平成28年7月21日更新

3EA1クラス
第14回:平成28年7月21日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

Reflections 2
(専門分野特有の問題に関する志向倫理的検討)

授業の運営方法

・PCを用いた講義・演習
・関連する視聴覚教材の聴講 
・学外講師による特別講義
・専門学科教員による講義
など

学習課題 予習・復習

・復習:これまでの授業内容の振り返り(150分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.黒板に描いた絵は何?
A.(センセイとしては、科学技術を象徴した自動車のつもりだったのですが...。講義の中でご説明したので、コメントは省略します)

・(NHKのキャラクター)ドーモ君 → バス、トラック → 軽自動車(AT)。
・どーもくん → 車。[複数]
・ドーモくん。車はムリがあります。 [もちろん、無理です]
・どーも君 → 車。
・ドーモ君! → 車。
・ドーモ君、車。 [複数。1人は下の図入り]
・ドーモ君。 [以上、正確には「どーもくん」なんだそうです]
・トラック、車。
・トラック。
・ぬりかべ → 車。
・ぬりかべ。
・軽自動車。TANTO。
・交差トンネル。
・自動車。 [複数]
・車、ステラ。
・車、ばね。
・車。[多数。2人は右図入り]。ちなみに、BMWのエンブレムはこちらを参照してください
・車のシルエット。
・車を後ろから見た図。
・車を正面から見た図。
・真正面から見た軽自動車。イス。
・戦車。
・前から見たイス。
・前から見た自動車。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・ABETなどのふくしゅう[復習]ができた。 [テストまでにいろいろ復習しておきましょう]
・この科目を通して技術としての行動などを学べた。
・これからしなければならないことがわかった。 [以上、ありがとうございます。お伝えしたかったツボをご理解いただけたようですね]
・テストがんばる。
・テスト勉強がんばります。 [以上、ぜひぜひ]
・どーも[右の絵入り]。
・なぜ車や人間の例えなのか。飛ばないのか! [航空システムならではの指摘ですね。実はセンセイ、「飛ぶ」ことに関して放送局でお話ししたことがあります]
・ブレーキをはじめて踏むときは、急な減速に注意。 [まったくその通り]
・もう少し考えながら生活をしていきたい。
・科学技術を扱う者としてしっかり操縦しなければいけないと思った。 [以上、別な意味でその通りですね。趣旨をご理解いただけたようで嬉しいです]
・絵がうまい。 [ありがたいのですが、そうかなぁ]
・技術の使い道と加減。
・技術者の不正行為の恐しさがわかった。
・近代技術はまだまだ浅いものであることが分かった。 [以上、まったくその通り]
・原因不明の腹痛がキツイ! [病院へ行った方がいいと思いますよ]
・考えさせられる科目でした。 [ありがとうございます〜(涙)]
・今まで学んできた技術者倫理は他の分野でもやく[役]に立つことがわかった。 [でしょ?]
・今後の世の中は、考えなければいけないことが多いと感じた。 [その通り。お伝えしたかった点をご理解いただき、とても嬉しいです]
・今日の授業も楽しかった。 [ありがとうございます〜]
・時代の利害を理解できた。 [その通りで、皆さんは時代の節目に立ち会っているんですね]
・自分の立場によって考えが変わることもあるのだと、改めて思った。 [でしょ?]
・車の絵が上手い。 [お褒めの言葉そのものはありがたいのですが、そうかなぁー]
・世界の人間全てが技術者であれば事がスムーズに動くと感じた。 [う〜ん、別な意味でどうだろう]
・世界は、日々成長しているため、幅広い視野を持って、生活したい。 [ぜひぜひ]
・達成度簡単にして下さい! [ダメです(キッパリ)]
・遅刻したのが残念だった。 [今日は遅刻が目立ちましたが、社会人になるとまったく通用しませんよ]
・日本列島を地形的に見る事は、面白いと思った。 [なるほど。ありがとうございます]
・疲れた。 [学期末なので、疲れているんでしょうねぇ]
・良かったのではないでしょうか。 [はい]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る