平成20年9月30日更新

第10回:平成20年9月30日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と環境1
・環境思想の高まり(公害問題、『沈黙の春』、『成長の限界』などに関する解説)

授業の運営方法

・パワーポイントやOHPを用いた講義
・ビデオを使った解説
・科学技術と価値に関するクラス・ディスカッション

学習課題 予習・復習

・予習:レイチェル・カーソン:『沈黙の春』の冒頭部分を読んでおく。(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)

Q.仮の話ですが、1956年頃、水俣病の存在が明らかになりつつある時代に、水俣市で漁師をしていたとします。どうも最近フラフラするので医者へ行くと、「栄養不足ではないか」と診断されました。栄養をつけるためにあなたは何を食べますか?
A.(もちろん唯一の正解はありませんが、お金がないので彼らに選択肢が限られていたことは確実です。次回、改めてご説明しますので、原則としてコメントは控えます。ちなみに、認定患者や家族の苦しみが終わったわけではないことに加えて、実はまだ3,000人以上の「未認定患者」が認定を求めるなど、問題の根本的な解決にはほど遠いのが現状です。)

・いも
・うなぎ
・かんぱん
・キャベツ・ピーマン
・サプリメント(複数) [当時は、鯨から採った「肝油」というゼリー状のものを食べることがありました]
・チーズ [これは、まず無理]
・パン
・マグロ(複数)
・レバー
・栄養の多いもの
・果物(複数) [果物は特別な時以外は食べないんじゃないかなぁ]
・海草
・貝類
・牛乳
・魚(複数)
・原因となった所とたたかう。 [?]
・五穀米 [お米はほとんど食べられなかったと思います]
・山菜(複数) [漁村ですから、まず無理でしょう。山の民と海の民はほとんど別物なんです]
・自分がつった高級魚
・大豆
・鳥
・肉(複数)
・肉類。漁師なら魚になる。 [肉はほとんど食べないと思います。ちなみにセンセイもそうでした]
・米・穀物(複数) [お米はほとんど食べないんじゃないかと思います]
・野菜(複数)
・卵 [センセイもそうでしたが、自宅で鶏を飼っていれば食べたかもしれません。でも漁村では珍しかったんじゃないかな。だって鶏に食べさせる餌がない。(農家では人間が食べられないお米を鶏に食べさせていました)]
・緑黄色野菜


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[水俣病に関するビデオをご覧になった感想:次回ご説明しますので、原則としてコメントは控えます。悪しからず]

・お互いの首をしめ合ってる人間って見ていて胸が悪くなります。
・すでに中国で牛乳の偽装問題と重なって見える所がある。
・とても色々と考えさせられるえいぞうだった
・トラウマになりそう
・ビデオが気になった。
・やっぱ会社は利えき第一。
・会社が認めなかったことで公害の被害が増えた。住民の気持ちは残念だが自分にはわからない。
・会社の隠ぺい体質は今も昔も変わらない
・会社側の対応に絶望した。
・貴重な映像が見れた。
・健康体で産んでくれた親に感謝します。
・見ているのがつらい。 [気持ちは良くわかります]
・公害ってこわいなと思った。
・公害の恐ろしさを再めて感じた。
・公害は起こってほしくない。
・公害恐いですね。
・公害病の与える影響は恐ろしいと感じた。
・公害問題に興味がわいた。中国はやはり日本の50年前を歩んでいるのだと思った。
・公害問題の恐ろしさが身にしみて分かった。
・今日見たVTRの続きが見てみたいです。 [今日は本当にすみませんでした。終了時刻を間違えました。次回、この続きをご覧いただきます]
・私は、魚貝類が大好きなので、この時代の人だったらまっ先にアウトだった。 [センセイも肉より魚介類の方が好きなので、同じです]
・社会が冷たいと感じた
・社長がつみをのがれようとするのは今も昔もかわらないと思った。
・社長がひどいと思った。
・初めて水俣病患者の映像を見たが、恐怖を感じた。
・初めて本物の脳の映像を見た
・人類が人類をほろぼすことは本当におろかなことだと思った
・水俣市や県の職員に文句を言いやりたい。
・水俣病が大変だということが分かった。
・水俣病による被害は、大きすぎる。
・水俣病のやばさを実感した
・水俣病の症状があれほどひどいものとは知らなかった。
・水俣病の病気は、とても恐ろしく感じた。
・水俣病はこわいと思った。
・水俣病はとてもおそろしい。
・大変深刻な問題です。
・中国での問題が他人事におもえなくなった
・[胎児性水俣病患者の脳の質量が]普通の脳の1/2にまで縮小するなんて考えられないことだ。
・平成に生まれてよかった。
・利益の為に色んな物をぎせいにしているのが分かる

[今日の一言]

・DDTは、悪いものだと思っていたが、発展途上国には、必要な国もあることを知り、複雑な問題だと思った。
・DTTの被害が少ない [以上、DTTには慢性毒性がありますが、用いることによるメリットも大きいのですね。その判断はとても難しいと思います。少なくとも、常識とされていることを鵜呑みにするのではなく、相手の立場(=この場合は発展途上国の人々など)で考えることが必要ですね]
・TV、グッジョブ [放送大学の件ですね。個人的には恥ずかしい限りです]
・あーぁ。 [?]
・あついような、さむいような [まったくその通り。教室、暑かったですよね]
・エントロピーの法則に興味があります。 [とても大切なことに興味をお持ちだと思います。環境問題やエネルギー問題をきちんと考えることができるかどうかは、エントロピーを理解できるかどうかにかかっています。ぜひ頑張ってください]
・おもしろかった [ありがとうございます。次回も続きます]
・がんばろう [こちらも]
・テストの返却待ってます。 [すみません。ドカンと急ぎの仕事が入ってかなり苦しい状態です。もう少々お待ちください]
・ねむい
・ねむかった。
・ねむくて集中できなかった [以上、中間テストや課題類を乗り切って、相当お疲れなんだと思います。秋学期は工大祭もあって、使い方によっては比較的余裕ができます。計画的に行動して、休息を取ってください]
・ビデオに出ていたのは先生ですよね? [はい。5年前のセンセイです]
・ビデオの中の先生はクールでしたね。 [ありがとうございます。でも実際はそんなことはありませんでした。こちらをご参照ください]
・ほぁたたたたたたたたたたたたたぁ!! [????]
・科学技術が誕生してからの歴史はまだ短いが、社会に与えた影響はとても大きいと感じた。 [まったくその通りです。正負両面で、それをどうするかが将来の皆さんにかかっているんですね]
・環境に気を付けたい。
・環境問題についての知識が深まった [以上、ありがとうございます。あと2回、環境問題を考えます]
・急に寒く感じるようになった。 [朝晩はホントに寒いですよね。今朝もよく冷えました]
・原子力発電がCO2を多く出すことを知ることができたので良かった。 [この件については、3回目で考えましょう]
・高校の授業で「沈黙の春」を読んでいてよかったと思った [凄いですね。貴重な経験だと思います。あの詩のような文章をお読みになったのですから]
・腰痛い [大丈夫ですかぁ。腰痛持ちのセンセイより]
・今日1日ねむい。
・今日はいように[=異様に]眠かった。 [中間テストや課題で疲れたんでしょう。ゆっくりお休みください]
・最近寒くなってきた [今朝も寒かったですね。センセイのアパートは安普請なので、昨晩初めて掛け布団を出しました......暑かったですけど]
・時間まちがえた。 [センセイも今日は終了時刻を間違えてしまいました。皆様、ゴメンナサイ]
・食後は眠くなる [それはそうです。生理現象ですから。少し眠って起きるとずいぶん楽になりますよ。試してみてください]
・垂直落下式DDTは最強です。(なだれ式も) [「垂直式...」って何だろうと思って調べてみたら、プロレスの技の名前なんですね。初めて知りました]
・水俣病が世界共通語なのはおどろいた。それぐらいこの事件はインパクトがあったのだろう [まったくその通りです。続きは次回]
・石油を作る微生物がいるらしいですよ。 [聞いたことがあります。石油の起源については諸説あるのですが、生物起源というのが一番有力なはず...]
・体調が少し悪い。 [かなり疲れているんだと思います。短時間の問題(腹痛など)だったら、目で合図してトイレへ行ってください]
・徹夜はつらいです。
・疲れた。
・眠い
・眠たかった。 [以上、秋学期になって勉強が本格化し、しかも中間試験や重い課題を乗り切ったところなんだと思います。仰る通りに疲れているのでしょうから、バイトなどの無理はせずに、できるだけ休むようにしてください。冗談は抜きです]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る