2001年4月28日更新(2001年5月7日ページ移動。2002年9月22日および2004年5月3日一部写真削除)

最近のニュース(バックナンバー)

−−2001年4月第4週−−

この他のバックナンバーはこちらから週を選択してください


4月28日(土) 今年もニュートンのりんごの木がたくさんの花を咲かせそうです

 新入生オリエンテーションに出発する時、大学構内のニュートンのりんごの木をのぞいてみました。

 ご覧のように蕾がずいぶん膨らんでいました。暖かい、というか、暑いくらいの日が続いているのでもうすぐ花を咲かせそうです。連休中は出勤しないので、もしかすると花を見ることができないかもしれません。

 考えたり、求めたり、悩んだりする人間の理性ratio(ラテン語)の象徴としてのニュートンのりんごの木、どんなにつらいことがあっても、今年もたくさんの実を実らせることでしょう。

 これからも時々りんごの木の様子をお知らせします。ご期待ください。



4月27日(金) 新入生のオリエンテーションに行ってきました

 新潟県北蒲原郡黒川村での新入生のオリエンテーションに行ってきました(最初の写真。なお、左下の後ろ姿は学長)。

 当初の予定ではグレーの公衆電話を使って昨日中に速報をお伝えするつもりだったのですが、西村センセイ、今年は学生委員なのであまり会場を離れることができず、昨日はページを更新できませんでした。スミマセン。

 オリエンテーションは、大学に入ったばかりで何もわからない時期を乗り越えた新入生が、1泊2日の時間を共有することによって、改めて自分(たち)の居場所や他との関係を再確認する機会です。その意味では目的は十分に果たされていたと、帰りのバスの中で皆さんの寝顔を見ながら考えていました。

 プログラムは礼拝や教職員の紹介、ボランティア関係の講義などです。中でも新入生が一番楽しみにしているのがクラブ、サークルの紹介と勧誘です。

 今回は地味目のものが多かったのですが、全国大会でも活躍する少林寺拳法部や軽音楽部の演奏(2枚目の写真)はやたら受けていました。......ふと気づいたのですが、どちらも西村センセイが関係している(or関係者がいる)のは何故???? そしてドサクサに紛れて新入生の前でLed Zepplinをチョットだけ弾いた西村センセイの正体は?

 夜は新入生の皆さんがやたら張り切るので完テツになってしまいました。40過ぎて完テツはツライ。

 翌朝早く、完全徹夜明けの頭で会場の近くを2時間近く散歩しました。
 黒川村胎内(たいない)−−すごい名前ですね。語源はアイヌ語だそうです−−は、昭和天皇もお越しになった全国植樹祭を機会に、ホテルを始めとした各種施設が作られています。
 黒川村の村長さんは全国でも有名なアイディアマンで、恵まれた自然環境を素材にして、補助金を活用して本当にたくさんの施設を作り、かつそこで村民に働いてもらっています。ですからここで働いている人は皆、公務員なのです。賛否両論あるとは思いますが、地元に根ざし、地元を活用した発想だと思います。

 以下は個人的なお話です。

 会場のごく近くには新潟大学黒川合宿研修所(写真)があります。今からちょうど20年前、当時学部学生だった西村センセイが同級生とともにファインマンの分厚い物理の教科書を読んだ場所です。ここにあることは知っていたのですが、これまで訪れる機会がなかったので、感慨深いものがありました。



4月25日(水) 庭で綿毛(?)状態のタンポポを見つけました

 大学は明日から泊まり掛けで新入生のオリエンテーションに出かけます。センセイも同行するので、体調を整えるために早めに帰宅しました。

 車を片づけて庭を見回すと、タンポポが咲いている(?)のに気づきました。正確には綿毛状態になっているのに気づきました。もう春が進んでいるんですね。
 まだ種が飛ぶような状態ではありませんでした。脇にはちょうど満開状態になっているものやまだ蕾のものもありました。
 センセイは小学校から高校までの理科の免許状を持っていますが、タンポポがこんなに密集して咲くものだと初めて知りました。

 明日はオリエンテーションの様子を当日中にお送りできると思います。ご期待ください。



4月24日(火) カラスの巣を見つけました。それも電柱の上に!!

 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。西村センセイは先月に引き続いて風邪をひいてしまいました。この春は腰痛をはさんで3度目のダウンです。このためページの更新が遅れておりますが、悪しからず。

 先日、自宅近くの電柱の上にカラスの巣を見つけました。繁殖期なのか、雄と雌が時々出入りしています。でも時々2羽とも巣を後にすることがあるので、もうひなになっているのかもしれません。

 都会だと巣の材料にクリーニングのハンガーの針金などを使うことがあります。電線には高圧電流が流れているので時々ショートして大騒ぎになることがあります。
 この巣でショートされるとセンセイの家も困るのでよく見たのですが、大丈夫、普通の木の枝のようです。
 カラスは頭が良く、人を恐れないので、かえって人間の近くだと安心して巣作りできるのかもしれませんね。



4月22日(日) 草木の緑が濃くなりました

 西村センセイ、昨晩も新潟市で飲んでいました。二日続けて、というわけです。しかもホテルに戻ったのは2時過ぎ!! 肝臓さん、ゴメンなさい。

 車で柏崎へ戻る途中、角田山や弥彦山の緑が濃くなっていることに気づきました。
 田圃や畑で働く人の姿もずいぶん増えています。

 柏崎市に戻っても、花の落ちた桜の木やポプラがずいぶん色づいていました。足元を見ると菜の花の背がずいぶん伸びていました(写真。背景に小さく米山が見える)。関東ならもっと背が伸びているのでしょうが、当地でも春が確実に進んでいます。



「最近のニュース」(最新版)へ
バックナンバーのトップページへ
トップページへ戻る