平成28年5月24日更新

3ER1クラス
第7回:平成28年5月24日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・技術者としていかに行動すべきか
・技術者が共有すべき価値(志向倫理)と倫理綱領
・プロフェッションと倫理綱領
・倫理綱領の機能、歴史、構造 
 倫理問題と設計問題のアナロジー(再)
・技術者と法律
・倫理的意思決定の方法と意思力
・二つの倫理―優れた意思決定がもたらすもの
・ホンダCVCCエンジンの開発
・シティーコープタワーの危機
・二人のエンジニア

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある

学習課題 予習・復習

・提出:課題3(電子的提出)
・予習:教科書第5章および第6章の精読(120分)
・復習:課題4(倫理綱領の検討)(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.日本で“KY”と言ったら、「K空気、Y読めない… 」。仮の話ですが、アメリカでビジネスをしていて、日本語で“KY”と言われたら、どういう意味?作:内田樹
A.「K契約書、 Y読めよ!!」(講義でご説明しましたので、原則として、コメントは控えます。ただし大半の回答が日本的なものであることにご注意ください。このままでは海外では通用しないんですね)

・〜読めない。
・Kind of yome(製品?)。 [????]
・かくかくしかじか(東村アキコ作)読めよ! [調べたところ、集英社から発行されている漫画(単行本)だそうです。画に力がありますし、内容的にも面白そうですね]
・かち[価値]をよめ。
・かんじ[漢字]読めよ。
・けいたい[携帯]読めよ。
・こいつやばい。 [これは、あるかも]
・これを読め。
・何かの固有名詞。
・価値をよく考えろ。
・会議録読めよ。
・会話読めよ。
・回答よめ[読め]よ。
・漢字よめ[読め]よ。
・漢字読めよ。 [複数]
・顔。
・顔色を読めよ。
・顔色読めよ。
・企画書読めよ。
・危けん[険]をよめ[読め]よ。
・危険。
・危険読めよ。
・危険予知。
・期日読めよ。
・気持ち。
・気持ち読めよ。
・規格。
・教科書読め。
・教科書読めよ。
・空間読めよ。 [複数]
・君はやばい(いろんな意味で)。 [こちらも]
・契約書読め。
・契約読めよ。
・景気を読めよ。
・経営?
・経営状況、読めよ。
・経済の流れを読め。
・警察呼べよ。 [これも別な意味で、ありそうですね]
・決定事項。
・結果。
・憲法読めよ。
・古書を読みなさい。 [なるほど。古典に学ぶ、ということですね]
・考え読め。
・行間読めよ。
・行動。
・行動をよめよ。
・国際情勢読めよ[読め]。
・自体アメリカと日本でとらえる[捉える]意味が違う。 [こちらは「今日の一言」でしょうね]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・8号館のブラインドは失敗作だと思います。 [確かに。成功作とはいえないと思います。このような使い方をするのなら、緊急時以外は窓を開けずに済むように、自動調整の換気・冷暖房装置とセットで設置すべきでしょうね]
・HONDAはすごい。 [そうなんですね]
・iPhone5のバッテリー問題は無償交換のキャンペーンやってましたよ。 [ご指摘はありがとうございます。ただしその件は、充電できなくなるという別なトラブルが対象なのです]
・KYのアメリカでの意味が「契約書読めない」だということを知って、アメリカでの契約書の重要さを知った。
・アメリカと日本の価値観の違いをしっかりと覚えておこう。
・クイズに当たったのがうれし[嬉し]かった。 [以上、ありがとうございます。日本の感覚と全然違う、ということがポイントなんですね]
・さいきん[最近]毎日いそがしい[忙しい]。 [ちょうど学期の折り返し地点なので、テストその他で大変なんでしょうね]
・ねむ[眠]かった。 [食事の後、暖かく、しかもセンセイの眠りを誘う声......ちょっと抵抗は難しいかも]
・ホンダのCVCCエンジンについて少し知れた。 [あれがエポックメイキングな事象だったことは確かです]
・ホンダの話は技術者がどのように考えて作るのかを示していると思った。 [社長より考えていたんですからね]
・暗いとねむく[眠く]なる。 [気持ちはわかりますが、8号館のプロジェクターは他館のものと比べて相対的に暗いので、今日のような映像をご覧いただく時はかなり暗くする必要があるのです]
・会社をしっかり知る事が大切だと思った。 [まったくその通り。ちゃんと調べれば、世の中、そんなに悪くはないってことがわかります]
・技術者としての誇りを持って取り組めば、誰かのためになる。 [そうなんです。責任も重いですが、やり甲斐はもっと大きいんですね]
・技術者に求められる責任は変わってきたことがわかった。 [倫理綱領について、ですね。その通り、最初はアメリカも大したことは考えていなかった──明らかに日本の方が上──んですね]
・去年のそうめんってまだたべ[食べ][ら]れるかな? [保存食なので、たぶん何の問題もないと思います]
・近年では日本国内ではなく世界各国で仕事をするケースも増えてきているので、知識を増やして、相手に失礼のないような立ち振るまいができるようになりたい。 [素晴らしい。まったくその通りですね]
・公衆の安全などといった倫理の重要性を改めて理解することができた。 [その通りで、基本中の基本なんですね]
・公衆の安全を守ると自分の身も守れる。 [まったくその通り。今日、その説明を忘れていた面があるので、次回補足させていただくかもしれません]
・今日は暑くて眠かった。
・最近暑いですね。
・最近暑すぎてヤばい。 [以上、暑かったですねぇ。気象庁のアメダスによると、金沢の今日は、講義が終わった頃に31.1℃の最高気温を記録したそうです]
・視点を変えるだけで考え方がガラリと変わる。その変化がおもしろかった。 [素晴らしい。目から鱗、という経験は貴重ですよ。センセイも嬉しいです]
・自動車関係の話がすごく興味深い。 [なるほど。少しお話ししましたが、センセイは最近自動車を購入しました。コンピュータ制御が進んでいるのでびっくりしました。まさに皆さんの領域ですよね]
・社会のしくみ[仕組み]が黒いものだと思った。
・社会の事じょう[事情]がわかった。 [以上、社会に関心を持っていただき、理解が進むのは嬉しいのですが、お話ししたように、実際の社会はそんなに黒くはないですよ。安心してください]
・就職する場所が大切であると思った。どのような基準で選べばいいのか...。 [会社訪問をしているうちにだんだんわかってくると思います。必要に応じて相談してください]
・暑いです。 [複数。前述したように、今日の最高気温は31.1℃(金沢)だそうです]
・組織というものがいかに重要か理解した。 [まったくその通り。だからこそ特別講義を用意しています]
・二代目が会社をダメにする原因が何なのか知りたい。 [二代目ではなく、三代目ですが。二代目は社長の出来が悪くても、初代を支えた人や仕組みがまだ残っているのです。でも三台目になると、取り巻きはイエスマンだけになってしまい、不都合な、そして非常に重要な情報が入らないために適切な判断ができなくなります。ホントに良くある話です。]
・文化の違いが分かった。 [でしょ。自分たちの立場だけで考えてはいけないんですね]
・本田の若い技術者は先が見えていた頭の良い人だと思った。 [まったくその通り。素晴らしい視野の広さと気概ですよね]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る