平成21年12月17日更新

第21・22回:平成21年12月17日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

環境問題(これからの科学技術U)
・環境問題の概説・環境思想の高まり(公害問題、『沈黙の春』、『成長の限界』などに関する解説)
・地球温暖化、京都議定書などについての解説および、環境問題について多角的な視点からの解説
・環境倫理学の主張(地球の有限性、世代間倫理、生物保護)

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・復習:参考書その他の書籍を読み、環境問題について考察する。(60分)
・課題:リサーチ・ペーパーの調査と執筆(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)

Q.地球温暖化に関する別な見方、説得力を感じましたか?
A.(今日のご説明だけが正しいと主張しているわけではないことは再確認させていただきます)

1.説得力を感じた

73名(91.3%)

2.説得力は感じなかった

5名( 6.3 %)

3.どちらでもない

1名( 1.3 %)

4.無回答

1名( 1.3 %)

1.説得力を感じた

・"ものごとを(多角的、巨視的)に見る"ということですか・・・う〜んむずかしい・・・本当かどうかは分かりませんが・・・(^^;) [本当にそうかどうかはご自分で確認してください]
・これからどのような報道になっていくかを知っていきたい。 [まったく]
・温暖化そのものがよくわからなくなった。 [こちらも]
・温暖化についての裏話を聞いて納得できる話がいくつかあったので感じた。 [きわめて健全な批判的態度です。これからもその調子で]
・温暖化の影響で今年のタコは昨年より大きくてお得だってテレビでやってました。 [良く考えると、何でも「温暖化のために...」なんですよね]
・家電のエコポイントも税金だよな・・・ [まったくその通りです。ただし、物やお金を回すことには意味があると思います]
・感じたが、一概に信用するべきではないと感じた。 [こちらも健全な態度です]
・色々なグラフを見るとCO2はそこまで関係ないと分かるからそう感じた。 [なるほど]
・難しい話だった [確かにそうなんです]
・二酸化炭素と地球温暖化の関係はないかもしれないがエコロジーな生活をこれからも続けます。 [センセイもそう思います。この点については次回確認させてください]
・木が成長してからCO2をたくさん吸収すると思っていました。でも、成長するまでに大量に吸収して成長してからは吸収と排出が一定だということを初めて知りました。 [言われてみると、なるほど、と思うでしょ?]
・様々なとらえ方があった [いろいろな角度から考えることが大切なんですね]

2.説得力は感じなかった

・じゃあ今の環境対策は何のためにやってんだ? [まったくその通りですね]
・環境はただの商売道具ということが非常に興味深かった。 [「ただの」とは申しておりません。気候変動の問題は単純ではなく、政治や経済などの社会と深く結びついている、ということです]

3.どちらでもない

・どちらでもない。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[地球温暖化に関する別な見方について]

・CO2を削減して温暖化が早く進まないようにするのに必死になるより、地球の大気にたまった熱気を放出することに必死になった方が早い気がする。 [お気持ちはわかるのですが、実は寒冷化の危険性があります。こちらの方がはるかに怖いんです。食料が不足して戦争が起こることを歴史が教えています]
・おもしろかった
・かなり興味深い内容だった。 [以上、ありがとうございます]
・じゃあ風力発電は誰得[原文のママ。「誰が得する」の意?]なんだろう。 [風力発電も、人体への影響を含めて意外と環境負荷が大きいのです。またエネルギー効率、LCAの面からも再度チェックする必要があるでしょう]
・ショックだった。
・ためになる
・なんとなく疑問だったことがすっきりしたような気がした。 [以上、かなりびっくりされたようですね]
・なんとなく聞いたことのある話でした。 [その通りで、今日ご説明した内容は書籍やネット上でかなり得ることができます]
・マスゴミ[原文のママ]はクソ
・マスコミの情報にみんな踊らされてる訳ですね。 [以上、センセイはそこまで言っていませんよ。「鵜呑みにしてはいけない」と言っているだけです]
・マラリヤ[正しくは「マラリア」]が日本にもあったことに驚いた。 [戦前も発生していました]
・やはり他方の見方も見直すのが一番大事だと改めて思った。 [多面的に考える、あるいは「相手の立場に立って考える」ということなんですね]
・一体何が「エコロジー」なのか分からなくなった。
・温暖化は難しいなぁ [以上、その通りで決して単純な話ではないんですね]
・楽しい話し[通常は「楽しい話」]だった。
・環境の話に興味を持った。
・環境や技術等、様々なものを評価する際は、一部分だけでなく、そのシステム全体を見て評価することが大事なのだと感じました。今日の講議は、自分にとって非常に大きなプラスになったと感じました。ありがとうございます。
・環境問題についてさらに疑問をいだいた
・環境問題についてわかった。 [以上、ありがとうございます]
・環境問題に他の問題がからみすぎて理解が大変だった。 [まったくその通りで、現実の社会と複雑に関係している──この講義のテーマそのもの──わけです。あまり焦らずに]
・環境問題の従来とは違う見解を聞けてよかった。
・環境問題はむずかしい
・環境問題は国家or共同体ぐるみのサギかーっ!!! 雪が積もりました。今までにない体験です。自転車が使えるかどうか不安です。今日は睡眠に負けました。
・疑い続けるしかないのでしょうか。 [以上、報道その他を鵜呑みにせず、左の方のように自分で考え続けることが必要なんですね]
・去年より寒冷[化]して[い]るのは本当だったんですね。 [まだはっきりしていません。ごく最近のデータでは「上昇した」というものもあります]
・興味ある話で良かった
・興味を持つ話がとても多かった。
・興味深いです。
・今までに聞いたことがない温暖化についての話が聞くことができて良かった。 [以上、こちらもありがとうございます]
・今まではマスメディアの情報を全てうのみにしていた所があったが、少し遠目に見ようと思った。
・今日の講義でマスコミを簡単に信じてはいけないと学べた。 [以上、まったくその通りです。情報を提供する側の視点に立って視聴すると、その辺の事情がよく見えてきますよ]
・今日の授業は、聞いていておもしろかった。
・今日の授業はおもしろかった
・私たちは洗脳されていたんだ・・・
・自分は知らないことが多すぎると思った。
・社会の見方が変った
・深い話だった。 [以上、驚いたり疑問に感じた点をこれからも考え続けてください]
・人類か? 地球か? 迷うところです。 [人間は、人間を中心に考えてしまうんですね。次回ご説明します]
・世の中はデタラメが多いですね。 [今日のご説明だけが正しい、と言っているわけではありませんので、念のため]
・太陽の周期について、話題になった「2012」も見た方がいいのかな? [太陽系は微妙なバランスで成り立っています。そのため複数の周期で温暖・寒冷を繰り返すんですね。映画「2012」が適当かどうかはわかりません]
・知らないことがたくさんあった。
・地球温暖化のことがよくわかった。考え方が変わった。
・地球温暖化の真実を知っておどろいた。
・二酸化炭素だけが言われているが温暖化の原因は他にもあることがわかった。
・日本はロシアに工場造れば(ry そういえば、もともと地球の温度なんて変わりやすいものだった。例:氷河期
・裏話おもしろいです。 [以上、説明が正しいかどうかは別として、びっくりしたその感覚を大切にしてください]

[今日の一言]

・1日中ずっと沈黙していたことはありますか? [大人になってからは仕事も、家庭も持っているので「ない」と思います。学生時代はあったような...]
・FF買ってくる。 [これはゲームソフトでしょうね]
・この頃、眠いです。 [年末進行で課題等が重なっているんでしょうねぇ]
・さむいしねむい
・さむかった [以上、講義開始時の空気が悪かったため、窓を開けていました。悪しからずご了承ください。寒すぎる場合は申し出てください。できるだけ対処します]
・すごくねむかった。
・つかれた。
・とくになし
・ねている人 多かった。
・ねむかった。 [以上、こちらもお疲れのご様子]
・[放送大学の]ビデオに先生が[出演して]いた [6年前に収録しました]
・リサーチペーパー大変だ [大変です(キッパリ)。すでにかなり相談に来ている方もいらっしゃいます。早めに取りかかりましょう]
・皆ポケモンしすぎ(笑) [まさか授業中にじゃないですよね?]
・[終戦直後の日本で、DDTによって人々がたくさん救われた]貴重な映像を見られてとても良かった。
・私は新潟県民なので雪には慣れています。 [そうですよねぇ。これくらい、「雪」の部類には入りませんよねぇー]
・数理工の単位やばい。落とすかも [(主に3年次への)進級に関係しますので、冗談抜きで気合を入れましょう]
・青森りんご [青森、ホントに良い所です。毎年青森産のりんごを食べています]
・雪がふったせいか、とても寒むかった[通常は「寒かった」]。裏話し[同、「裏話」]が、とても参考になった。 [12月でこの寒さというのは珍しいと思います]
・雪が降って大変orz
・雪が降って良いような、悪いような・・・。 [雪を楽しんでみませんか?]
・雪歩[原文のママ。「雪の上の足跡」の意?]が可愛いすぎて 生きているのがつらい。 [後半は前半と繋がっているんでしょうか。もし何か問題があるのなら、カウンセリングセンターや話しやすそうな先生など、とにかく話してみてください]
・前回の「今日の一言」を書くのを忘れてました。本で読んだ内容のほとんどを先生が言っていたので変に感動した。(今回[の分の一言]) テストの回答[正しくは「解答」]例を聞いて次のテストの参考にしたい。(前回[の分の一言]) [今日のお話の内容をすでに読んでいた、という意味ですね]
・冬休み [近いような、いつまでたっても冬休みにならないような、そんな感じです。お互い、それまでに片づけなくてはならない宿題や仕事がありますからね]
・冬用の靴を買わなくては・・・
・北陸の冬をなめてました。 [以上。雪の降らない地方からお越しなんだと思いますが、ちゃんとした靴が必要です。金沢でも降る時はドカンと降ります
・眠かった [こちらも、お疲れのご様子]
・轜鷙鵡蠡 貔弟惡 餞毳 [原文のママ。携帯ないしはパソコンの画面で難しい字を選んだということでしょうか]
・霰
[あられ]の粒が大きく、積もったのを初めて見たんで驚きました。 [霰は主に、冬の初めに降ります。冬が本格化すると、湿った重い雪になります]
・魴、鮖、鮗、鮎、鮒、鮃、鮑、鮟、鮪、鮭、鮠、鮫、鮴、鯑、鯒、鮹、鯉、鯨、鯱、鯖。いくつ読めましたか?? [鮎
(あゆ)、鮒(ふな)、鮃(ひらめ)、鮟(鮟鱇:あんこう)、鮑(あわび)、鮪(まぐろ)、鮭(さけ)、鮫(さめ)、鮹(蛸:たこ)、鯉(こい)、鯨(くじら)、鯱(しゃち)、鯖(さば)は読めました。ただし、漢字では書けませんが]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る