2022年7月2日更新(2022年7月10日ページ移動)

──2022年6月第5週〜7月第1週のニュース──

バックナンバーはこちら


7月2日(土) 遠くない将来、きっとお世話になります。よろしく ──こ、腰が痛い...──

 ...い、痛い。腰が痛い。

 徐々に悪化したため「いつから」と断定することは難しいのですが、数週間前から腰痛が再び酷くなっています。「再び」と形容したのは、腰痛はセンセイの持病だから。ただし二つの異なった起こり方があります。
 一つは椎間板ヘルニアや、30歳頃から始まった腰椎椎間板症による疼痛
(とうつう)

 ドイツ語で“Die Hexenschuss”(「魔女の一撃」:いわゆる「ぎっくり腰」)と表現されるように、ホントに痛い。

 しかしそれとは別──されど無縁ではないのかも──に、ちょっと椅子に座った後や、お風呂の洗い場に短時間座ってから立ち上がる際などに、痛くて腰を伸ばせない現象があります。現在起きているのは後者。
 数年前から少しずつわかってきたのですが、どうやらこちらはタンパク質不足が原因らしい。

 センセイはもともと、あまり肉類を食べません。肉より魚、魚よりも野菜という具合。加齢に伴い、この傾向が顕著になっています。誤解なきように申しますが、ダイエットしているわけではありません。
 何を食べても食べなくても、体重はほとんど変化していません。

 実はここ十年ほど、爪を含めた皮膚の病気が悪化傾向にあり、何種類もの塗布薬を使用しています。これらの病気の遠因もタンパク質不足らしい。
 ご存じだと思いますが爪はかなり硬いものの、決して骨の類ではなく、皮膚が硬化したもの。

 主成分はタンパク質。病気の原因の一つは原材料不足だったんですね。「肉は薬だ」と意識して動物性タンパク質を接種すると症状はかなり改善し、薬の使用量も相当減っています。
 ただし、あまり肉類が好きでない──忌避
(きひ)しているわけでもない──こともまた事実。

 毎日食べるようにしているのですが、いつの間にかその量が減ってしまっていたようです。現在、できるだけ頂くようにしていますが、効果が出るまでもう少し時間がかかりそう。
 写真は先日の夕方、自宅近くを歩いている時に気づいて撮影したもの。

 娘が卒業した写真左奥の小学校の近く、幹線道路に面した場所に、駅前から眼科医院が引っ越してきたのです。ただし残念ながら過去形。
 数年後、すぐ近くに別の眼科医院が新規開業。

 家人もそちらで白内障の手術を2回施していただくなど、こちらは評判が高い。そのため、ここにあった医院は閉院してしまいました。建物はその後数年、放置されたままだったのですが、2ヶ月くらい前から動きが。
 業者と思われる人が出入りし始め、続いて何らかの工事も。

 この日は建物脇に青地の看板が立てられていました。玄関には医院名とともに、診療科目として、おぉ、「整形外科・内科」。

 センセイはいわば出稼ぎとして金沢工大に勤務しています。これは決して特別ではなく、大学教員には案外多い働き方なのですが、年齢や両親などの家庭環境を考えると、それにも先が見えてきました。
 引退後は当然、自宅へ戻ります。

 その際、内科については腹蔵(ふくぞう)なく話し合える同級生の開業医にかかるつもり。もっとも同年齢の彼も、いつまで診療してくれるかはわかりませんが。ちなみに、歯科については1学年下のドクターがかかりつけ医。
 問題は整形外科。

 椎間板ヘルニアの際は、大学裏で開業した若いドクターにお世話になりました。知識も豊富で技量も高い(しかも美男子)。ドクターには本当に感謝していますが、さすがに引退後の通院は、無理。
 というわけで、そう遠くない将来、きっとこちらにお世話になると思います。

 その際は、ぜひぜひ、よろしく。



7月1日(金) 甘い香りと彼の表情に抗えず... ──大学食堂のかき揚げ丼を初めて頂きました──

 写真は大学食堂の「かき揚げ丼」(450円)。日替わり丼です。昨日のお昼、初めて頂きました。

 金沢に来てからの西村センセイ、丼ものを頂く機会がほとんどありません。誤解されると困るのですが、決して忌避(きひ)しているわけではないのです。前任校時代はしばしば、同僚と連れ立って近くにあったうどん店で、セット物の丼を頂いたし。
 金沢に異動してからは、意識して野菜を取るようにしているため、結果的に頂く頻度が低下してしまいました。それに丼はご飯の量が多いし。

 昨日、つまり木曜日はお昼を挟んで講義。午前の講義は大学食堂に接する講義棟の1階。つまり食堂のすぐ近く。早めに教室へ移動して準備を終えます。(全国どこでもそうでしょうが)暑かったので、食堂で冷水を頂きます。
 現在は講義の間、わずか15分の休憩時間帯。

 ふと気づくと、とても甘い香り。その方向を見ると、男子学生が丼物を食べ始めるところ。彼が口にし始めたのは天ぷら。後から考えると手前の、イカの天ぷらだったんですね。
 表情が実に倖せそう。

 西村センセイ、昨日も定食を頂くつもりだったのです。講義を終えると地の利(?)を利用して、皆で食堂へ。このクラスは午後も講義があるのです。
 定食の列に並んだのですが...先ほどの香りと彼の表情を思い出したらもう、抗
(あらが)うことは不可能。

 慣れない丼のコーナーへ移動します。食堂のオバちゃんに何か尋ねられたのですが、(高齢のため)その瞬間は聞き取ることができませんでした。
 直後にご飯の量であることに気づいたのですが、すでに普通盛り。センセイには多すぎる。

 ま、いっかーと思っていると、オバちゃんはトングで小エビかき揚げとイカの天ぷらをご飯の上に置きました。彼女の右手にはオタマ。
 たっぷりのタレを、時間をかけて丁寧にかけ始めます。

 甘い醤油の香りが漂います。西村センセイはこの辺から、徐々に反省モードへ移行。これだけのボリュームのご飯を頂けるだろうか。そして甘ったるいタレの魅力に打ち勝つことはできるだろうか...。
 醤油の甘さは同時に、相当量の塩分が存在することを意味しています。

 代金を支払い、給水器でコップに冷水を注いでから席へ移動。合掌して、まず白い部分を探してご飯を頂きます。続いてイカの天ぷら。大学食堂ですから冷凍物です。でもちょっと硬かったけれど、それなりに美味しい。
 「彼」の気持ちになります。

 小エビかき揚げは蕎麦やうどんで使ってる物と同一のはず。タレの力で美味しく感じます。...でも、ご飯と塩分をどうしよう。

 結論からお伝えすると、かなりの量を残してしまいました。素材、そして生産者を含めた関係者の皆様、ゴメンなさい。決してぞんざいに扱うつもりはなかったし、ふだんはまさにそのように行動しているつもりなのです。
 言い訳が許されるなら、あの、甘い香りとかれの表情に抗うことはできませんでした。

 (再び)ゴメンなさい。



6月30日(木) 「アカウントの確認」 ──どうやら今回は本物の不正アクセスだったらしい──

 センセイは出勤後、まず私用アドレスに届いたメールを確認します。

 スパムメールの削除が目的。センセイは大学と私用の二つを使い分けているのですが、前者はかなり強力なフィルターでスパムペールを削除しています。ただし私用についてはそのようなサービスがありません。
 そこでWindows側のメールソフトで、サーバーを覗きます。

 これは郵便受けを開けて、届いている手紙を確認している状態。メールはすべて未開封です。仕事は公用のアドレスなので、20通くらい届くメールはほとんどスパム。だって関係ない金融機関からの警告ですから。
 そこに、本当に登録してある会社からの案内が若干届く程度。

 昨日もこの手順でスパムメールをすべて削除したのです。午後は大学院の講義。やはり知的に楽しく、そして厳しいクラスだったのですあが、講義そのものは無事終了。研究室に戻って、改めてメールを確認します。
 あれっ?!

 もちろんスパムも数通届いていたのですが、中には見慣れないアドレスからメールも。その一つが「Microsoft アカウントの不審なサインイン」。(写真)
 それも二つ。

 当然スパムだろうと思ったのですが、その場は放っておき、先にExcelを起動しました。するとこちらにも「アカウントを確認せよ」とのメッセージが。
 もしかするとこれは本物かも。

 Outlookに戻りメールを開くと、「(私用アドレス)への最近のサインインに関して、不審な点が見られました。たとえば新しい場所、デバイス、アプリなどからサインインしている可能性があります」とのこと。
 加えて、メールへのアクセスを一時的に停止しているそうです。

 Excelに戻ってアカウントを確認し、二段階認証でパスワードを変更します。もちろんこれで正常に使えるようになりました。どうやら本当に不正アクセスがあったらしい。
 原因不明だったので、届いていた他のメールを確認すると、その中に株式会社ディスクユニオンからお詫びのメールが。

 その報道されましたが、同社のオンラインショップ「diskunion.net」ならびに「audiounion.jp」に対して不正アクセスがあり、メールアドレスと平文パスワード(!!)他が漏洩した可能性があるというのです。
 先ほどの報道の末尾には、読者からの「何のサイトか知らないし、影響ないだろう」とのコメントが。

 いえいえ、少なくともセンセイの場合は違います。記憶に間違いがなければ、普通には流通していないCDを購入するために「diskunion.net」を、そして不要になったオーディオ機器買い取ってもらうために「audiounion.jp」を使ったはず。
 いずれもディスクユニオン社だとは知りませんでしたが。

 ディスクユニオン社からの情報漏洩とMicrosoftからの警告の関係は不明です。偶然かもしれません。

 さすがに今回はドキリとしました。



6月29日(水) アパート近くの韓国焼肉店が、いつの間にか和風焼肉「肉乃もりした」になっていた

 先週末、帰宅するために車を走らせた途端、あれっ?!

 アパートの小路から片側2車線の道路へ出たところで、「6月11日(土) OPEN 予定」と大きく書かれた看板が目に飛び込んできました。これはまったく想定外。6月11日って、2週間前じゃないですか。
 運転中だったので、その時はチラ見しただけで通過。

 アパートのすぐ近くですが、ふだん徒歩でここを通ることはありません。昨晩、スーパーで料理酒を買って帰宅する時にお店の様子を確かめました。写真が赤みがかっているのはそのためです。
 ここはずっと焼肉店だった建物。

 少なくともここ数年は「焼肉 火火 厨房 かびや」というお店で、それなりにお客さんが入っていました。「かび」といえばどうしても「黴」をイメージしてしまいます。
 実際、看板にそう書かれていた時期もあったはず。

 でもfacebookによると、「・・・稔りの時になると鹿や猪に田畑を荒らされるのでそれを防ぐために獣の嫌う臭気を出すものを火で焚きましたその火を鹿火(かび)といい、鹿火を焚くための小屋を鹿火屋(かびや)・・・」とのこと。
 ...知らなかった。

 それが約1年半前、「サムギョプサル専門店 7」としてオープン。店名は「ナナ」と読むようです。コロナ禍と見事に重なったにもかかわらず、こちらもちゃんと営業していました。
 だから閉店していたことにまったく気づかなかったのです。

 新しいお店は「肉乃もりした」。調べてみたところ金沢および野々市にお店を構えているようです。ここは横川店とのこと。今日もスーパーに立ち寄ったのでお店の前を通ったのですが、すでにお客さんが入っていました。
 お店の中から美味しそうな香りが漂ってきます。

 個人的にはあまりお肉を食べない──焼肉店に入ったのは数えるほど──のでご縁はなさそうですが、お店が予想外に替わっているので、今後がちょっと気になります。



6月28日(火) 三密回避はどこへ? ──北陸地方の梅雨が明けました。観測史上、最速です──

 予想より1日早かったな、というのが個人的な感想。

 今晩報道で知ったのですが、新潟地方気象台は本日、新潟県を含む北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より25日、昨年より16日早く、観測史上最も早い梅雨明けとなります。
 なぜ新潟地方気象台なのかについての蘊蓄
(うんちく)はこちらへ。 

 先日、関東、東海地方、九州南部などの梅雨明けが宣言されましたが、実際には先週金曜日に梅雨が明けており、気象庁も現状を追認せざるを得なかったというのが実態
 ただし北陸地方は別。

 昨日から今日にかけて、張り出した太平洋高気圧の縁を回り、暖かく湿った空気が新潟県下越および山形、秋田県に流れ込んだため、記録的な大雨となりました。
 大規模な停電が発生しただけでなく、何と配置を完了したばかりのE129系電車の一部が落雷で故障。新潟市近郊のJR線は車両減で対応しています。

 でも富山、石川県に住む人間にとって今年は「梅雨があったの?」というのが実感だと思います。実際にはそれなりに降っていたのですが。

 それはともかく「梅雨明け10日」と言われるように、1週間から10日程度は天気が安定して、猛烈に暑い日が続くことが予想されます。
 当然、その後は梅雨の戻りがあるかもしれません。

 写真は昨日の午前中、講義前に移動していた時に気づいて撮影したもの。クラスが入れ替わるので、写真右側にある教室前の広い廊下に学生が溢れています。春先は、学生の間を縫って歩くほど混雑した場面も。
 お〜い、三密回避はどこへ行った?

 倖いにも、学内では新型コロナウイルス感染急拡大などは発生していないようですが。



6月27日(月) 「ニュートンのりんごの木」が、例年になく多数かつ立派な実を結んでいます

 今日はタイトル通り、そして見たままのお話。

 写真は昨日、帰宅する際に撮影した「ニュートンのりんごの木」の様子。センセイは通常、裏門からキャンパスに入り、建物脇の通用口を使って校舎に入ります。
 そのため、ふだんはこの木を見ることがありません。

 昨日はたまたま、途中で食料確保のために大学の外へ出たのですが、日曜日だったので一部の門が閉鎖されていました。その関係でりんごの木の前を通ったのです。
 するとご覧のように実がなっていました。

 今年は例年になく実の数が多く、しかも立派。残念ながらその時はiPhone SE(2nd)しか持っておらず、しかも何故か写真を撮ることができない(今も不可)。
 そのため、帰宅時に改めて撮影したのです。

 昨日は曇天だったのですが、たまたまその時は夕日が当たりました。写真全体が赤っぽいのはそのためです。夕日を浴びて輝くりんごの実を見るのは初めて。
 ずいぶん印象が違います。
拡大写真(1280×960、133KB))

 改めて、「親は無くとも...」だなぁ。赤く熟した実になって、と、期待が高まります。



6月26日(日) 【お詫びと訂正】ちょっと無理だろうなぁ... ──軽自動車に覚えた違和感──

 まずは、お詫びから。

 昨日両親の新型コロナウイルス4回目ワクチン接種のお伝えしました。あまりに変だったので帰宅してから情報を再確認すると、接種に申請が必要なのは60歳未満の基礎疾患をお持ちの方(等)のみ。
 両親は92歳と86歳なので、無条件で接種可能でした。

 お詫びして、訂正します。

 言い訳が許されるなら、実家は電波状況がぎりぎりだったのと、何より父親が昼間から酔っぱらっていて、ちゃんと作業できる環境ではなかったのです。西暦と和暦の混用など、システム上の問題があったことも事実。
 残念ながらこの件に限らず、最近、講義などでもこのパターンのミスが目立ちます。

 引退時期が迫っているということなのでしょう。

 写真はこの週末、晩酌のツマミとなるお刺身を求めて、柏崎市内の住宅地を歩いている時に気づいて撮影したもの。まず眼に飛び込んだのが、車体に積もったゴミの山。
 ナンバープレートは付いていたのですが...。

 ここは駐車場だと思うのですが、周囲は荒れ放題のまま。正直なところ最近はお宅も無人のようでした。病気などで急に入院されたのでしょうか。
 立ち去ろうとして、ふと、軽自動車に違和感を覚えました。

 おわかりになりますでしょうか。画面の明るさなど、環境によっても差異がありますので、どうしてもわからなかった方はこちらをご覧ください。(別ウィンドウ640*240)
 左右の前輪が平行ではなく、手前が広がって「ハ」の字型になっています。

 片方だけのタイヤをぶつけた時などにこのような変形が起きます。何のことはなく、センセイも30年近く前にスーパーの駐車場で電柱の支柱に右前輪を接触させたことがあります。
 こうなるともう、正常な走行は無理だと思います。

 でも、車体には事故などの形跡は残っていないようです。要するにタイヤまわりだけが変形しています。どうしてこうなったのでしょう...。

 お宅の方を含めて、ちょっと気になります。

「最近のニュース」(最新版)へ
バックナンバーのトップページへ
トップページへ戻る