2005年1月29日更新(2005年2月7日ページ移動。2011年5月4日写真削除)
西村センセイ、いつものように週末を迎えていますが、でも今回は、どこかちょっと違います。
いつもの新発田(しばた)市での講義は、学期末でお休み。しかしその代わり(?)、新潟市内で開かれた学会二酸化して、金沢工大の様子を発表していたのです。
発表している自分の写真はないので、右の写真はゲストとして招かれた、新潟大学理学部物理学科の先生のお写真です。
写真は彼の専門の、高温超伝導を実演したもので、手に持った青い物体の下、小さな金色の磁石が宙に浮いている様子がお分かりいただけるでしょうか......。
磁石が、青い物体の中の超伝導のために、空中で静止しているのです。物理がご専門の高校の先生方が、一様に感動しています!!
実演はものすごいインパクトで、参加者全員で異常なほどの盛り上がりを見せていました。
さて、西村センセイ、金沢工大に移った関係で、この学会に参加したのは久しぶり(こちら)ですし、前回のまとまった発表(こちら)からもからずいぶん経ってしまいました。
それでも、久しぶりに会う参加者からはいろんなコメントをいただきましたし、夜の懇親会では親密なお話もさせていただきました。メンバーの中に、父親や(亡くなった)叔父の知り合いもいらっしゃるのです。
話が弾んで、この夏には金沢工大で学会がらみのイベントもありそうな感じです。いろいろ大変は大変なのだけれど、でも、こういう新しい異業種交流会(?)って、西村センセイ、とても大好きなのです。
面白かったですよぉー。
■1月28日(金) 柏崎駅にコンビニができたのだけれど...
今月中旬、センセイが住む柏崎市のJR柏崎駅の、食堂があった場所を改装して、新たにコンビニができました。
JR東日本でよく見かける「NEWDAYS」です。普通のものよりはちょっと小さいようですが。
これまでも待合室とホームの両方から利用できる売店はあったのですが、それをやめてこのお店にしたようです。
旅行していると、小さな駅の近くにコンビニがなくて困ることがあります。
そのせいか、JR東日本の、例えば新発田(しばた)駅もに同じようなお店が設置されていて、こちらはとても繁盛していました。
前回行った時(こちら)には、お店の大きさが倍くらいに増床されていました。
新発田駅近辺には高校が集中しているので、たくさんの高校生が利用しています。けれどもこの柏崎駅のコンビニの方は、どうも様子がイマイチなのです。
同じ飲み物、同じサンドイッチばかり並んでいて、品揃えがよくありません。オトナには重要なアルコールも販売していません。前の売店の時には扱っていたのに、ナシテ?!
肝心なことは、高校生が少ないこと。
柏崎の場合、もう一つの東柏崎駅も利用者が多いし、駅に寄らずバスだけを利用する人も多いのです。ちょっとしたものなら、高校生は通学路でもある駅裏のスーパーまで足を伸ばします。
というわけで、どうやらこのお店、前途多難な船出のように思えるのですが......。
■1月27日(木) 壊れたシェーバー、直せるか?! ──西廻り世界一周のせい?──
シェーバー(髭剃り)を掃除していて、洗面台で「コンコン」と軽く叩いたら、「カシャッ」と変な音。振ってみると、「シャリシャリシャリ...」と鳴ります。何かの部品が取れてしまったようです。
それでも問題なく動くので、まっ、いっかーと思ったのですが、そのうち全然動かなくなってしまいました。
このシェーバー、日本国内、北海道から鹿児島まで引きずり廻して、その挙げ句、西廻りで世界一周した(こちら)ため、今ごろ時差ボケが来たのでしょうか......。
たぶん構造は簡単だと思ったので、バラして修理することにしました。これくらい直せなきゃ、西村センセイの名が廃(すた)る(こちら)!!
基本的にはネジ1個で止められているのですが、これがなかなかバラせない。昔の工業製品と違って、爪で止めてあるので、開けにくいのです。
それでも何とか開けられたので、中を見ると、米粒ほどの小さな銅色の部品が一つ転がっています。ところがこれがどこのものなのか全然分からない!! ナシテ?
実は非常用に同じシェーバーをもう一つ持っているので、こちらもバラして、二つを比較してみたのですが、それでも分からない。何なんだこれは? 再び組み立てても、ウンともスンとも動かない。
もう一度バラして、隅々まで二個を比べてみると......ありました。歯を動かしている軸がモーターと直結しているのですが、その一部が欠落していました。
こうなるともうどうしようもありません。
今日の帰り道、電気店で新しいものを買って一件落着したのですが、直すことができなかったので、何だか残念な気持ちになりました。
...といっても、実は昨晩のことなのです。ゴメンナサイ。
西村センセイ、気の合う人と外でお酒を飲むのが大好きなのですが、金沢に来てから、なかなかその機会がない。
新潟にいる時は、情報交換も兼ねて、新潟市の古町(繁華街)なんかによく繰り出していたのですが、こちらでは飲む機会が少なく、しかもほとんどが接待なので、要するにお仕事。でも昨日は、ちょっと飲もうということになって──Oさん、ありがとうございました──夜の片町(繁華街)へ出かけました。
金沢は京都と似ていて、一見(いちげん)の客にはなかなかお店に入りづらい。
でも昨日のセッティングをしてくれた人は地元ネイティブなので、とても雰囲気のあるところを紹介していただきました。
次は新しいメンバーを加えて、春を愛(め)でる会かな? 楽しみだなぁ。
■1月25日(火) センセイのネットワーク、不審者に侵入される!?
今日の午後のこと。
Macで仕事をしていたら、隣のWindowsがいきなり変な音を立てました。初めて聞く音です。
何だろうと思って見ると、ウィルス対策ソフトがウィルスを検出して除去中とのこと!! さっきのは警告音だったのです。
様子を見ていると、二つのフォルダに3個のexe形式のウィルスが入っていたようです。
もちろんすぐに捨てたのですが、西村センセイ、思い当たる節がありません。
確かに外国からの、いかにもアヤシイ売り込みのメールとか、あるいはフィッシング詐欺のメール(こちらやこちら)は来ますが、ただの画像ファイルで、ウィルスではありません。もちろん危険なページに入るようなこともしません。
で、しばらく何でだろうと考えていたのですが、ウィルスが侵入した二つのフォルダは、いずれもその当時、共有できるような設定になっていたのです。
パスワードでブロックはしてあるのですが、どうやらそれを破って侵入し、ウィルスを置いたようです。残念ながら、学内からのアクセスということになります。ウィルスと言っても、今回は本物のウィルスではなく検知用の無害なもので、それにそもそも、共有ファイルには授業などに関する秘密のファイルは一切置いていませんから、実害はないのですが、やはり嫌な気分になります。
■1月24日(月) DVDマルチレコーダーが届きました ──センセイの物欲、止まるところを知らず──
先日の反省(こちら)はどこへやら。昨日に引き続き、止まるところを知らない(?)、西村センセイの物欲のお話です。
以前に何回か、大学(こちら)とアパート(こちら)、そして新潟の自宅(こちら)のMac環境を整備し直して、基本的には共通の使い方ができるようにしたことをお伝えしました。
基本的には良くできたシステムだと思っていますが、ちょっと不足する部分も残っていたのです。
というのは、アパート(こちら)では現在、PowerBook G4を使っていて、性能的には全然問題ないのですが、ドライブが松下製の初期のDVD-Rなので、このところ出番が増しているDVD-RWディスクを読み書きできないのです。しかし現在、センセイのAV機器は、新潟の自宅より金沢のアパートの方が充実しており、特に、25年くらい前からの貴重なビデオテープ──今はなきβ(!!)が主──のDVD化は急がなければなりません(もう機械を作っていない)。
というわけで作業の都合上、やはりアパートにもDVD-RWも読めるドライブが必要だと判断して、ピクセラ製のMac用のものを購入しました。
今日、そのマシンが届いたのです。このドライブ、中身は松下製で、DVD-Rディスクはもちろんのこと、DVD-RAM、-RW、+R、+RWまでも読み書きできるマルチドライブとなっています。
センセイの場合、+シリーズは関係ないのですけど。これで2万8千円、しかもハイスピードですからとても手頃だと思います(学生さんには羨ましすぎるかもしれませんが)。
また右の写真のように立てても使えるので、センセイの場合、ちょっとうれしい。ところで、実家の両親用に買った松下のHD&VHS付DVDレコーダーが、「難しくて使えない...」ということになり、1万円の安いビデオデッキと引き替えに、金沢のアパートに引っ越してくることになりました!!
物欲に囲まれて、心を忘れてしまいそうになる西村センセイなのでした。
■1月23日(日) ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンを使ってみました
今日は電車で金沢へ移動しました。
今回、富山県西部ではかなり雪は積もりました。新潟県の平野部よりずっと多いです。
今日は晴天だったので、昼間かなり蒸発したのですが、夜になったら放射冷却で気温が下がったために、それが深い霧になってしまいました。というわけで、センセイを乗せた各駅停車はかなり遅れ、アパートについたのは日付が変わるころになってからでした。(だからホントは1月24日のニュースなのです。)
で、その長い車中、センセイが何をしていたかというと、愛用のiPodで、届いたばかりのノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンを試していたのです。
これが面白くって、全然退屈しませんでした。電車や飛行機の中で、小型のヘッドホンを使って音楽を聴いていると、騒音で良く聴き取れないことがあります。そのため、大きな密閉型のヘッドホンで音楽を聴いている若者をよく見かけるようになりました。
でも、騒音(ノイズ)を消す方法は他にもあるのです。耳に到達したノイズとまったく逆の音を作って、ノイズだけを打ち消せば良いのです。
このノイズキャンセリングという方法は古くから知られていて、軍用機のパイロットのヘルメットや、意外なところでは高速道路のノイズを消す時にも使われています。
数ヶ月前、ユニークで高性能な音響機器を製作することで知られるボーズ社が、ネット上にこの種のヘッドホンを大々的に広告していました。実際かなり売れているようです。
面白そうだったので、秋葉原で探してみたのですが、メーカー直販しかしないとのこと。ショールームへ出かけて試用する時間はありません。
仕方ないのでお店にあったソニーの大型のものを試してみたのですが、確かにノイズはかなり減ります。
でもやはり大型で、ふだん持ち運ぶことはできそうになかったので、写真のインナーイヤー型のものを購入しました。
性能はかなり劣りますが、原理は同じです。左側の変な物体の中にはノイズをうち消す回路が入っています。ノイズはヘッドホンの先端部で検出します。
で、今日電車の中で試してみたのですが、トンネルや鉄橋などとてもうるさい場所ではかなりノイズが減少します。
でもそれ以外の場所では期待したほどではありませんでした。また技術的な理由で、ノイズを消せるのは中低音だけです。高音部や、体を伝わって感じるような低音は消すことができません。
そのため、ノイズキャンセリング機能をONにする──OFFにするとただのヘッドホンになる──と、高級車の中に入った時のように、中低音のノイズだけが静かになり、高音部は逆にノイズがちょっと目立つようになり、ちょっと違和感があります。
でも、やや繰り返しになりますが、うるさい場所でのノイズは確かにかなり減るので、来月のアメリカ出張の際は、長い機中に備えて、このヘッドホンを持参しようと思っています。航空機用のアダプターもついているのです。
価格は約8,000円です。機能を考えれば妥当だと思います。
これで、音がiPodやボーズのように音楽的だったら大満足なんだけど......。ソニーの不調はこんな所にも表れているような気がします。