平成22年10月13日更新
第5・6回:平成22年10月13日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
産業革命と科学の制度化
・科学技術が制度化した過程の概観(科学技術に関わる高等教育機関の成立、学協会の設立など)
・科学技術と産業の関係についての検討(科学技術政策、科学技術基本法、基礎研究所モデルの成立と崩壊、モード論など)
・PCを用いた講義
・ビデオを使った解説
・復習:参考書その他の書籍を読み、近代科学と産業の関係について考察する。(60分)
・課題:リサーチ・ペーパー計画書を作成(「課題3」次回提出)。(120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.実演したように、自由落下は速すぎて運動の様子がよくわかりません。そこでガリレオがスピードを落とすために用いた工夫は何でしょう。身近にあるものを使ってください。
A.ガリレオは「斜面」を用いました。彼はそれを「重さを薄める装置」と呼んでいます。「回転する」という別な要因が入りますが、ご覧いただいたように、確かに速度は低下し、運動の様子が良くわかるようになります。正解かどうかは気にする必要はありません。
・────。 [「お手上げ」という意味ですね]
・おてあげ。
・お手あげ。[多数]
・ボールを転がす。 [具体的な方法は?]
・ゆっくり落とす方法がわからない・・・。 [そうなんですよね]
・わからない。
・わかりません。 [もちろん、そういう方が多いと思います]
・机、斜めにして、時間だけおくらせる。 [面白そうですが、「時間だけを遅らせる」って、具体的には?]
・机を斜めにして、その上から転がす。 [これは斜面ですね。ご名答]
・坂の上を転がして落とす。
・坂を転がす。 [以上のお二人もご名答ですね]
・糸の長さをきめてつけておく? [具体的には?]
・斜面から転がす。
・斜面の利用。
・斜面を利用する。 [以上、ご名答です。ご存じでした?]
・真上に投げる。 [面白いですね。一瞬止まったような状況になるところでは、運動の様子がよく観察できるかもしれませんね]
・水中。
・水中で実験する。
・水中で物を落とす。 [以上、なるほど。ところで水に比較的近い比重のものを水中で落とすとどうなるかご存じですか?]
・低い所から落とす。 [すると、どうなるのでしょう?]
・等間隔の印をつけた横で落とす。 [なるほど。ストロボと似た原理ですね]
・分からない。 [当然だと思いますよ]
・落とした後のもう一回はねる所だけを見る。 [反発力を揃えられるのなら、「どの高さから落下させたらどの高さまで跳ね上がるか」を調べることができるかもしれませんね]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・9〜11日の大会が終わりました。3回生の引退試合に1回生で出さして[正しくは「出させて」]いただいたのでとても良い経験できました。ちなみに団体4位でした。 [貴重な経験だったようですね。今後に生かしてください]
・いねむりしました。課題頑張ります。 [ちょっとわかりにくく、難しい部分でしたからね。来週の宿題、自分なりに頑張ってください]
・おもしろいけどむずかしいです。課題の作業時間がよくわかりません。 [今日の後半は特に難しかったと思います。「作業時間」はざっとの時間で結構です]
・この科目、課題多いですね。 [その通りです。でも次回の課題とリサーチ・ペーパー以外はたいしたことないですよ]
・なるほどって思う話し[通常は「話」]が多かった。 [でも今日のところは難しかったですね]
・よくわからなかった。 [そうかもしれません。ずいぶん理論的でしたからね。細かいことは気にしないでください]
・リサーチペーパーが大変そう。 [大変です(キッパリ)。でもちゃんと取り組めば得るものはそれ以上だと思いますよ。ご自分のためです]
・リサーチペーパーの説明を聞いてすぐに「チェルノブイリ」を考えてしまった私は考え方がメジャーなんだろうか。 [提出後にコメントを付してお返ししますが、チェルノブイリの問題は大きすぎて取扱が難しいですよ]
・科学のこれまでの考え方がわかった。 [ありがとうございます。これからは時代が下がるので、ずっとわかりやすくなりますよ]
・課題がものすごく大変そうなので急がしく[正しくは「忙しく」]なりそう。
・課題が大変そうだと思った。 [以上、ひとまずは大変ですが、ちゃんと取り組めばそれだけのものが得られます]
・間の休みはとってほしい。 [お気持ちはわかりますが、難しいところです。その分、終了時刻が遅くなりますからね。実は今日の休憩は5分ではなく、7分だったのです。この件に関しては次回、ご意見を伺いましょう]
・今日の講議は内容は難しいけど、楽しかったです。 [ありがとうございます。細かいことはあまり気にしないでください]
・今日の内容は難しかった。 [そうだろうと思います。細かいことはあまり気にせずに。次回以降は時代が下がるので、ずっとわかりやすくなりますよ]
・最近いそがしいです。なぜなのでしょう?[先生へのもんだいじゃないよ。] [秋になり、昼間が短くなったからかも]
・最初の自転車は何故あんな形なのか不思議に思った。 [う〜ん、何故なんでしょう。センセイの予想では、それまで存在していた一輪車の後部に、補助輪のような形で小さい車を付けたのではないかと思うのですが]
・持ち込み可ということは、試験は難しいですか? [過度に難しくはありません。「自分で考える」という問題です]
・少し難しく感じました。 [そうだろうと思います。次回以降はわかりやすくなりますから、ご安心ください]
・睡眠の秋。 [気持ちは、わかる]
・遅れました、申しわけありません。 [寝過ごしたのでしょうか。次回は気をつけましょう]
・内容がよく分からなかった。
・難しいです。
・難しい話が多かった。
・難しい話だったが、不思議と眠たくなかった。 [ありがとうございます]
・難しかった。
・難しかった。すんなりと入ってこなくて理解できなかった。 [以上、今回の部分は一番難しいところでした。次回以降はずっとわかりやすくなりますので、ご期待ください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。