平成16年9月10日更新
第6回:平成16年9月10日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と国家2
・科学技術と国家に関わる事例の解説2
・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだ事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説
・前回選んだ事例を簡単に口頭発表できるように準備する。 (60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.マンハッタン計画が進行している時代、貴方(貴女)はアメリカ在住の卒業間近の理工系学生だったとします。家族はもともとユダヤ系で、親戚はまだドイツにいますが、連絡は取れず、弾圧されているのではないかと心配な状況が続いています。一方、自分はと言うと、学生結婚したので家族を養わなければならないのですが、いい就職先が見つかりません。
こんな時、マンハッタン計画の中心人物オッペンハイマーから、とても良い研究・生活条件で「ある計画に参加してほしい」と誘われたとします。自分の研究分野から、それは核に関する軍事研究であろうことは推測できます。
このような状況で、貴方(貴女)は計画に参加しますか? しませんか? また、その時に「大切だ」と考えた価値は何ですか?
A.
1.参加する 16人(28.1%)
2.条件付きで参加 30人(52.6%)
3.条件付きで不参加 1 人( 1.8 %)
4.参加しない 10人(17.5%)[以下は、その際に大切にした「価値」ですが、例えば「平和」とか「家族」という同じ価値を大切にしているのにもかかわらず、人によってずいぶん違った行動を取ることに注意してください]
1.参加する
いいかんきょうで研究できるから
お金がもらえる、研究する条件がいい。
家族
家族のため、金のため
家族を守るため
今の自分なら絶対に参加しないが、戦争している時代で、自分や家族に危機がせまっていたら参加すると思う。
私は保守派なので、国のためにも参加すると思う。
職につく事 技術者としての仕事のやりがい
戦争を早く終わらせる為にプロジェクトに参加する。 [平和を早く実現するため、ということですね]
知らない人よりも身の周りの人の方が大切
背に腹はかえられないから
負けたくないから(国家) お金が入るから(経済・家族)
平和
民族
目先の生活…2.条件付きで参加
ドイツに復讐するため。自分も生きていくため。(収入目あて)
家族
家族、生きているかもしれない親せき、友人。ドイツ軍←憎悪をもっているかもしれないから、むしろ原爆を落としてやりたいと考えるかも…。
家族、大切な人
家族を守るため。自分のちしきを生かせるから。
家族次第
興味があるから
自分。家族を養うため(金)
自分・家族・知人の命と安定した生活 自分の力をためす。
自分が認められたから
自分の生活 敵の存在(たぶんこのごろはかなり悪いイメージだろう)
周りが戦争している。参加しなければ生活ができなくなる。
新しい実験ができるから、戦争を終わらせるため、家族の保障のため
人の命
人の命、妻との生活。
人の命を失いたくない 大切な人を守りたい
生活、倫理観
生活。
生活費も必要
戦争に関係ない人達もいるので、完全に参加はできないから。戦争を止める。生活の維持
戦争はいけない
大切なのは平和 戦争を早く終わらせる手段として。
大切なもの(価値) 自分に近いしい人、親しい人、自己の精神の安寧を得るための偽善・自己満足とも言えるが。
大切なもの(価値) 生活、家族
大切なモノ(価値) 戦争に負けたら自分の国が滅びるから。
長いものにはまかれる。
無職で家族を養えないので3.条件付きで不参加
人
4.参加しない
その時の自分の置かれる状況によって参加せざるを得ないかもしれないです。でも人に落とすだろう武器づくりに手をかすよりも、別なもので楽しく人生を送りたいですね。なんかきれい言かもだけど例え自分の配偶者と別れることになってもかな。
技術改革のために使う。
恐怖
罪悪感
自分の命・一般市民の命
人が人を殺す・さばくのはおかしい
人の命、平和のために技術を使う。
世界平和
正義感をつらぬく
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
BMW買うんですねー。FRはないって言っていたので、ないと思ってました。 [言い訳を少し。「FRはない」と言っていたのは本当です。センセイは雪道を走るので、FRは雪に弱いと思い込んでいたからです(こちらをご参照)。で、FFの車を探していたのですが、なかなかセンセイに似合うものがありませんでした。その過程で、FRの中にも雪に強いものがある――重量バランスが重要なのだそうです――ということが分かって、最終的にはBMWにしました。詳細についてはこちらをご覧ください。端折ったりはしていますが、基本的に本当にあった話を書いています]
E=mc2 [アインシュタインが解き明かした、「エネルギーと質量が等価だ」という法則ですね。ここから「アインシュタインが原爆の開発に携わった」とされることがありますが、それは事実ではありません。ただし、原爆開発を進める書類にサインしたことは重要で、後に彼は、そのことをひどく後悔します]
アメリカ人頭良いのか悪いのか [う〜ん。歴史がない分、過去にこだわらずに新しいことに挑戦しますね。良し悪しは別として]
かなり眠い。 [講義がつまらなかったのかな?]
こう考えると原爆を落とす側にもいろいろな思いがあったのだと思った。 [次回、もう少し補足します]
さむかった。 [ずいぶん気温が低くなりましたね。衣類等を工夫してください]
ダウンロードというアイデアは、とてもいいと思います。 [ありがとうございます]
つかれた [どうしたのかな]
ドイツの大量虐殺のDVDを見たが過ごい映像だった。 [センセイは映画・ビデオを観たことはありませんが、すごかったんだろうなぁーと思います]
ねてないけどねむくない [授業に集中できたということでしょうか]
ビデオがあった方が授業が授業が楽しいと思った。 [その通りだと思います。今回はちょっと内容が多かったもので...]
プリントに工夫を、もっと見やすく。 [わかりました。できるだけ具体的に問題点を指摘したり、ご提案をいただけませんか?]
むづかしい問題だと思った [生身の人間がやった、現実の歴史ですからね]
やっぱ 自分が一番でしょ [まずはそこから認める必要があるのかな、と思います。もちろん自己中心的で良い、ということではなく、人間はまず自己中心的に考えるようにできていることを認識する必要がある、という意味です]
科学技術こわいわ。 [今回は極端に悲惨な例です]
科学技術と戦争との関わりがなんとなくわかった、きがした。 [今まで考える機会があまりなかったのでは?]
科学技術と戦争のかかわりがおもしろかった。 [関心を持っていただけたようで]
科学技術を利益だけで考えてほしくないと思う。 [そうですね。では、何を大切にすればいいのでしょう?]
課題 多すぎ。 [次回の課題でしばらくないはず...]
課題頑張りすぎて眠かった [よくがんばりました]
技術は十に使おう。 [?]
興味深い話が聞けたのでよかった。 [ありがとうございます。ただし、話している方にとっては、人間の暗い面の話なので、あまり気分がよい内容ではなかったのですが]
結局国の利益のためだけに科学技術を使っているなんてひにくだ [それだけ「役に立つ」と考えられたのですね]
原爆の名前まんまだなぁ。 [「リトル・ボーイ(ちびちゃん)」と「ファット・マン(でぶっちょ)」のことですね。確かに]
考えてみると恐ろしい社会構造となったものだ [今回は科学技術と社会の暗い面のお話でした。いずれ人類に役立っているお話もしたいと思います]
今の高校生には昔、日本がアメリカと戦っていた事を知らない人がいる事を知っておどろいた。 [センセイもこの話を聞いてびっくりしました]
今の話は重かった。 [そうですね。今度は希望の持てる話をしたいですね]
今日の部分のプリントは読みにくい所が多かった [お話したサイトから、ファイルそのものをダウンロードしてください]
今日はためになる話が多かった。 [ありがとうございます]
今日はチェックのシャツですか……。 [カミさんの趣味です。センセイは着せ替え人形のようなものです]
私はかなり右よりの人なので後先考えずにOKを出しそうです… 「別に右派でも左派でもかまわないのですが、判断を下すその前に、それが誰に、どれだけ、どのように影響を与えるかを考えたいものですね」
自分が追い出した人々が大きな敵になった…自業自得… [そうですね]
条件付参加などというものが一研究者の選択肢にあるんですか? [歴史的事実として、マンハッタン計画の場合にはありました。声をかけても来なかった人や、いったん研究に参加しても、途中で抜けた人がいます。また次回お話しすると思いますが、ずっと研究に参加した人の中に、原爆を実戦で使用することに反対した人たちもいます。しかも少数ではないのです]
進むのが早い [確かに今回はちょっと量が多かったですね。細かい、人の名前や年号などは気にせずに、今回お話したことの「意味」を考えてみてください]
世の中はふくざつのようで簡単にできていると思う。 [どういうことかな?]
戦争のおかげで技術がはったつするのはどうかと思う。 [そうですね。でも、飛行機も、貴方のパソコンも戦争の産物と言えるのです]
戦争のときのビデオがもっとみたい。 [機会があったら]
戦争はいいことなのかわからない。 [基本的に、良いことではないでしょう。人が人を大量に殺すのですから。動物はいろいろ争っても、通常、殺すことまではしません(例外あり)。ってことは、人間は動物以下?]
戦争を参加するかしないかで自分の命と他人の命どちらを優先すべきなのか考えさせられまよった。 [そうですね。平和な、今の私たちには、想像もつかない部分がありますね]
戦争反対! [その通りなのですが、簡単にいかないのも事実です]
天気が悪い [この前までの夏の暑さが嘘のようですね]
内容が濃くなっていって大変です。 [細かいことはあまり気にせずに]
内容に興味をもてた。 [ありがとうございます。貴方の将来に役に立つといいですね]
悲惨な戦争の時代だなあと思った。 [20世紀は、戦争の時代だったんですね]
腹へったよう。はやくお昼になってくれ…。 [まだ2限だよ。朝ごはんを食べてなかったのかな?]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。