平成14年12月12日更新

第12回:平成14年12月12日  学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言


学習内容

○西欧近代科学の成立とニュートンの業績について学ぶ。特に、光学、運動論、万有引力の法則等の業績について概観する。また、「ニュートンによる総合」の意義について考察する。(続)
○前半の講義内容のまとめ及び中間試験の内容に関する解説

授業の運営方法

・講義と質疑応答
・OHPによる資料の提示

学習課題(予習、復習)

☆リザーブド・ブック、人名辞典等を使い、ダーウィンの生涯に関する基本的な事実を調査する。(提出)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.ニュートンの諸発見が物理学のみならず、科学や生物学といった自然科学全体、あるいは社会科学など他の分野にも影響を与えたという説明を聞いて、ご感想は?

A.

今まで文学と工学は別々のものだと考えていましたが、文学と工学につながりがある事を知り、おどろきを感じています。 [よくご理解いただけたようで、ありがとうございます]
すごすぎる人だ。物理学から文学まで影響を与えるとは!×。× [確かに]
ニュートンは物理だけに影響を与えたと思っていたけれど、さまざまな分野に影響を与えていておどろいた。 [考えれば考えるほどすごいです]
天才の人たちが考えることに自分が当時生きていたらついていけないと思った。
ニュートンは自然科学に大きな影響を与えたとは思います。しかし、文学にまで影響を与えたでしょうか?よく分かりませんでした。 [説明を端折っているので、必要なら個人的にご説明します]
ニュートンは偉い。。
いろんな分野に対応できてかしこい!
いろんな分野に影響をもたらしたんだと思った。
ニュートンとは勉強が好きなんだと思った。
一つ地球という全体のことについて発見すると、その他の自然科学、社会科学にも影響するということがわかった。 [ものすごい広がりですね]
ニュートンはすごい。
考え方がおもしろい。つじつまが合っていてすごい発見だと思う。 [とても大きな影響を与えたのですね]
すごい人だと感じた。
やはりどんな学問も科学が元になっていた。
ニュートンは何学をしようとしたわけではないと思う。
ニュートンは、科学の基盤ともいえるので、偉大な人だと思った。
ニュートンは、理数系に大きな影響を与えたのは、すごいと思った。
その通りだと思った。ニュートンはすごい!!
今までの世界を大きく変えたことから、彼は今の私たちにとっても重要な人物だと思う。
ニュートンの考えは、公式などよりもこの後の多くの学問に役に立ったというので驚きました。 [その通りですね]
何も感じない。 [う〜ん]
いろんな分野に様々なえいきょうを与えているんだなぁと思いました。
17世紀でここまでの考える力があるのはすごいと思った。
すごい影響力のある人だと思った。1つのことで10を生むとはこのことだと思った。 [最初の一つがすごかったんですね]
ニュートンはすごい影響をあたえた人なんだと思った。
なんかピンとこない。
ニュートンは物理学者なのに、同じ自然科学の分野だけではなくて、社会科学の分野にも影響をあたえたということはすごいと思った。
物理学の分野から他の文学までに影響を与えた事はすごいと思った。しかし、もしニュートンがその事を発見しなければほかの分野はどうなっていたか少し興味がでた。 [ぜひ自分で考えてみてください]
物理学から化学、生物学に影響をあたえたってのはまだわかるけぢ、文学など社会科学にまで影響をあたえたなんて今まで考えたこともなかった。 [ごく普通のことです。科学技術史を学んで良かったですね]
あまりイメージがわかない。
ニュートンて頭いいと思った。
科学はすごいと感心した。
難しいですね。
物理学、化学、生物学っていうのはつながっているの? [つながっています]
ニュートンの影響で、他分野まで発展するとは…。やはりすごい人物だと思った。
ニュートンは人の歴史にとてつもない影響を与えた人なんだなぁと感じた。
ニュートンは、1つのことじゃなくていくつもの分野に関わっているということがすごいと思った。(普通は1つでもつらいのに…) [まったくそうですね]
今の社会もそうだけど、ニュートンたちが発見したことが社会(世界)を構成している。彼らのおかげで今があるんだなぁと思った。それをふまえて、今を生きる僕らは一体何をすればいいのか? [良いことに気づきましたね。ゆっくりでいいので自分で考えてみましょう]
ニュートン=りんごだと思っていたが大きなかんちがいだった。 [それはちょっと短絡的ですね]
ニュートンは、すごいなと思った。
ニュートンは、普通には思いつかないような事をリンゴが落ちた事によって思いついた事はすばらしいと思う。
テストは自分の意見。
全てのものが小さなものの積み重ねでなり立っているのがよく分かる説明だった。 [よくお分かりになりましたね。うれしいです]
天才!
ニュートンの考えが、世界のほとんどまで影響したのに驚いた。 [すごいでしょぉー]
ニュートンの発見したことが、さまざまな科学に影響を与えていることにおどろいた。また、科学の発見(モノ)は世界を変えるということもわかったような気がする。 [うれしいです]
ニュートンは思った以上にふつうの人?なのかもしれない。 [かもしれませんね]
ニュートンの発見したことはさまざまな科学の分野に影響を与えたからすごいと思った。 [そうですね]
ニュートンの発見が、とてつもなく広範囲に影響を与えていてすごいと思った。
ニュートンの物理学が社会科学にまで影響を与えているなんて知らなかった。
むずかしい…。 [わかる部分からゆっくりと]
物理学等が社会学に影響を与えるなんてすごいと思った。ほとんど関わりのない分野なのに…。 [と思ってたでしょ?]
興味深い。 [ありがとうございます]
一つの学問でわかったことがあまり関係のない学問にまで影響をおよぼす事がすごいと思う。 [科学の影響力の大きさですね]
社会科学までにも影響をあたえるということはそれだけ、だれも考えたことのなかったことだからニュートンはすごいと思った。
よくわかりませんでした。 [無理せずに]
完全には、内容を理解していないが、ニュートン等天才は、発想力やひらめきを大切にするのかなと思った。
ニュートンはすごいなぁ。
おかし箱の例えはうまいと思った。 [ありがとうございました]
お菓子の箱の中にパチンコ玉を入れて、それを社会と個人にするのにはなかなか納得がいった。人間は社会の中で引き合い、反発し合うものだから。1つものが広がりに広がって全てのものの奥底に潜在していると考えるとすごい。 [よくお分かりになりましたね]
つまりは世界の本質(原理?)を見抜いたっていう事になると思う。すごい。 [ですからとても影響を与えたのですね]
ニュートンの考えはすごいと思った。
おかしばこみたいなものなんだとわかった。
こういうふうに図で書かれると、「そうだな〜!」と納得させられ、こんな考え方がで出来るニュートンはすごいと思いました。 [ありがとうございました]
興味深い。 [うれしいです]
ものごとの多くは、それ単独で存在するのではなく、他のものごとと何らかの因果関係をもって存在しているのだろうと思った。 [おもしろい発想ですね]
大きく考えて、ニュートンは凄い人だということがわかったが、はっきりと理解できなかった。 [無理せずに]
すべてはニュートンから始まったのではないか。 [節目の人物ですね]
ニュートンによる力学の影響は、物理学などにとどまらず、自然科学、社会科学、それ以外にまでおよんだことはすごいと思う。 [でしょ?]
そのことをやっていないのに他の科学にも影響をあたえるなんてすごいと思った。でも話があまりわからなかった。 [わかる部分から無理せずに]
ニュートンがいない世の中はどうなのかと考える。 [どうなっていたのでしょう]
ニュートンは、私達、後世の人間に、たくさんの可能性をくれたのだと思った。 [そうですね]
何とも思いません。
1つのことがきっかけとなり、多くのことに影響をあたえることができる。 [広がりがすごいですね]
物理・化学・生物はつながっている。
ニュートンの発見は様々な分野に影響を与えているのだと思った。
一つのことにとらわれるのではなく、いろいろな視点から物事を考え、解決していくのはすごいと思った。
一見、なんのつながりもなさそうなものが実は同じものが元になっていたということが不思議だと思い、おどろいた。 [うれしいです]
世間を納得できる説明ができるなんてすごいと思った。 [そうですね]
奥の深い世界と思った。
奥が深い。
万有引力を知っていれば何でもわかるんだぜ!! [そうなんです]
そこまで影響しているとは思わなかった。科学はいろんなものとつながっているんだと思いました。 [びっくりしたようですね]
ニュートンがした事は「万有引力の発見」というのは知っていたが、それによって、科学が大きく変化したというのは知らなかった。 [なかなか考える機会はないですからね]
ニュートンはすごいと思った。
特になし。
これだけ広い分野に影響を与えたのは、ニュートンだけかもしれない。 [他にもいるかも]
なにもない所から法則を見つけることは、すばらしい。
ニュートンはすばらしい。
わからない。
1つの物事の発見が、社学全体に影響を及ぼすとはすごいなあと思った。 [でしょ?]
ニュートンがそこまで、世の中に影響を与えてきたということは現在の考え方の全ての元になっている。それはとても、すごいことだと思う。 [そうですね]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

ペストの大流行で「統計学」が発達した。病気や災害は不幸ばかりではないんですね。
昨夜、こたつで足をつってしまった。一人でのたうちまわってました。 [カルシウムが足りないと足がつります]
テストがきびしそう。 [そんなことはありません]
中間試験対策をして良い点がとれるようがんばりたい。 [ぜひぜひ]
あ゛ーかんべんしてや。レポート減点やわ!! [????]
もうすぐテストか――。
さむい。
中間試験のプリントでこれは何個かえらんでテストは行うのか。選択のテスト? [選択式のテストです]
激しく忍者。
眠かった。
土曜に資料取りに伺う予定ですが、そのときはおねがいします。 [わかりました]
寒い。
リサーチペーパーは嫌だけど授業で習ったことには感動をおぼえる。 [うれしいです]
試験がんばらないと!
試験勉強頑張りたい。
テストがんばります。
来週のテストがんばる…。
あ〜来週はもう中間テストか〜。 [以上、がんばりましょう]
× [?]
すみません。ねてました。
テスト難しそう。
のどが痛い。
テストだ。やだー。
北朝鮮がイラクにスカッドミサイルを持ち込もうとしていたニュースをやっていた。恐いなぁと思った。 [明るいニュースではありませんね]
化学と科学のちがいはありますか? [物理学や化学などを包括して科学といいます]
テスト、難しそうですね。 [いえ]
今日の授業も楽しかった。 [ありがとうございます]
テストにでるところがまばら過ぎる!結局、全部復習しないといけないのでは? [全体についてはざっとで構わないと思います。持ち込み可能なので]
やばい。
ぷーぴーぱっぱぷぴぱっぱ
なんかテストがとてもやりづらそう。 [いえ]
さむくなってきた。
次は臨時試験なので頑張っていい点を取りたい。 [ぜひぜひ]
毎回の授業でよく考えさせられます。 [そうですかぁー。ホントにうれしいです]
テストをがんばる!! [ぜひ]
つらい!!
レポートの文章の前後がバラバラ。 [自分で読み直してみるとそう感じるものです]
テストが心配だ。 [大丈夫ですよ]
いつもこんな授業ならいいなと思いました。 [いつも......のつもりなんですがぁー(皮肉でなく)]
まさか雨と雪が一緒に降るとは…。 [日本海側の冬ですねぇー]
雪がいやだ〜
テストが不安です。 [だいじょうぶ、過度に心配せずに]
寒い。
中間テストが大変そう。 [ちゃんとやっていればだいじょうぶです]
ねむかった。
ネムイ。今日は雨!?雪!?
ねむたかった。
また天気が悪い。
眠たかったです。 [ちょっと寝てすっきりしましょう]
ダーウィンレポートを調べすぎてしまった。 [ソンすることにはならないと思いますが...]
テストがんばりたいです。 [ぜひぜひ]
ツカレタ。
ねてました。スミマセン。
つかれた!!
プリント(23ページ)がなかった…。 [あとで申し出てください]
テストが大変そう…。
テスト難しすぎ…。 [以上、ご心配せずに]
腹一杯!!
食後すぐ始めたのでちょっと眠かった。
テストガンバル。
テストがんばるぞ!!
テストがんばりたい。 [以上、ここでポイントを稼ぎましょう]
つかれた〜。
ねてしまいました。
眠い。
やっぱ食後は眠い。
もう冬の準備終わりましたか? [いえ。一昨日(こちら)は大変でした]
ねむかった。
おなかいたかった。
今日は眠くならず、集中して聞くことができた。 [うれしいです]
テストがんばります。
テストがんばる!
テストが小難しそう…。
試験難しそうなので大変。
やっぱりテスト問題が想像もできない。 [以上、落とすための試験ではありませんのでご安心ください]
辛い…。
腹へった。
この時間にされると次の授業がハンパです。 [申し訳ありませんが、ご理解ください]
もうテストがあるんだなと思った。
今日は、テストの話を聞いた。がんばって考えをまとめておこうと思う。 [ぜひぜひ]
中間試験やばいなぁ。
いろんな人の名前がでてきて、こんらんする。授業はおもしろい。 [人名はそれほど気になさる必要はありませn]
ねむかった。
テストが大変そうだ。
最高に眠い。
テストをがんばらなければ。 [ぜひ]
ねむい。
眠すぎる。
つかれた。
疲れた!!
今日は早く始まるけど早くおわるのでうれしいです。 [ご協力、ありがとうございました]
テスト頑張る。
特になし。
社会科学というのは聞きなれない言葉だ。 [そうかもしれませんね。必要に応じてご相談ください]
テストが心配。
ちこくしてしまった。
テスト範囲とか知る授業だったのでいつもより真剣に考えた。 [う〜ん。今度は普通の授業でもがんばりましょう]
つかれた。
変則的な授業なのを忘れてしまって遅刻してしまって、自分はうっかり者だなあと思った。
今日は朝から、微妙についてない日だ…。授業には間に合ったけど寝坊したし、今回の授業の時間変更のことをすかっり忘れて、いつもの時間に講義室に入ったし、これで成績が下がると思うと、何か情けない…。 [以上、ご迷惑をおかけしました。ただし、テストに直結する部分は1時過ぎにお話しするようにしましたので、テストに関しての実害はないはずです。ご安心ください]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る