2005年12月3日更新(2005年12月12日ページ移動。2011年5月4日写真削除)
■12月3日(土) 上に立つ人は... ──金沢大学での集会に参加しています──
週末をどのようにお過ごしでしょうか。
西村センセイ、本来ならば新潟の自宅に戻っているのですが、今週末は大学の仕事で金沢にとどまっています。
金沢大学で開かれている、全国各地の大学コンソーシアムの交流会に出席しているのです。大学の指示で参加したので、正直なところ、あまり期待せずに参加しました。
けれど基調講演が始まった途端、センセイを含めて、会場内の様子が一変してしまいました。
講師は味の素(株)元副社長で、現在は同社の顧問に加えて公的な仕事を多くこなしていらっしゃる方です。細かい内容は一切省略させていただきますが、大所高所から世の中の動きを的確に捉えて、将来を設計していらっしゃいます。
みんなで、「そうだよねぇー」という感じ。やはり上に立つ人は違うなぁー、と思ったところで、「上に立つ人の中には、この方のように...」と訂正しなければならない現実に引き戻されたのでした。
■12月2日(金) 踏み台とブラックリスト ──トラブルの原因がわかりました──
ここ数日続いていたメールのトラブルの原因がわかりました。
今日、プロバイダーから、センセイが大学からメールを送信する際のIPアドレス(インターネット上の住所や番地のようなもの)が過去に迷惑メールや不正中継(いわゆる「踏み台」)に使われたため、「ブラックリスト」に乗ってしまい、宛先まで届かなかったためだそうです。
そうすると問題はセンセイ一人ではないことになるので、明日にでも学内サーバーの管理者にご説明しようと思っています。
でも、センセイの近所の人に訊いても、誰もセンセイのような問題がまだ起きていません。
何故なんだろう?
■12月1日(木) 公私を混同したくないのだけど... ──センセイのメールにトラブル発生!!
──
何か変だなと感じていたのです。届くはずのメールが届かなかったのです。
相手が忘れているのかなぁーと思っていたら、今日、私的なアドレスに送信してもらったメールが途中で消えていた(!!)ことが判明しました。
それも1通ではなく、複数です。この現象は、遅くとも一昨日から始まっていたようです。
今日になって、それらの“spamcop.net”という所でブロックされていることがわかりました。
何だか良くわからないのですが、私的なアドレスのメールを迷惑メールと見なして、勝手に吸収してしまったようです。
その一方で、このサービスを利用させたいようなのですが......良くわからない。そもそも、パケットに分割されたメールを勝手に吸収してしまうなんてこと、可能なんだろうか?
まぁ、センセイが送受信したメールがここでブロックされていることは確からしいのですが......。というわけで、本当は公私混同したくないのですが、当方宛のメールはしばらくの間、大学のアドレス宛へお願いします。
また当方の返事が届かない場合もそちらへお願いします。誰かこの件、詳しい人いらっしゃいませんか?
■11月30日(水) 美味しい〜!! ──今年初めて、「最後の」新米を食べました!!
──
今日は所用で、夕方からアパートで仕事をしていました。
この時間帯にアパートにいることは少ないので、この機会にお米を研いで炊きました。ふだんは炊いたお米を冷凍保存して、電子レンジで戻しているのです(これも、それなりにおいしい)。
特に今日は新米を炊きます。それもどこかで買ったお米ではなく、実家で育てたお米です。農家は古米がなくならない限り新米を食べないのです。
授業の関係で、最近このページをご覧になるようになった方はご存じないかもしれませんが、センセイの実家ではずっとお米を作っていました。
でもセンセイが金沢工大に移って、(自宅近くの)実家から離れてしまったのと、ふだん面倒を見ている両親が高齢になったので、今年でお米の耕作を止めたのです。センセイも稲を手で刈りました。
だから最後の新米なのです。
で、そのお米。これがもう、本当に美味しい!! おかずがいらないくらい!!
関係者への贈答用に一緒に精米したので、それからかなり時間が経ってしまった(精米直後が一番美味しい)のですが、そんなこと関係ないよというばかりに、おいしぃー!!
やはり天日乾燥(こちらの写真)だと、石油乾燥と違って、水分が徐々に抜けるので、お米の表面のひび割れもなく、美味しさも逃げません。
美味しいなぁーと思いながらも、来年からどうしようかなぁーなどと考えていたら、昨日予告したDATのネタは吹っ飛んでしまっていたのでした。
ソニーは25日、DAT(デジタルオーディオテープレコーダー)の日本国内における販売を終了すると告知しました。
据え置き型は数年前に製造、販売を終了していました。最後のポータブル型も在庫が底をつきそうなのでしょう。
DATについては何回かお伝えしていますが、デジタル音声をテープに録音する機械です。
販売当初はカセットテープに替わるヒット商品として期待され、各メーカーがこぞって製造したのですが、パッとせずに終わりました。録音スタジオや放送局などの業務用としてはずっと使用されていたのですが、最近はこちらもハードディスクや固体メモリを使った録音機に交代しつつあります。
センセイ個人には似合っていた機械だったし、アイワのDAT関連機器の開発に関与したということもあって、結局、5台のDATを使用しました。
現在も修理から戻った据え置き型のマシンが、これまでの数百本のデータをHDやCD、DVDに残すべく、最後のご奉公に励んでいます。やはり一つの時代が終わったんだなぁーという感じがします。
明日は、この関連ネタをちょっと。
昨日お伝えした新潟大学名物、大学正門前「かねこ」(写真:入口は右側)の二段重ねのカツ丼。
最初は二段目の写真もご紹介しようと思っていたのですが、食べかけのものを撮影するしかないので、昨日は掲載を断念しました。
ところが複数の方から「見たい」との要望を頂戴しましたので、ご希望の方のみ、ご覧頂けるようにしました。
昨日の写真もそうなのですが、デザインの都合上、左右を反転させています。(本当は左側が暗い。)
食べかけの部分がおかしいのはそのせいです。繰り返しますが、食べている途中の写真ですので、悪しからず。
それではご希望の方は、こちら[削除]をクリック!!
引き続き新潟大学五十嵐キャンパス(工学部)へ来ています。
昨日と違って、今日は午前も午後も学会。
こういう場合、お昼休みには普通、学会が斡旋してくれるお弁当を食べます。大学近辺の食堂は、学生が来ない日曜日に休業する場合が多く、お昼を食べられなくなってしまうからです。
でも今回は、勝手知ったる我が母校。
ご無沙汰していた大学前のお店に行って見ることにしました。といっても、センセイの場合、学生時代に数回行ったことがあるだけのお店なのですが。
お店の名前は「かねこ」。新潟大学正門前の道路に面した場所にあります。狭いお店です。もう長く営業しているので、お店はかなり疲れた感じ。
このお店はとんかつのお店です。
いろいろなメニューがあるのですが、ここは迷わず「名物カツ丼」あるいは単に「カツ丼」(600円)を頼みます。女将さんがカツを揚げています。ずいぶん年取ったなぁー。
で、アルバイトの女性が持ってきたのが写真のカツ丼。カツがちょっと小さめですが、どう見てもフツーのカツ丼。
さっそくいただきますが、かなり甘めのカツで、つゆもかなりしみています。
美味しいから、これだけでも評判になる理由がわかりますが、ここまではカツ丼としては普通。ところが食べ進むと、ご飯の中から新たなカツが!!
これぞ、新大(しんだい:新潟大学のこと)生で知らない人はいないと思われる「かねこ」名物の、カツがご飯の上と、中に分かれている二段重ねのカツ丼なのです。
現在は三段重ね(730円)もあるそうな。ちなみに新潟では通常、カツ丼は卵でとじてあるのですが、このお店ではお願いしない限りこの状態で出てきます。