2000年5月21日更新(29日ページ移動。2002年6月12日写真削除)
この他のバックナンバーはこちらから週を選択してください 5月22日(月) −−昨日、神戸の被災地を訪問しました−−
本日(22日)午後、大阪から戻りました。
昨日、学会終了後、神戸を訪問しました。といっても神戸港や旧居留地、中華街などではなく、阪神淡路大地震の被災地、神戸市長田区を訪問したのです。地震から5年。JR新長田駅前はすっかり整備されていました。あちこちに仮設住宅があり、実際に暮らしているものも多かったのですが、これは再開発にともなう臨時の仮住まいのようです。震災当時ズタズタに寸断された(はず)の阪神高速神戸線を越えて南に向かって歩くと、再開発のための更地と、どれも同じような印象を受ける新しいビル、そして地震を乗り越えた集合住宅が混在してます。
一見しただけでは災害の爪痕は見えないのですが、目を閉じると、大地が引き裂かれた悲しみと、それぞれの人々の生活が打ち砕かれたと痛みがひしひしと伝わってきます。言葉を失ってしまいました。記録用にカメラを持参したのですが、とても撮影できような状況ではありませんでした。狭い路地を入り、いくつかの市場に入りました。閉店しているお店や日曜日の夕方なのに閑古鳥が鳴いているお店もありましたが、それでも人々は懸命に生きていました。お腹が空いたのでごく普通の中華料理店で食事をしたのですが、そのおいしかったこと。ちょっと不思議な日本語を使うお店のご夫婦の心がこもっていました。
日が落ちそうになってきたので北へ移動し、JRと地下鉄を越え、靴工場群を抜けました。長田中央市場は復興していました(21日は休業日)。下の写真は気を取り直してやっと撮った1枚です。やはり街全体が見えない傷を癒そうとしていました。
神戸高速鉄道と阪神電車を利用して大阪に戻ったのですが、元町駅で良い買い物客がどっと乗り込んできました。何の屈託もない観光客や買い物客の様子と、つい先ほど全身で覚えた悲しみとのギャップに言葉を失っていた西村センセイでした。
1985年、姫路での学会出席の機会に広島を訪問したことがあります。広島に到着したのは偶然、8月5日、原爆記念日の前日となりました。街で出会った老女は40年の様子を、言葉を選びながらも、昨日のように話してくれたのでした。今回の神戸訪問は、当方にとってこの広島訪問とともに忘れられないものとなりました。
がんばれ、神戸! (正確には「がんばれ、阪神淡路!」)
復興なった長田中央市場(5月21日撮影)
引き続き、大阪から。
学会会場の桃山学院大学は2度目の訪問なのですが、前回は堺市の旧キャンパスでしたので和泉新キャンパス(1995年移転)は初めてです。周辺はとてもよく整備されていますが、当方はちょっと人工的すぎて余裕がないかなぁーという印象を持ってしまいました。多摩のサンリオピューロランド〜ベネッセビル近辺のような感じです。
当地の昨日(20日)の天気予報は、雨。学会が開かれていた昼間は良いお天気でしたが、懇親会から戻ったころには大雨となりました。落雷で、豊中でのJ1リーグの試合が中断されたり、神戸のロープウェイが宙吊りになるなどちょっとした被害が出たほどです。当方は難波駅近くのホテルなので影響は受けませんでしたが......。桃山学院大学新キャンパス(学会会場は左手の建物。5月20日撮影)
19日現在、大阪市内からこのページを更新しています。
[電車のトラブル(続編)]
5月15日に引き続き、今日も電車の電車のトラブルに襲われました。
信越・北陸線経由で大阪に向かうべく柏崎駅を定刻に発車する寸前、車中で老婦人が当方に「あのぉー、長岡(実は逆方向)へ行きますよねぇー」。ほぼ同時刻に発車する電車と乗り違えたのです。すぐに降りるように伝えたのですが、高齢のため歩みが遅く、何とドアが閉まりかけてしまいました。仕方がないので文字どおり、体を張ってドアを押さえたのですが、ドアを閉める力はあまりに強く、当方の腕が挟まれた状態になってしまいました(皮が剥けた)。それでも何とかドアを開けさせ、無事にご婦人はホームに戻られたのでした。(後で車掌さんに事情を説明しました。)
富山県に入ってから電車はいきなり急停車。踏切で立ち往生していた軽自動車と衝突する寸前で止まることができました。かろうじて車は脱出したのですが、運転手さんは本当に茫然自失、という感じでした。それでも大事に至らず何より。
そして最後は車両故障。福井県に入ってから車両の具合がおかしくなり、敦賀でずっと停まっていました。それでも初めての湖西線経由で何とか大阪に着いたので、まぁっ、いっかーっ。[南海球場は解体工事中]
学会会場は南海線沿いなので、南海難波駅近くのホテルに泊まっています。窓から南海球場が見えるのですが、ご覧のように現在解体工事中です。南海ホークス(ご存じ?)もずいぶん昔の話になってしまいましたね。解体工事中の南海球場(5月19日、宿泊中のホテルより撮影)
5月18日(木) −−出張先からページを更新します−−(予告)
明日(19日)から大阪府和泉市の桃山学院大学で開催される日本科学史学会に出席するために出張します。出張中も公衆回線を使ってページを更新したいと思いますが、もしかすると学会の様子をデジカメ(正確にはDVカメラ)で撮影し、それをPowerBookに取り込んでホームページを更新できるかもしれません。乞う、ご期待。
5月16日(火) −−CDを制作中です−−
音楽用CDを制作中です。ごく普通のCDプレーヤーで聴くことができます。
お世話になっているミュージシャンの方から貴重なカセットテープをお借りしたのですが、個人的に保存する−−関係者は了解済で、著作権の問題はありません−−ためにCDを制作しているのです。CDを制作する手順としては
1.音源(この場合はカセットテープ)をアナログ/デジタル変換する。
2.デジタルテープレコーダ(DAT)に記録する。
3.デジタルデータをMacintoshに取り込む。
4.データを編集し、CDを焼ける状態にする。
5.CDを焼いてできあがり。
という手順をとります。現在「3.」まで終了しており、編集作業は通勤の電車の中で行う予定です。白新線の中で、ノート型パソコン(PowerBook)にヘッドホンを繋いでいる人がいたら、それはきっと西村センセイです。
なお、制作したCDの公開予定はありません。悪しからず。
5月15日(月) −−電車のトラブル−−
西村先生は電車で通勤するのですが、今日(15日)は結構たいへんでした。出勤時の柏崎駅からの列車の編成がいつもと違って、ホームで待っていた乗客は大慌て。帰宅時には亀田〜荻川間で発生した線路際の火事で信越線が不通......。信越線の件では、西村センセイと同じように振り回された人も多いのではないでしょうか。ネッ、TSさんっ。(あの後、どうしたのですか? 当方は40分遅れで帰宅しました。)
「最近のニュース」(最新版)へ
バックナンバーのトップページへ
トップページへ戻る