担当ですね!!]
・議論の難しさを知った。 [確かに。それに西村センセイ、あまり議論は得意ではありません(考えるのが遅いから)。でも有意義ではあると思いますよ]
・議論はいいものだ。 [でしょ?]
・久々の討議楽しかったです。 [黙って話を聞くのと、自分で考えるのとでは、実はずいぶん違うんですよね]
・教科書が遊びに行ってしまった。木曜までに帰ってこないと困る。 [テスト勉強で友達に貸し出したってこと?]
・肩が痛い。 [どうしたのでしょう?]
・広報は楽しかった。 [今日は晴れ舞台でしたね]
・今日もよかったです。 [ありがとうございます〜ぅ!!]
・[討論の]時間[が]無い。 [実はその通りです。でも時間があれば深い議論ができるとも限りませんし、現実の場面では限られた時間の中で可能な限り熟考して、判断せざるを得ないんですね]
・自分の命ではないから打ち上げれるのだと思う。 [その通りだと思いますが、でも、「絶対に安全」なものもないのですね]
・実研[正しくは「実験」]すればいい。 [そうなのですが、明日の打ち上げを前にして、時間が......]
・社長が逃げた!! [たぶん公欠です。今学期は毎回誰かが公欠してしまうのです]
・初めてのグループ討議だったが、なんとかできた。 [他クラスの方もいらっしゃるので、大変だったと思います。ご苦労様でした]
・深い!! [お褒めの言葉ですよね(念のため)。それなら、ありがとうございます]
・先生だったら打ち上げますか、打ち上げないですか? [社長/技術担当/財務......で異なると思いますが、社長だったら打ち上げに賛成したと思います]
・前回この紙を出し忘れて、そのまま帰ってしまったんですが・・・ [う〜ん、残念でした。でも出席状況はご存じの方法で確認しています。不安だったらご確認にお越しください]
・前回の続きなんですが、仲良くというのは、きっと。[ハート型:Windows環境では文字化けします]って感じだと思います。逮捕しときましょうか?(笑) [相手が中学生だと、相当注意する必要がありますよ]
・全て大統領のせいにします。 [選択としては、アリ、だと思います。でもその反面、「御社は自社製品に関して何も判断できないんですか?」ということにもなります]
・禅問答だったよ。 [あまり具体的な状況を設定していないので、どうしてもそういう面はありますよね]
・大変難しい。 [難しさに気づかれただけでも大収穫ですよ]
・頭が痛い、気持ち悪い。飲み過ぎた。 [センセイもわけあって、このところ飲んだくれてます。あ、もちろん、仕事はちゃんとしてますけど(サラリーマンですから)]
・特にありません。 [はい]
・発表、大変だった。 [ご苦労様でした]
・発表が面白かった。 [皆さん、けっこう役者でしたよね。でも──気づいたかどうか──手を震わせながら発表している人もいたんですよ]
・非常に面白い討議だった。 [ありがとうございます。センセイの力、というより皆さんの力です]
・風邪がまだ治らない。 [あと2日がんばって、ゆっくり休んでください]
・眠かった。 [こちらも疲れているんでしょうねぇー]
・娘はいないので何とも言えませんが、[スペースシャトルに同乗するのが自分の]妹だったら絶対に止めます。 [実質的に打ち上げ反対、ですね]
・様々な意見が出た。 [今日は皆さん、よく頑張りました。ホントに!!]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。