2001年3月10日更新(2001年3月19日ページ移動。2002年8月30日、11月17日一部写真削除)
お伝えしたように昨晩はゼミの送別会が新潟駅前でありました。いろいろ教えられる会だったのですが、一次会は学生の皆さんにとってはシブい場所だったようですね。今度からはもっと気楽に入れる場所にしましょう。
ゼミ生とお別れして、新潟駅から夜行寝台急行「きたぐに」に乗りました。新潟からの利用は初めてだったので、この機会に−−発車前でないと寝台車は見学できない−−寝台車を初めて見学しました。A・B寝台を駆け足でのぞいたのですが、昔からのいかにも「夜行寝台」という蚕棚形式の車両で、最新式の車両(たとえばこちら)とはずいぶん差があります。
で、そんなことをしているうちに−−やっぱり酔っぱらっていたんですね−−ホームに忘れ物をしてしまいました。情けない。
乗車率は30%くらいで、すぐに寝込んでしまう大阪方面への乗客が主でしたが、センセイのように比較的近距離の乗客も割といました。機会があったら大阪まで乗ってみたいと思っています。帰宅は0:10だったのですが、今日は普通に起きて、母の実家のある新潟県栃尾市(長岡市の東隣)へ出かけました。
帰途、国道290号線の「道の駅」に寄りました。道の駅では特産品の「油揚げ」を販売していました。
油揚げと聞くと、皆さんは厚さ1cm弱のものをイメージされると思いますが、栃尾の油揚げは「ジャンボ油揚げ」とも呼ばれるようにとても大きく、特に厚さが数cmもあります。
今日は目の前で揚げてもらえました。あまりにも美味しそうだったのでその場で切ってもらい、道の駅内で醤油だけの味付で食べてみました。いくらでも食べられそうなくらいの美味しさでした。
普通は軽く火であぶったり、他のお料理に使ったりします。それも美味しいのですが、生(?)の美味しさを知って、ラッキーという感じでした。
栃尾市にはこの油揚げ屋さんがいくつもあるのですが、本当に美味しいお店は午前中に売り切れてしまい、なかなか手に入れることは難しい状況です。道の駅内にはやはり特産品の手鞠の製作実演コーナーなどもありました。
この施設、休憩施設としては便利なのですが、やはり利用者はとても少なく、う〜ん......という印象でした。(1)今晩はゼミの送別会です
皆様いかがお過ごしでしょうか。昨日から新潟は真冬並の寒気が入っていて、写真のようにすっかり冬景色に戻っています。
雪が降ると外はとても静かになります。センセイの家は断熱設計の関係で、もともと遮音性が高いのです。そのため、しーんと静まり返った感じです。
お昼現在は自宅で仕事をしているのですが、今日は午後から新潟市内へ移動する予定です。夜に、ゼミの送別会があるのです。ずっと一緒に勉強してきたので、ちょっと感慨深いものがあります。
新潟市の中心部「古町」での会を予定していたのですが、世の中送別会のシーズンに入ったようで、お店は満席でした。というわけで、今晩のページの更新はありません。今晩は宿泊せずに、新潟発大阪行の夜行寝台急行「きたぐに」で帰ってこようと思っています。予定帰宅時刻は24:00(!!)です。万一眠ってしまったら......大阪だったりして。
(2)『チーズはどこへ消えた?』がアップル社の社員教育に使われているという噂があります先日ご紹介した『チーズはどこへ消えた?』(こちら)に関して、Macintosh情報誌の『MACPOWER』誌最新号(2001年3月号、267ページ)は、「アップル社で社内教育に使われているという噂」があると報道しています。
噂ですから真偽のほどはわかりませんが、変革を好むアップル社ならいかにもありそうな話ですね。それにしても、Mac情報誌で『チーズはどこへ消えた?』の話題を読むというのはちょっと不思議な感じがします。
3月8日(木) AdobeのGoLive 5.0を買いました......がAdobe社のGoLive 5.0を買いました。皆さんがご覧になっているこのページは、同じAdobe社のPageMill 3.0という初心者向けのソフト−−iMacに無料でバンドルされていた−−で作っているのですが、どうしても機能に制限があったためです。またPageMillにはきれいなHTMLコードを書かないという問題もあります。
GoLive 5.0は巨大なソフトで小さめにインストールしても70Mくらいも必要です。
さっそく使ってみたのですが、割とフリーズします。機能拡張書類のコンフリクトかもしれません。そのため、再度インストールし直しました。使い始めてすぐに気づいたことがあります。
初心者がホームページを作る場合、まずトップのページをとにかく作ってみて、それからいろんなページを足していくケースが多いと思います。センセイも同じようなものでした。しかし、GoLiveはそのような使い方を念頭に置いておりません。あらかじめしっかりとしたサイトの目的とページ構成があって、その上で効率よく各ページを落ち度なく作っていくというプロ向けのソフトです。その点ではとても良くできていますし、最先端の技術も取り入れています。まだ使い始めたばかりですが、もう、何でもできる感じです。
実はGoLiveはMac OS 8.6 以上で走ります。センセイのMacの中では、G4 Cube でしか動きません。いろいろやってみているのですが、リモートサイトをPowerBook 2400cに構築する関係で、GoLiveの実力を全面的に発揮できそうになく、部分的な使用にとどまりそうです。もったいないですが、しかたありません。
ちなみに今回は、トップページをGoLiveで書き直し、その上でPageMillのファイルに戻しました。1024*768Pixcel等の大画面で見ても崩れないようにしたのと、以前よりも少しはきれいにしたかったのですが......どうでしょうか。
3月7日(水) PowerMac G4 Cube を大学用にもう1台(!!)買いました今日は晴れ間ものぞいたかと思うと、いきなり大嵐になって雪が舞うという変な日でした。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、大学の研究室用にPowerMac G4 Cube をもう1台買いました!!(写真左手奥)
従来のパソコンの枠にとらわれないマシンとして、昨年8月に衝撃のデビューを飾りながら、全然売れずに在庫の山となったG4 Cube......。Apple社の経営悪化の一因とされています。
でもセンセイにとってはCubeはとても魅力的。それまでのiMac DV SE との生活をなかったことにして(こちらおよびこちら)最初のCubeを買ったくらいです。
最初のCubeはその後自宅に引っ越した(こちら)のですが、やはり最近のOSでないと走らないソフトも増えているのと、Virtual PC を用いて学内LANと接続するために、大学用にもう1台買ったというわけです。安いVAIOを買おうかと心が揺れた(こちら)のですが、やっぱりデータの管理を含めて、Macの使い勝手の方がよいので......。最初のCubeは\198,000もしたのですが、売れ行きが芳しくなかったために\168,000に値下げされ−−トホホ−−さらにはCD-R搭載の新機種が発売されたために、何と\148,000に再度値下げされてしまいました。安く手に入って喜ぶべきなのでしょうが......。
同一機種を複数台持っていると便利なことがあります。実は自宅のCubeの内容をCD-Rに収めて、そっくりそのまま買ったばかりの大学のCubeに移せるのです。写真はCD-Rに収められた圧縮ファイルを解凍しているところです。2時間ほどの作業で普通に使えるレベルまでインストールすることができました。Macの場合、この方法で完全なバックアップを作ることができます。センセイは毎月月末にすべてのMacの内容をこの方法でバックアップしています(こちら)。
今日は用があって間に合わなかったのですが、今後は写真のPowerBook 2400cを FireWire-SCSIコンバータを使ってSCSIディスクモードで接続しようと思っています。うまく行ったら(あるいはうまく行かなくても)後日その様子をお知らせします。
今日は夕方にいつもお世話になっている知人と会いました。短い時間でしたが、たくさんのエネルギーを分けていただきました。カミさんは「学外の人と会う時はとてもうれしそうね」と言いますが、実際そのようですね。Hさん、お世話になっております。
3月6日(火) 車がずいぶん汚れる......と思ったら黄砂のせいでした今日の柏崎は曇りの天気。晴れ間ものぞけば時々雨も降るという具合でした。
センセイは今日も自宅で仕事。で、午前中に所用で外出したのですが、車がとても汚れていました。それに外の空気が変なのです。車を走らせていると雨がポツポツと当たってきたのですが、それが乾くと泥の跡がついています。
そうなのです。黄砂なのです。2日ほど前に西日本で黄砂が観測されたというニュースがありましたが、それが新潟にまでやってきたというわけです。上の写真がそうなのですが......わかりますでしょうか。
日が射してきても下の写真のようにちょっと遠くは霞んだようになります。
夕方、再び雨が降ってきたのですが、砂埃の匂いがします。いつもなら雨がすべてを流してくれるのですが、そうもいかないようです。でも考えてみれば、中国西部の黄土高原から5,000km以上も飛んできたわけですから、やはり凄いことですね。埃っぽい風でも、ここは人間の方ががまんしましょう。
今日の新潟は、昨日以上に天気が荒れてすっかり冬に戻ったかのようです。やはりなかなかそのまま春、とはいかないようです。
先日、歯を磨いていたら変な感触がして詰め物が取れてしまいました。子供の頃に歯を大切にしなかったツケです。
というわけで、すぐ近くの写真の歯医者さんへ行ってきました。30代後半のドクター、腕は確か、もう一人のお医者さんも使ってお店(?)は大繁盛です。
医院内部は明るく開放的な作りで、診療台の前には液晶カラーモニタが置かれてフランス−−なぜフランス?−−の番組が流れてリラックスできるようになっています。BGMは何とボサノバ。実はこのドクター、先生の友達の友達なのです。引越後にそのことがわかって家族でお世話になっているというわけです。う〜ん、それにしても世間は狭い。
今日は歯を少し削って詰め物をしたのですが、一つ気づいたことがあります。削る時の様子が昔と違うのです。
昔は歯を削る時、若く元気でプリプリな虫歯を削っている感じがしたのですが、大人になってからは枯れた歯をサラサラと削っているような感じなのです。う〜ん、やはり歳には勝てない?歯医者さんというと、昔は恐いイメージしかありませんでした。実際、麻酔や笑気ガスを使うことも少なく、研削機の回転数も低かったので、神経をいわば引っかけるような感じで治療したので痛かったのですね。しかし今では治療器具が改善され、治療時の患者の物理的な負担が減り、さらにセンセイがお世話になっている歯医者さんのように、十分に説明してから治療するので精神的にもずいぶん楽になっています。
同じ「先生」という商売。教えられることが多いように思います。
今日の当地は朝は高気圧に覆われて良い天気だったものの、お昼前に寒冷前線が通過して大荒れ。気温も一気に下がりました。皆さんの所はどうだったのでしょうか。
センセイは今日も自宅で仕事。センセイのような商売(?)は曜日には無関係なので、すしないので、まるで「日月火水木金金」−−意味と由来をご存じですか?−−という感じです......「日月火水木日日」という噂もありますけど......。
今日は地元の子供会の行事「歓送迎会」がありました。新小学1年生を迎え、6年生を送るというわけです。
で、中身はというと......何故かボウリング。
というわけで、市内唯一のボウリング場を初めて覗きました。ボウリングはもう20年くらいしていません。それでも昔とあまり違わないなぁーと思ったのですが、唯一、ボールの色がとてもカラフルになっていることに気づきました。写真右下に見えていますが、わかりますかぁー? 皆さんにとっては当たり前かもしれませんね。このボウリング場はセンセイの家の近くなのでしばしば前を通るのですが、駐車場はいつも空いています。やはりボウリング人口は減っているのでしょうか。センセイのように「律子さん♪♪、律子さん♪♪、中山律子さん♪♪」−−ご存じですか?−−で育った世代には隔世の感があります。趣味や娯楽が多様化しているんですね。
さてさて、仕事に戻りましょう。それでは、また。
「最近のニュース」(最新版)へ
バックナンバーのトップページへ
トップページへ戻る