平成26年4月15日更新

3ER1クラス
第2回:平成26年4月15日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

(続き)
・直面する可能性のある倫理的問題に関する具体例
・グループ討議と討議結果に対するコメント
・E-learningやグループ討議の事例分析課題(ソーラーブラインド、ギルベイン・ゴールド)に関する解説
・セブン・ステップ・ガイドの概説
・本学の教育目的と大学の質保証問題
・「倫理」とは何か(用語解説)
・倫理と法
・「科学技術」、「技術者」とは何か
・「科学技術者倫理」とは何か、その特殊性

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・グループ討議
・討議結果の発表
・グループ討議の結果に関するレスポンスシートの作成
など

学習課題 予習・復習

・提出:課題1(90分)
・復習:「アカデミック・インテグリティ」に関する文献の精読、第1〜2回で学んだことについての考察の深化(90分)
・予習:教科書の第2章、第3章、第4章、第5章、および第6章の精読(180分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.仮想事例「百万石F1グランプリ」を読んで、貴方/貴女個人としてはレースを開催すべきだと思いますか?
A.わざと「開催しますか?/しませんか?」と尋ねていますが、何とかその枠組みを越えようという意欲が回答に感じられます。講義の中でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます

1.開催する

21名(34.4%)

2.開催しない

40名(65.6%)

1.開催するべき

[以下、単純開催ではなく、路面整備など条件付開催が多いことにご注意ください。こちらの場合は、「もし事故が発生したら...」を考える必要があります]

・2回中止の損害は大きいから。
・2度目のチャンスは無いと思われるため。
・4時の時点で気温が10℃を超えていれば開始、超えていなければ中止。開催はする。
・9時までには気温が上がるから。
・いろんな方々に迷惑かけるから。
・スリップは起きてしかたがないモノ、薄氷ならばコースを周ってこわせば[壊せば]よい。 [壊しても再凍結しちゃしますよ]
・ただし開始時刻を遅らせる。不可ならば中止。路面温度の上昇をまつ[待つ]。
・レースを再延期してしまうと関係者も次回集まりにくくなってしまうため。
・観客や関係者の期待に応じなければならないから。
・気温はすぐに上がって氷もとれると思う。
・記述にもあるようにレースができないわけではないので実施する。また、1度中止しているところが大きい。
・最高気温が10℃前後であるが、人々の熱気やエンジンの排気熱等で、多少は温度上昇が見込まれると期待するから。 [お気持ちはわかりますが「人々の熱気」では氷は溶けないのではないかと...]
・赤字だけは絶対に避けたいから。
・選手がこの天候条件の中で開催されると思っているから。
・選手やクルーが開催されるものだとしてサーキットに入っているので覚悟ができている。
・大会実行側の信頼にかかわるし、これ以上の損害は許されないと思うから。
・百万石GPのイメージをそこなわない[損なわない]ようにするため。
・氷が張っているところには温[原文のママ。「お湯」の意?]をかける等で少しでもサーキットのコンディションを良くする。
・利益[を重視して]。
・利益が得られないし、逆にコストがかかる。

2.開催するべきではない

[この場合は、じゃぁ、「いつになったら開催できるんですか」あるいは「損害はどうするんですか」等が問題になります]

・コース状況が危険であるため。
・すべての状態が完璧でなく、人がけがをする恐れがあるし、100%の実力が出しきれないと考えた。
・ドライバーの安全を考えたら実施しない方がよい。
・ドライバーの安全を考慮した上で。
・なぜこんな日に開催するのか。責任はドライバーにとらせるのではなく、大会実行委員がとる[取る]べき。 [この考え方を敷衍
(ふえん)すると「なぜこんな場所に開設したのか」ということになりますよね]
・レーサーと観客の命の安全は重要である。また、仮に事故がおこった場合、今後百万石レース等の業事[原文のママ。正しくは「事業」]が行われなくなる可能性もあるから。 [長い目で見ると、その通りなんですね]
・レーサーの安全を考えたら[開催]しない。
・レーサーの安全性が認められないため。
・レース競争なので最高の状態(環境、体調等)で競いたいと思うので。
・安全が1番大事だから。
・安全が一番。
・安全が確保できていない。
・安全が保証されていないから。
・安全が保証されるなら1[開催する]。
・安全が保障されていないから。
・安全確保を一番に考えなければならない。
・安全第一!! F1は危険が大きすぎる。
・安全第一。 [複数]
・安全第一で少しでも事故の原因を減らした方が良いから。
・安全面[を]考えて。
・何かあってからでは遅いから。
・開催しない。 [理由は?]
・危険だから。 [複数]
・危険だとわかっていて実施するのはおかしいから。
・技術担当に連絡した以上[、]中止しなければならない。 [技術担当等から「危険です」という返事があったら、という意味でしょうか]
・事故がおこって[起こって]からではおそい[遅い]から。
・事故が起きないための最大限の努力をするべきだから。
・事故が起こっチた際、取り返しのつかないことになる可能性があるため。又、タイヤの使用環境を満たしていない場合、責任を負う事になる。
・事故が起こる可能性があり、危険だから。
・事故の確率が少しでも高いのならやめるべきだと判断した。PS:予定日を変えることも考えたい。
・事故られた時、金が舞うのはメンドい(損失 etc)。
・事故を起こしたほうがマイナスになるから。
・事故危険。
・人身事故が発生しては取り返しがつかないので。
・人々の安全が第一だから。
・人命を重視しているため。
・人命を第一に考える。
・路面状況はあまり良いものとはいえないのでやらない。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[グループ討議に関して]

・F1レースの話はおもしろかった。もっと設定が詳しい方がもっとおもしろい。 [ご説明したように、次回も続きます]
・いろいろな考え方があってよかった。 [ご説明したように、全体としてはいろいろな考え方を網羅していましたよね]
・グループ討議、発表が怖い。 [これは「グループ内でうまく意見を発表できなかった」という意味でしょうか]
・グループ討議がおもしろかった。
・グループ討議が思った以上に面白かった。 [以上、よく頑張ったと思います。クラスの雰囲気もわかりました]
・グループ討議[が]難しい。 [すみません。下(↓)にもあるように、少し時間が不足しました]
・シンキングタイムをあと五分長くしてみてほしい。 [ご指摘の通りで、反省しています。ただし次回ビデオを見ていただくように、現場では限られた時間、限られた情報で判断する必要があります]
・するしないだけではなく、別の答え方を見つけることも大切だと教えられた。 [その通りですね]
・チームのまとめ時間をもう少し増やして、はいりょ[配慮]してほしい。人は何が大事かは人によって違うのは当たり前、だからこそお互いを理解しようとしないといけない。 [前述(↑)しましたが、時間配分についてはちょっと失敗しました。後者についてはまったくその通り。非常に重要な点を指摘していると思います]
・チャレンジャ号が気になる。 [ご期待ください(予習もして下さい)]
・どう決断するか迷った。考えるのが嫌になってくる。 [う〜ん、これからの人生、判断が続きますよ]
・どこに着目するかで様々な意見が出て考えさせられた。 [まったくその通り。着眼点(特にステイクホルダー)をどこに置くかで、見え方がまるで違ってくるんですね]
・どんなことにも、時に究極の選択がやってくるのだと思った。 [その通り]
・みんなよく考えててすごいと思った。イベントごとは客が肝心である。 [前後にあるように時間配分をちょっと失敗しました。でもその条件下で良くやったと思います]
・もう少し時間が欲しかった。 [すみません。前述(↑)したように、時間配分で失敗しました]
・やるやらないとかではなく、もっと違う見方、考え方があることを知った。 [正にその通りですよね]
・レースは開催します。 [はい]
・何が正しいかは人それぞれだと思った。 [確かにそうなのですが、「じゃあ、何でも正しい」というわけではありません。この点についてはこれからの講義の中で考えます]
・議論はたのしかった[楽しかった]。 [もちろん知的に、ですよね]
・金は命より重い。 [その通り。でもお金も、それ以外のものも大切です]
・今日は有意義だった。 [ありがとうございます]
・事故が起きた時と中止した時の損害がどちらがおおい[多い]かで変わる。 [一つの考え方としてはその通りです。ただしそれ以外の考え方もあります。これからの講義の中でご紹介します]
・事前準備が出来ていれば、どうにかなる。 [グランプリですね]
・自分の考えとは別の視点からの意見が多々あり、興味深かった。 [お伝えしたように、このクラスは良くやったと思います]
・条件をたくさん考えなければならず大変だった。 [関係していることを洗い出す作業が、その後にとって重要です。大変良い点を指摘していると思います]
・色々な意見があっておもしろかった。 [前述しましたが、このクラスは大変良くやったと思いますよ]
・人によって、こうまで違う意見が出たことに驚いた。 [でしょ? 「自分」が拡大する瞬間ですね]
・設定に疑問を思う部分はあるが、そこに、つっこむ[突っ込む]と考えていられない。 [確かに、設定次第でどうにもなる、という面はあります]
・設定条件から疑う視点、命という視点[を]気づかされた。 [一番お伝えしたかった点をご理解いただけたようですね]
・全グループの意見を見比べることができてよかった。 [ありがとうございます。いろいろ試した末、最近はこのような方法にしています]
・早く議論が定まって良かった。 [おぉ、それは凄い]
・損得勘定。 [一つの考え方としてはそうです。別な考え方もあるので、講義の中でご紹介します]
・他の班の意見も興味深かった。 [まったくその通りでしたね]
・沢山の意見があっておもしろかった。 [こちらも]
・討義[原文のママ。正しくは「討議」]中に話をしないで欲しい。討義[同左]の時間が減ってしまうので。 [すみません。今日は時間が不足していたのと、初めての試みとして途中で情報を追加しました。次回はより良くしたいと思っています]
・討議時間が短かった。 [すみません。前述したように時間配分で失敗しました]
・物事を1つ考えるには多くの意見が考えられることがわかった。 [その通りですね]
・物事を多面的に見ることが必要[だということ]がわかった。 [とても重要な点を理解していただけたようですね]
・命は金で買えない。 [まったくその通りです]
・問う問題が違う[=問いの立て方が不適切である]可能性があること。長い目でみる[見る]ことが必要だと考えられる。 [重要な点をご理解いただけた用ですね]
・様々な意見があり、参考になった。
・様々な意見を聞けて良かった。
・様々な考えが参考になった。 [以上、当方の期待以上の出来でした。よく頑張ったと思います]

[今日の一言]

・4月15日はよい遺言の日だそうです。11月15日はいい遺言の日だそうです。何なのでしょう。 [へぇー、初めて知りました。ホントにどう違うんでしょう]
・サンドイッチの具で一番好きなのは何ですか?私はハムカツです。 [センセイは単身赴任なので節約が第一。中身より価格です]
・プログラミングのデバックが面倒。使われないデータを何故保存するのかが意味わかんない(きっぱり言われた)。 [その理由を尋ねるのが一番なのでは?]
・ポテトチップスはコンソメかのりしお!(`・ω・´)。 [センセイは後者ですね]
・久しぶりに運動したから、足首をねんざ[捻挫]しました。 [痛そう......。くれぐれもお大事に]
・教科書代の影響で生活費がピンチです。 [う〜ん、気持ちはわかりますが、でも健康が資本。食べ物には注意して下さい]
・今週彼女と別れました。 [う〜ん、こちらは「先週、彼女ができました」の方でしょうか]
・最近あたたかい[暖かい/温かい]ので過ごしやすくなってきた。 [そうですよね。北陸地方で一番過ごしやすい時季ですよね]
・桜が散って春が終わってしまう。春が好きだからかなしい[悲しい]。 [今日はお弁当を買いに外へ出たのですが、まさに桜吹雪でした]
・晴れの日がつづきますね。 [北陸地方では少ない好天なので、有意義に使って下さい]
・特にない。 [はい]
・彼氏ができましたー♪。 [おめでとうございます]
・麻雀とかうちますか? [ふ〜ん、「打つ」という動詞を使うんですね。ここからもお分かりだと思いますが、センセイは麻雀をしません。実はルールも知りません]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る