平成29年5月11日更新
3EA1クラス
第4回:平成29年5月11日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
技術者としていかに行動すべきか
・倫理的問題解決の方法
・エシックステストおよびセブン・ステップ・ガイドに関する詳細解説
・セブン・ステップ・ガイドを用いた演習
・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材の視聴やグループ討議を行うこともある
・演習(結果は、各自まとめて提出))
・提出:課題2(電子的提出)
・復習:セブン・ステップ・ガイドを使った事例分析の練習(60分)
・予習:課題3(Agora上でのケースメソッド事例の倫理的問題構造、事実関係、ステイクホルダーなどの把握)(100分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.上司から、内容が懸念されるドラム缶の中身を「川に流せ」と指示されたら、貴方/貴女は...
A.(次回の講義の前半で考えますので、原則としてコメントは控えます)
1.流す 16名(27.6%)
2.流さない 35名(60.3%)
3.無回答・その他 7名(12.1%)
1.流す ※条件付など、実質的に「3.」の方がかなりいらっしゃいます
・すでに海は汚れているので、流したところでかわらない[変わらない]。 [本当に?]
・その場では流してしのい[凌い]で[、]自分でその液体[の正体/の毒性]を調べてみる。
・ドラム缶の中身を流すが、後日、さらに上の上司に報告。
・とりあえず上司に言われた通りに流しておく。個人で流せる量だし大したことないと思う。 [根拠は大丈夫?]
・はじめは指示通り流すが、これが続き、自分の良心の呵責[かしゃく]に苦しむようなら、思い切って転職する。
・環境汚染につながる[繋がる]ため。 [原文のママ。この方は「2.」ですね]
・技術者としての責任より、会社のために仕事をした方が価値がある。
・自分が所属している会社の指示に[従って]行動するべき。
・自分の理想の企業をやめ[辞め]たくない。
・小心者[自分は]なのでやって[=指示に従い、ドラム缶の中身を流して]しまう。
・上司もそうしろといった[言った]から。
・新入社員なので反論できない。
・新入社員の立場で断ることは[できない]。
・波風を立たせたくないため。
・流す時にその液体を採取しておき[、]後で調べる。2.流さない
・あこがれ[/憧れ]ていた会社に見切りをつけ転職先を探す。
・あこがれの会社に入ったが、犯罪行為をやらせるような会社ならやめた[辞めた]方がよい[良い]。
・その物質が何か分かるまでは流さない。
・そんな会社辞めてしまえ、コラテラルダメージ(巻き添え被害)として割り切る。 [良くご存じで。同名の映画をご覧になったのでしょうか]
・むり[無理]でも、上司に言われると、流してしまうかもしれない。
・もし環境汚染が進む物が中に入っていたとしたら[、]もし気化して自分の体にも影響するかもしれないから。 [確かに]
・悪いことだから。
・会社の他の上司に相談を行う。
・環境に悪影響を与えそうだから。
・環境に与える影響の方が大きいから。
・環境汚染・公害につながる[繋がる]可能性がある。
・技術者としての自身の立場を守る。
・後々、環境に悪影響を及ぼし、会社が訴えられる可能性があるから。
・事がばれた場合、取り返しがつかないため。
・自分の身を守るため。
・自分の責任にしたくない。
・自分の倫理観を信じる。
・自分や企業の利益より地球環境のほう[方]が大事。
・上司ににらまれ[睨まれ]るのは仕方ない。この会社に入社したことを悔やみつつ[環境汚染を]告発して[会社を]辞める。
・場合によっては録音する。 [チャレンジャー号事故で学んだことですね]
・責任[環境中に有害物質を放出した]を取らされる可能性があるから。
・専門分野に関して[知識を持って]いて、[有害物質を]川に流すのはあきらか[明らか]に悪いことだと分かっているのに流すのはよく[良く]ないから。
・中身がわからないから。
・中身が分からないから。
・中身が分からない以上、自分で判断できないから。判断材料に欠ける。
・中身は水かもしれない。
・中身を知らずに流すのはおかしいと思う。
・流してはいけない物であると知っていて流すということはするべきではないと思う。
・流すのに手間がかかる。
・倫理的に許されない。3.無回答・その他
・それ以外の人に聞く。
・課長に中身を問いつめ[詰め]る。答えに納得できなければ流さない。
・条件付きで流す。何があっても上司が責任を負うことを約束した上で流す。 [「上司の責任であることを明確にした上で」などの表現の方がより適切です]
・川の近隣の住民。[健康被]害を及ぼす可能性。 [こちらはステークホルダーとそれが重視する価値ですね]
・他の上司に相談してみる。
・他の人に相談する。
・流せと言われた液体のサンプルを回収しておいて、流してしまった場合、対応できるようにしておく。もしもの時のデータをとって[取って]おく。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
[セブンステップガイドおよびその演習について]
・ジレンマと線引きの問題は難しかったが、なんとか[/何とか]分かりそうだった。
・ジレンマ問題と線引き問題を理解した。
・ジレンマ問題の具体例がわかりやすかった。
・ステークホルダーについてよくわかった。 [以上、仰る通りで、最初は相当難しく感じたでしょうが、慣れてくると「あぁ、そういうことね」となるんですね。まだ始まったばかりですから、焦らず、着実に進みましょう]
・ステークホルダーは生物でなくてもなりえる。 [「環境」なんて人格ではないですからね。ただしその反面、どこまで主体性や影響を認めるかは難しいです。人間はやはり、非常に自己中心的な存在なんですね]
・ステークホルダを考えることは大切であると感じた。
・だんだん「ステイクホルダー」や「倫理」などの言葉の意味がわかってきた。 [以上、ありがとうございます。最初は難しいカタカナ言葉だったと思いますが、ずいぶん印象が変わってきたんじゃないかと思います]
・ドラム缶の中身は何なんだ? 毒性があるのか? 無害なのか? →予想、毒性アリ。中身を知りたい。 [素晴らしい]
・具体的に考えるのは難しい。 [そうかもしれません。それはたぶん、皆さんが社会での経験が少ないか、実は経験していてもそれをあまり意識してこなかったからだと思います。劇的な変化なんて人間には起こりませんから、焦らず着実に進みましょう]
・細かくして整理するのは重要だと思いました。 [でしょ?]
・実際に社会でありそうな話であり興味を持ち話を聞けた。 [ありがとうございます]
・就職してこのようなことが実際にあったら怖いと思った。 [その通りですよね]
・上司がなに[何]も言うなといって[言って]いるから雨水の可能性はないのでは? [仰ることはわかります。でも例えば、「課長が倉庫の管理責任者なのに、ずっと仕事をしなかったために屋根が壊れて中のドラム缶に雨水が...」などというケースは考えられると思います]
・世の中はとても複雑・・・。 [そうなんです。でもそこでへこたれずに、頑張って生き抜きましょう]
・難しいが面白いです。 [ありがとうございます〜]
・立場によって見方や意見がかわる[変わる]ことが分かった。 [ありがとうございます。最初に思い込みをすると視野が狭くなり、周囲が見えなくなります。何かのきっかけで「そう言う状態に陥っていること」に気づくと、急に現実に引き戻されたりします]
・流しちゃいけないくらいの毒物をそんな素人に流させますかね...。 [だから雨水なのかも...]
・良くわかった。 [ありがとうございます]
・倫理観は問題の最初の犠牲者になりやすい。 [う〜ん、どういう意味なんでしょう][アゴラについて]
・agoraの問題文がはっきりしていなくてよくわからなかった。
・Agoraはあと何回ありますか? [あと2回です]
・Agoraを使う理由がわからない。eシラバスで良いのでは? [実はeシラバス導入前からのシステムなんです。eシラバスでかなり機能が重なっていることはご指摘の通りです]
・Agora難しかった。
・アゴラのせいで眠すぎ!!
・アゴラは難しい。 [以上、アゴラについては、使い勝手に改善点があると思っています。今回はステークホルダーを考える「予習の課題」だったので、特に難しく感じられたんじゃないかと思います][今日の一言]
・あつい[暑い]かさむい[寒い]かはっきりして! [確かに。外は寒いのですが、教室内はかなり気温が上昇しました]
・おもしろい[/面白い]。 [ありがとうございます〜]
・すごく眠い。
・つかれ[疲れ]た。
・ねむい[眠い]。専門実験おわり[終わり]ません。 [以上、正直なところかなり疲れてるように感じました。実験もあるんですね]
・ヒノアラシのジレンマ。 [こちらはポケモンのようですね]
・ヤマアラシのジレンマ。 [こちらは「ハリネズミのジレンマ」(Hedgehog's dilemma)ですね。興味のある人は調べてみてください。ちなみにエヴァンゲリオンTV版第4話「雨、逃げ出した後」の英語タイトルでもあります]
・[センセイの]右手を信じます。 [お祈りしましょう]
・雨なので気分が下がってます。 [気持ちは、わかる]
・楽しかった。 [ありがとうございます]
・京都で食べたウニがおいしかった。 [羨ましい。でも京都市内ででしょうか、それとも日本海に面した/近い場所ででしょうか]
・好きなおにぎりの具を教えてください。 [梅干しでしょうね。ただし、センセイはキンエン生活を続けているので、1年以上梅干し入りのおにぎりやお弁当を食べたことがありません(弁当の梅干しは食べずに残す)]
・自習室のイスを変えて欲しい。 [なるほど。学友会に伝えて改善を申し出るか、目安箱に投書してはどうでしょう]
・集中力がとぎれ[途切れ]ることが増えている。 [たぶん、疲れているんですよ。週末を使って意識して休みましょう]
・先生の右手で評価が1つ上がりますように。
・先生の右手に期待しています。 [以上、お祈りしましょう]
・日々、やるべきことから、やりたいこと[の、]どちらをするかのジレンマです。 [なるほど]
・疲れた。 [どうしたのかな? 実験でしょうか...]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。