平成15年11月26日作成。11月27日更新

第2回:平成15年11月26/27日   学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言


学習内容

○前回の続き提出課題に関する解説/レポートの基本的な形式や調査方法等について理解する。

授業の運営方法

・各自ガリレオ、ダーウィン、アインシュタインについて知っている事柄を列挙する。
・配付資料を基にした講義と質疑応答
・OHPによる資料の提示

学習課題(予習、復習)

・復習:前回に配付された提出課題に関する資料を精読する。
・予習:「科学」、「技術」、「歴史」などの意味について考察する。


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q1.この講義を受ける前に、「科学技術の歴史」という言葉を聞いたとしたら、どのように感じたと思いますか? 興味を持てますか? 自分に関係あると思いますか?

A1.(予想外に肯定的な回答が多く、びっくりしました)

1.大いに興味ある。大いに自分に関係するある。  7人( 6.4%)
2.少しは興味ある。少しは自分に関係する。    45人(40.9%)
3.わからない                       39人(35.5%)
4.あまり興味ない。あまり自分に関係ない。     14人(12.7%)
5.全然興味ない。自分には全然関係ない。      5人( 4.5%)

1.ある

授業前はとても興味があったけどわからんくなった。
秋学期「社会と技術者」を学んで興味があったので、それと関係のある科目だから。 [なるほど]
「長々と深く」だとイヤになる傾向がある。
どんな事にも歴史がある。だから、それを知る事はさらなる技術の進歩につながると思う。
興味はあるが、自分には関係しないと思う。
今使われている技術の中で何百年も前に発明されたりしているから。
昔から歴史などが好きだったから、大いに興味がある。

2.少し

「少し」ではあるものの自分の中に興味がある。
おもしろそうだし、知識経験として悪いことじゃないと思う。
できれば知りたいと思うのだが、カタカナが多いのであまり覚えたいとは思わない。だが、何かは影響されると思う。
プロジェクトXをよく見る。
科学技術に関しては興味があり、将来自分のために学ぶべきものだと思う。でもその歴史となると少し抵抗があります。
楽しそうだけど、頭がついていけないでしょう。
興味が少しあった。昔の人、物の事が学べそうだから。
興味はあるが、自分にとって関係があるかわからない。
建築に科学は関係するのか!? [建築学は古い学問で、西洋の学問そのもののあり方と深く関係しているのです]
工業にかかわりがあるので興味がある。
自分と関係があるかが分からない。
自分達の将来のことを考えると、科学技術の歴史を知る事は重要なことだと思います。
昔のことについて学ぶのが好きだから。また、そこから新たな思想を考えるのが面白そうだから。
昔の科学者はどんなときにどんなことを考えたのか気になる。
昔は高校で強制に覚えさせられていて嫌だったが、今は昔の人がどんな事を考えていて、科学技術が発展してきたのか、改めて気になった。
知識が増えて勉強になる。
歴史や昔のことなど興味はある。
歴史を知ることは未来への手助けになると聞いたことがあるので、少しはあると思いました。
歴史上の人物に興味が少しあるから。
「科学技術の」という所が少し興味ある。
そういう気がしたから。
科学技術というと、長い数式のイメージがある。
科学技術を多く知っておきたいから。
覚えるのは苦手だけど、歴史の話をきくだけなら好き。この授業はきらい。
基本的には無い。(高校は先生が登校拒否になりました。)
技術者になるには知っておいた方が良いと思った。
高校のとき、歴史・社会は得意だったから。
高校のときの授業がよくわかったことと、先生がおもしろかった。
高校のときは歴史を勉強しなかったから。
少しは、高校の時好きだったから。
世界史はそんなに嫌いじゃない。
昔の人の考えに興味がある。
知識として知っておきたいと思う。
歴史がすきだったからやや興味あり。
歴史だから少しは関係する。
歴史に興味があるから。
歴史のテストとかはあまり好きではなかったが、歴史などの社会科そのものは興味がある。
歴史はあまり得意ではないが、科学技術については自分にも関係があるので、少し興味がある。
歴史を根底を学ぶことにより、さらに科学技術に対する見方が変わるだろう。

3.わからない

「科学技術の歴史」について考えたことがないから。
イメージがわかない。やってみてどうなるかという感じ。
でも昨日の説明を聞いて、この科目を学ぶことは自分にプラスになると思った。
どんな授業かわからないので、興味や関係の話しまでいきません。
まだどんなことを勉強するのかよくわかってないので。
まだ何をやるのかあまり把握できていないので。
まだ授業を受けていないので何とも言えません。
もう少しやってみないと分からない。
科学技術というのはどのようなものまでふくまれるのか分からない。
科学技術ときいてもあまりしっくりこない。
課題がなければよかったのに…。
興味があるわけではないが、かといって全く興味がないわけでもない。
興味が無いわけではないと思うんだけど。
高校時代の時に世界史などを学んだけど、科学については学んだことはないから。
今までに受けたことない種類の授業だから。
授業の中身によります。
授業もほとんど内容に入ってないから、よくわからん。
授業をしないとわからないと思った。
授業を受けていくうちに変わるかもしれない。
授業を受けながら興味をもっていきたい。
想像していた授業とちがっていた。(歴史を暗記するのかと思った。)
内容がわからんので。
分野の範囲が広いから。
歴史に関しては高校の頃から興味があったので。
どんな授業内容かよくわからないから。
科学技術とかはわからないから。
基本的にわからない。
今のイメージでは、自分のやりたい事にそんなに関係ないと思えるから。
今の段階でははっきりとわからない。
自ら選択するなら@、他人に指示されるならBと思う。どの科目でも大体そんなものです。
昔から歴史の成績は悪かったし、しかも科学技術となるとあまり関わったことがないので、今の時点ではぴんとこない。
昔の歴史と授業内容とかが違うのでどんなことをするのかまだよくわかってないから。
内容によって、どのように思うか変わると思う。
分からないけど頑張りたい。
歴史にはそんなに興味はないが、過去の技術者などの考えなどは知りたい。

4.あまりない

「科学技術の歴史」には興味がないけど、この授業が終わったら、文章力や国語力がすごくついてそう。たいへんそうだけど、がんばれば自分のためになりそう。
科学じたいあまり興味ない。
科学技術の歴史と言われてもすぐにどんなものか思いうかばない。歴史について興味がない。
関係はあるとしても、まだ興味ないです。
強制的に大変な授業をやらされてもやる気が出ない。
今の自分には興味ない。
専門外のような気がする。
大切な事なのだろうが、どうしても小学〜高校での歴史の授業のイメージが残っていて、体が拒否してしまう…(汗
名前だけでは内容がよくわからないし、歴史とかはあまり興味がないから。
歴史がきらいだったから。
歴史というものがあまり好きじゃないので、あまり興味がわきませんでした。 [大変率直なご意見だと思います。センセイが逆の立場だったら、貴方と同じ答だったと思います]
どんな教科かわからない。
特にすきではない。

5.全然

科学技術の歴史を知ったところで、自分には不必要。
何もやる気がしないから。
興味なし。
今のところはまったくわからない。
歴史は嫌い。 [以上、こちらも正直なご感想だと思います]

Q2.多義図形を見て、何が見えましたか?

A2.

1.若い女性      38人(34.5%)
2.老女         15人(13.6%)
3.両方         52人(47.3%)
4.その他・無回答   5人( 4.5%)

1.若い女性

おばあちゃんが見えない。やっと見えた。

2.老女

3.両方

見たことがあるので…
前に他の授業で見たから両方見えた。
両方見えるよ。

4.その他

若い人とキツネが見えました。
カモ


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※お断り:今学期は受講者が多いため、残念ながら全数掲載は物理的に不可能です。

[FAクラス]
「ちょっと面白いかも」と思った。 [ご期待に添えるよう頑張ります]
「世界の中心で愛をさけぶ」(小学館)っていう小説おもしろいです。 [話は聞いたことがあります(まだ本屋さんで見かけたり、ましてや読んだことはありません)]
1限だけのために自転車で片道10キロはつらい。 [す、すごい]
2徹してねむたい。。。 [いくら若いとはいえ、二晩はちょっと...]
αかβか迷った。
αかβのどっちにしようか迷った。 [以上、明日のご説明もお聞きください]
オレって...。 [?]
かなり早口だな。 [すみません]
ガリレオについて頑張って調べる。 [お話ししたように、要求水準以上のものはボーナス点を差し上げます]
がんばって、レポートを書こうと思った。
がんばります。 [以上、ぜひぜひ]
きのう初回にいきなり休んでしまった。どれくらい減点されるのか…。 [公欠・忌引等であれば減点はありません。事故責任でしたら-1点となります]
この授業に対するイメージがふくらみ、興味をもてるようになってきた。 [ありがとうございます]
これからガリレオやります。 [早めに取りかかりましょう]
すこしイメージがかわった。 [こちらもありがとうございます]
たいへんそうです。 [少しずつやれば大丈夫だと思います]
だんだんやることが見えてきたきがします。 [ありがとうございます]
はーもうすっかり冬ですね。寒い! [急に寒くなりましたね。センセイもそう思いました。鍋物の季節ですねぇー。こちらへ]
バイトのすぐ後だったのでつらかった。 [この時間にバイトって......ちょっとマズくない?]
もともとアインシュタインに興味があり、アインシュタインについて調べようと思っていたので出来ないらしい… [アインシュタインレポートはあります。また課題ではありませんが、札野先生はアインシュタインの専門家です]
やっぱり宿題が多い。 [だからこつこつ片付けましょう]
やるべきことがだいたいわかった。 [ありがとうございます]
やる気まんまんです! [うれしいです]
リサーチペーパーの説明聞いて、メチャクチャあせってきた。すっげー不安。 [ちょっと脅かしすぎたかなぁー]
リサーチペーパーをがんばろうと思った。 [ぜひぜひ良いものを書いてください。ご自分のためです]
レポート、しっかりできそう。 [がんばりましょう]
レポートαもβもかと思ってあせった…。 [アハハ]
レポートがなければ最高の授業!! [お褒めの言葉と理解したいものです]
レポート課題が難しそうだった。ムリな気がする。 [新しい自分の才能に挑戦してみませんか?]
意識改革だと思った。 [そうなんですよぉー。まったく]
科学技術ってなんでしょうか? だんだんわからなくなってきました。 [明治以降の日本人が漠然と持っているイメージと、実際の歴史はかなり異なります。ぜひちゃんと勉強してください]
課題がきついと思った。 [小さい課題はそれほど難しくありません]
課題にはやくとりくんだほうがいいと思った。 [まったくその通りです]
課題の内容が少しずつ分かってきたので、不安が少し取り除かれた気がする。 [実際にやってみれば、楽しめる授業です(そうするように努力します。お約束です)]
絵がおもしろかった。 [ありがとうございます]
頑張る。 [ぜひぜひ]
期限に間に合うかとても心配になった。 [普通にやれば大丈夫です]
講義がカタいイメージがあったが、少し変わった。 [うれしいです]
腰が痛い。 [どうしたのかな? ご自愛の程を]
今の時代、パソコンをつかうなとか時代おくれ。色々な意味でだいじょうぶ? [大丈夫です。講義では各種ハイテクを使います。でも、ちゃんと自分で本を読んで、自分の手できちんとしたペーパーを書けるようにしましょう、ということなのです]
今日はこの授業だけだった。楽勝! [5限だけですかぁ]
今日は天気が悪かった。先生のしゃべりは楽しかった。 [ありがとうございます。まだ少し早口だったようですね]
今日は目が悪い日だった。 [「目が悪い」って、よく見えなかったのでしょうか......]
今日見せてもらった絵は行動と心理の授業で見たことがあった。 [有名な絵ですからね。でもその意味を考えるとずいぶんおもしろいでしょ?]
最近天気が悪い。 [そうなんですよね]
授業に対するイメージが変わってきた。 [ありがとうございます。ご期待を裏切らないように頑張ります。お約束です]
宿題のレポート大変そうだ。 [早めに取りかかりましょう]
少しは楽しめそうかと思います。 [センセイも気合い入ってますよぉー]
先生、新潟すか?新潟弁でてました。 [新潟生まれの新潟育ち(6年間の東京生活を除く)です。『教員録』か、こちらをご覧ください。新潟県人は「い」と「え」が曖昧で、場合によっては逆転することがあります。例えば「越後岩塚」(駅の名称)は「いちごえわつか」と聞こえます。また「卵」や「クラゲ」など3文字の言葉は、「_ ̄ ̄」というピッチではなく、「 ̄__」というアクセントになります。もしかして貴方も新潟県人ですか? それならぜひ県人会を開きましょう]
先生テンポはやいのがいい。 [早口だったようですみません]
先生ナイス。頑張れそお。 [いっしょにがんばりましょう]
先生の話早すぎて、たまに聞き取れない。チャンカレ食ったら腹痛くなった。 [早口の件、すみません。チャンカレはセンセイも時々行きます。ホームページネタにも使っています。こちらへ]
前の授業が体育で間に合うかすごく不安になってあせった。走ったらなんとか間に合ってよかった。 [ちょっと大変ですが、頑張ってください]
前フリ長いっすね。 [大学の勉強は前フリが大切なのです。言われたことをただ覚えるようなものではないのです]
早めに課題に取り組む必要がある。 [まったくその通りですね]
相変わらず早口だった。 [すみません。明日は気をつけます]
難しい。 [焦らずに!!]
眠い。
眠かった。
眠ってしまいました。 [以上、午後だったせいか、眠い方もいらしたようですね]
有頂天な友達が高校にいた。 [へぇ〜]
例え話がうまかった。 [ありがとうございます(でも、どこのこと?)]

[FVクラス]
授業を聞いて少しやる気がでた。 [ありがとうございます]
…とりあえずガンバル!!… [ぜひぜひ]
12月4日までに出す課題の内容をもう一度くわしく次の授業で話してほしい。 [月曜日にもう一度お話します]
5枚はキツイわ。 [一晩では書けませんよ]
LCにて、調べる本の多くが「貸出中」です。本屋にも求めるものがなく… [ところが、意外にもリザーブドブックスの貸出率は低いのです]
OHPは行動と心理の授業で見たことのあるものばかりだった。 [そうですか]
あのような絵で目のさっかくがおこることがおもしろかった。 [人間の性(さが)ですねぇ]
いままでの先生とちがっておもしろい(西村先生) [ありがとうございます]
インターネットの新聞は使ってもいいですか? [いえ、ダメです]
おもしろい先生だと思った。 [ありがとうございます]
オレは広島人 [吉田拓郎と同じですね......古いか]
ガレオン船 [?]
がんばってやらなければならないとあらためて思った。 [リサーチ・ペーパーは気合を入れましょう]
がんばろうと思う。 [ぜひぜひ]
くもり空 [そうでしたね。雨が降らないだけましともいえますが.......]
だんだん資料が多くなってきた。 [ファイルを必ず用意してください]
ちがう授業にしたい。 [ぜひぜひ。こちらもがんばります]
ねむい。 [今日は眠っている人は少なかったですけど...]
むずかしい。 [まだ2回目です。あせらずに]
もうダメぽ…。 [こちらも]
よくわかった。 [ツボをご理解いただけたようですね]
リサーチペーパーはやっぱり大変そう。 [早めに取りかかりましょう]
レポート多いし早いしもうダメだ。 [小さいものはそれほど難しくありません]
英語のプリントの意味が分からない。やる事が多い。 [簡単な英語ですよ]
絵がよかった。 [ありがとうございます]
頑張る。 [ぜひぜひ。センセイもがんばっていますよ]
興味をもって取り組むことができそう。 [ありがとうございます。知的に楽しんでいただけるように努力します]
金沢メッチャ寒い。これで雪がふるかと思うと…。 [太平洋側からお越しになったのでしょうか。雪が降ると意外と寒くないんですよ]
後ろの私語がうるさい。追い出す、注意、減点等の措置を希望します。 [ちょっと度を過ぎていると思います。少し様子を見て対処します。面子は覚えました]
今日はほんとに寒かった。 [雪が降るとそれほど寒く感じないですよ]
資料のことがよくわからなかった。 [必要に応じて質問してください]
自分は先入観にとらわれやすいと思った。 [いえいえ。とらわれていることに気づくのが大切なのです。センセイも先入観を持ちやすいタイプです]
雪がなかなかふらんなー。地元はもう降っとるのに…。 [北の方のご出身でしょうか。先週末に青森まで行きましたが雪が降っていました]
早いとこレポートをやってしまおう!とやる気が出た。 [そうですね。早めに取りかかりましょう]
早くテーマを決めて終わらせたい。 [ぜひ、はい]
早めに取りかかろ。 [こちらも]
大変そう。 [実際にやってみればそれほど難しくはありませんよ]
朝礼から6限まで、全てつまってて、精神的につらい。 [全部......ですか。それはさすがに辛そう]
鳥の頭とウサギの顔の絵ははじめて見た。 [そうですか。でも、あまり綺麗な絵ではありませんよね]
腹へった。 [若いなぁー]
偏見をもつことは、とても固定的になってしまうことがわかった。 [それに気づくことが大切なのです]
眠たい。
目の錯覚の絵とかとてもおもしろかった。 [ありがとうございます]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る