2019年2月2日更新(2019年2月10日ページ移動)
■2月2日(土) 今日のテーマは、意図的な焦げ目 ──フライパンとアルミホイルで、富山産の「かます」を焼きました──
今回はタイトル通りの話題。
今日は仕事が長引いた──例によってコメントはありません──ので、いつもより遅い時間に退勤。非常用以外の食材はないので、帰宅途中にスーパー立ち寄りました。でもまず、総菜類はほぼ全くない。
実家から美味しい白菜とキャベツを持ってきてあるので、魚介類を使って塩分控え目の鍋料理を作ろうかと思ったのですが、適当なものがない。ふと、生の「かます」に目が止まりました。「かます」は淡泊な白身魚で、焼き魚で頂くことが多い。先日見かけた島根産の立派なものよりは小ぶりですが、地元富山産。
しかも半額に値引きされています。ホントに久しぶりに、フライパンで焼くことにしました。そのままではなく、アルミホイルで包みます。
今回のテーマは焦げ目。アルミホイルに魚がくっついてしまうので、いつもは控え目に焼きます。でもそうすると蒸し焼き状態のようになり、あまり美味しくない。
そこで今回は、一番弱い火で長めに焼くことにしました。焼き始めた直後は、アルミホイルの隙間から白い煙のようなものが出ます。たぶんこれは水分(が水滴になったもの)。包み全体をひっくり返して、同じように水蒸気を抜きます。
ここからが本番。微かに香ばしい匂いがしてきたのですが、我慢して何回かひっくり返しながら、焼き続けました。出来上がったのが、写真。見事に焦げ目がついています。塩は使っていないのですが、とても美味しい。
素材そのものの美味しさです。でも、ちょっと焼き過ぎたこともまた事実。水分はもちろん、余計な油分も飛んでいるのですが、身の柔らかさが少し消失しています。ちょっと乾いたような感じ。
この辺は、場数を踏むしかないのかなぁ、という感じがします。
■2月1日(金) もうすぐ節分、そして春だというのに... ──遅れ馳せながら、金沢に白い季節がやって来た──
お伝えしたように、センセイはこのところ意識して「重役出勤」(遅い時間帯に出勤すること)を心掛けています。
睡眠を十分に取ってストレスを減らし、朝方の血圧を下げようというもの。少なくとも朝に関する限り効果は劇的。数値は大幅に低下して、まったく問題にならないレベルです。「今までの高い数値は何だったんだ」という感じ。
ただし帰宅時はというと、やはりストレスの影響で高めに出ることも。だから今朝もゆっくり...といきたいところですが、昨晩は早めに就寝して今日は早起き。今日から金沢工大のメインとなる入学試験が実施されています(広く公開されている事実)。
例によって、その業務へのコメントはありません。起床して、明るくなり始めた窓の外を確かめると、10cmくらいの積雪。どうりで昨晩は静かだったわけだ。車のエンジンを掛けて暖機運転を行いながら、車体に積もった雪を落とします。
これだけの量は、今シーズン初めてじゃないだろうか。写真はいつもの駐車場で撮影したもの。豪雪だった昨シーズンほどではありませんが、一面真っ白で駐車スペースの白線がまったく見えません。
少し除雪して位置を確かめました。奥には、雪に埋もれた車が数台。たぶん昨日、あるいは一昨日、全国各地の地方会場へ赴いた入試担当者が残した車。皆様、ご苦労様です。
普通なら、いよいよ本格的な冬の到来というところですが、明後日には日本海に低気圧が移動し、それに向かって南から、暖かい空気が吹き込むとの予報。この時期、センセイは全国の天気予報や交通状況をチェックしているのです。
で、予報通りなら何と、4月の陽気とのこと。来週は季節を分ける節分、そして立春。つまり暦の上では春。う〜ん、北陸地方の低地はこのまま、少雪で終わるんだろうか。
■1月31日(木) 案ずるより産むが易し... ──アパートに新しい椅子がやって来た──
お察しの通り、椅子を購入したのではありません。壊れた椅子の修理をお願いし、一時的にお店のものを借用しているのです。
先日この件をご紹介してから、キッチン用フロアマットだけでなく、厚手のタオルなどを使ってその場を凌(しの)いできました。でもいつまでも、という訳にはいかない。そこで、ネット上で検索してみると予想外の結果に。
金沢市内で椅子の修理を取り扱ってもらえそうなお店は3店ヒット。何と、その中の1軒はセンセイが借りているアパートがある町内にお店を構えています。それも数ブロック離れているだけ。そこで連絡すると、持ち込んでみてくださいとのこと。
少し重い椅子なので、車の後部座席に載せてお店を訪れました。いかにも職人さんという感じのご主人。事情を説明すると「切ってもいいですか?」
座面の裏側を覆っている黒い布をカッターで切り取ると、座面の板が現れました。お店の人によると、基本的には薄いベニヤ板1枚だけなんだそうです。
でもそれだと凹んでしまうので、中央部分、横方向に補強の部材が渡されています。その後部、補強材がなくなるところで板が割れていました。座面の板を取り替えれば修理できるのではないかとのこと。ただし取り替えは底部からではなく、クッション類を外しながら、上から作業する必要があります。
そこでその日は椅子を預けて、代わりに写真の、ダイニング用の椅子をお借りてきました。店内の様子をちょっと見させて頂いたのですが、基本的には店舗のテーブルや椅子など業務用の家具類、あるいは内装の仕事がメイン。意外なところでは、カスタムカーのインテリアなんかも取り扱っているようです。
う〜ん、いずれにせよ、案ずるより産むが易し、だ。
■1月30日(水) これが最近の潮流かぁ... ──久しぶりの自転車通勤でセンセイが見つけたもの──
今日は見たままのお話。
北陸地方は、この季節にしては珍しく、晴れました。朝方は氷点下に冷え込みましたが、日中は気温がかなり上昇するとのこと。実際、金沢では最高気温9℃を記録しました。今シーズンはまだ、雪がそれほど積もっていません。
雪はどこへ行った?!というわけで西村センセイ、約1ヶ月ぶりに自転車でご出勤。交通事故を起こすことが懸念されるので、通勤には自動車をできるだけ使用しないようにしているのです。
自動車と自転車、そして徒歩では経路が微妙に異なります。2ヶ月くらい前、そこに存在した住宅が解体され、1ヶ月くらい前から建築工事の準備が始まっている場所に出くわしました。久しぶりですが、ご覧のように基礎工事を終えています。
それはそれでわかるのですが、基礎をよく見ると、左右は全く独立した家です。(たぶん左右対称)もともとここには1軒のお宅があったのですが、その土地を2分割して売り出すようです。元の住人が片方に住まわれるのか、全く別な方なのか、それはわかりません。
それを言い出したら、左のお宅も同様。ここは角地で、かなり広い敷地のお宅があったのですが、持ち主はそれを3分割してその一つに居住。残りを分譲していらっしゃいます。確かにこれなら、元の持ち主に土地代金が入ってきます。
新築費用分すら、捻出できたのかもしれない。家を建てる時は、これから発展する(であろう)家族のことしか考えなかったけど、還暦を過ぎ、客観的に今後の状況を思料すると、広い土地や家屋をどうしよう。センセイの場合、自宅に加えて実家や田畑、広い山林があるし...。
分割、分譲して土地を再利用するという選択は、賢明な方法かもしれない。もっともそれは、この場所のように買い手が存在することを前提としていますが。
■1月29日(火) 金沢赤十字病院へ徒歩で向かう途中、改装工事をしている酒屋さんの前でセンセイが見たもの
それは、写真の郵便ポスト。今では見かけなくなった古風なタイプのものです。
お伝えしたようにセンセイは10日ほど前、金沢赤十字病院へ2日連続で通院し、A型インフルエンザと診断されました。特効薬タミフルを服用し、現在は全快。先週末から通常通り仕事に戻っています。
インフルエンザは法律に定められた感染症なので、治療が終わるまで出勤するわけにはいきません。言い換えると、後日正式な疾病名と治療期間を大学に伝えなければならないはず。そこであらかじめ病院に、診断書の作成を依頼しておきました。ただし大学に戻ってみると、やや予想外。
インフルエンザの罹患者は多いので、タミフルを処方されたなど、治療の明細がわかれば診断書は不要とのこと。ふ〜ん。
それはともかく、診断書が完成したとの連絡を受けたので、徒歩で金沢赤十字病院へ向かいました。途中で1カ所、歩道を歩きにくい部分が。
仮店舗の雨樋が壊れていて、そこからジャージャーと歩道に水が降り注いでいるのです。もちろんそこを迂回して歩いたのですが、道路の斜向かいには、本来のお店「とみた酒店」。店舗の改装工事中は、仮店舗で営業しているようです。
お店の前には、郵便ポスト。この場所は通勤経路ではないため、あまり歩きません。自転車や自動車で移動している時も、お店や歩行者に気を取られて、郵便ポストには気づきませんでした。
でも今回はご覧のように、ブルーシートの前に、ポツンとポストが立っています。だから、その存在感がとても強調される。見ているようで視ていないんだな、とか、インフルエンザを軽く取り扱って良いのかなぁーなどと考えながら、病院までを往復したセンセイだったのです。
■1月28日(月) 便利になったのか、不便になったのか... ──MacBook
Pro用にUSBハブを購入し、Windows 10をインストールしました──
今日はMacネタです。
タイトル通りの内容なのですが、実は、作業は今日ではなく一昨日の土曜日に、新潟の自宅書斎で行いました。お伝えしたように、現行MacBook ProにはUSB-C端子しかないので、写真左奥の複合型USB-Cハブを私費で購入。
ちょっと嵩張るのですが、1台でHDMI、有線LAN、SD/MicroSDカード、USB-Aを接続できるという優れもの。足りないのはアナログ映像端子だけじゃないだろうか。でも、今までのMacBook Proだったら、アダプタなしに接続できたのに...。便利なような、不便になったような。
有線で高速ネットワークに繋ぎ、まずMac側のOSとソフトを最新版にアップデート。続いてOffice 2016(Mac版)をダウンロードしてインストール。どうしようか迷ったのですが、酔った勢いで、BootCampを用いてWindows 10(Pro)環境をインストールします。
ここで大きな問題が。純正品のWindows 10 OS(USBメモリ入り)を購入し、それをディスクイメージ化したのですが、それを使おうとすると、64bit版でないために不可との表示が出ます。
実際にはフォルダの中に64bit版が入っているのですが、それを認識できていません。結論からすると、Microsoftが無償で公開している(!!)ディスクイメージ(最新版)をダウンロードして利用することで、インストールに成功しました。
もちろん使用には認証が必要ですが、こちらは購入した時のナンバーで登録できました。その勢いで、Office 2016(Windows版)をダウンロードしてインストールしました。OSもOfficeも、ディスクやUSBではなくダウンロード版を使うと、その時点でのほぼ最新版をインストールできます。
だからその後のアップデート作業が少ない。その点は楽。でも、ハードウェアもソフトウェアも、何から何までがんじがらめに管理されており、「自分(たち)で工夫して、何とかする」という旧Mac OSのクリエイティビティー──ただの「へそ曲がり」と呼ばれることも──とは無縁。
速いんだけどなぁ...。現在はまだ、OSや基本設定などの整備に留まっており、Mac⇔Windowsボリューム間の相互乗り入れなど、ディープな設定にはまだまったく手をつけていません。
やっぱり本格稼働は、新年度に入ってからだろうなぁ。
■1月27日(日) 西村センセイ、雪道で身の危険を感じながら、金沢へ移動する
今日はタイトル通りの話題。現在は無事に金沢へ到着しています。
ふだんから仕事をちゃんとしていれば、今日中に金沢へ移動すれば良いのです。場合によっては、明日朝の移動も可。ただし怠け者のセンセイが早めに仕事を片づけるなんて、あり得ない。インフルエンザで休んでいたこともあり、今朝、早めに自宅を発ちました。
天気は荒天。途中の状況が良くなければ、(好きではない)高速道路に乗るつもり。柏崎市内の積雪は数cm。朝早いこともあり、交通量は多くありません。だから走行そのものは順調なのですが、向かい風が強く、雪も降っています。
上越市の市街地までは海岸線を走行するのですが、白波が立っています。幸いにも、路面に雪はほとんどない。上越市を抜けると糸魚川(いといがわ)まで、まさに海岸沿いを走ります。写真は糸魚川市浜木浦(はまこのうら)地区。波が消波ブロックに押し寄せ、左側がぼんやりと白く霞んでいます。
細かい粒状の海水、つまり塩分そのものです。窓ガラスがすぐに白くなるし、車体にも良くない。それでも、走行そのものには影響はなかったのですが、糸魚川市市街地に入ると路面に圧雪。冗談抜きで、いつ、何が起こっても不思議ではありません。
身の危険を感じながら通り抜けます。「これが続くんだったら、富山に入ったら高速に乗ろうかな」と考えて県境を越えると、様子が一変。風は収まり、青空が見えてきたのです。
う〜ん、1ヶ月半前と同じパターンだ。それでも富山県東部は、路面を含めてそれなりに雪があったのです。でも、立山町から富山市内に入るころになると、いつもののんびりした日曜日。買い物に出かけるのでしょう、老夫婦が乗った車が目立ちます。
県西部は多少雪があったのですが、もはや緊張感はない。気持ちの高ぶりを持て余しながら、安全運転で金沢に到着しました。到着後はしっかり休むつもりだったのですが、結局、ほぼそのままご出勤。
ただし燃費データは非常に客観的。いつもなら、よほどのことがない限りトータルで20km/Lを越えるのですが、今日は新潟県内の悪条件がずっと尾を引いて、最終的な燃費は18.9km/Lに留まりました。
通常よりも5%ちょっと低下していることになります。それでも高燃費であることには違いないのですが。