2014年5月31日更新(2014年6月9日ページ移動。2017年3月13日写真削除)
昨晩名古屋に到着して最初に感じたのが、熱気。
昨日から名古屋はすでに暑かった(最高気温30.1℃)のですが、そういう問題ではなく、活気に溢れているのです。
最初は駅構内だけのことだろうと思ったのですが、ホテルまでの間、ずっとそう。駅の近くにホテルがあるのですが、その隣や向かいが立ち飲みの店になっていて、そこはもう大混雑。
金曜の夜だということもあったのでしょう。圧倒されてしまいました。今日はお役目を頂いていたので朝から名古屋大学へ行き、学会に参加。
でも明日の自分の発表がまったく準備できていない――スライドを1枚も作っていない――ので、支払い済の懇親会をキャンセルしてホテルに戻りました。
夜までかかってようやくスライドをひとまず作成。食料を確保するためホテルを出た時に撮影したのが写真。写真を撮影し損ねた昨晩ほどではありませんが、それでもものすごい活気です。
今日の名古屋は最高気温33.3℃を記録したのですが、いゃぁ、名古屋は夜も熱い。
■5月30日(金) しばらくは、節約 ――学会参加のため名古屋へ移動しました――
明日から開かれる学会に参加するため、センセイは午後の会議を終えてから名古屋へ電車で移動しました。
本当はもう一つ、夕方に立場上の会議があったのです。でもそれに出席すると到着が真夜中になってしまうので、そちらは欠席させてもらいました。
電車の中で早めの夕食を済ませようと思って、金沢駅2階のスーパーへ。駅構内のスーパーに並んでいるものより品質が良いからです。お弁当を出しているテナントでいつもの600円のものを買おうとして、伸ばした手を引っ込めてしまいました。
「600円」と書いてありますが、これは以前とは違って税抜き価格。だから5%値上げされていることになります。決して品質が下がったわけではないのですが、購買意欲は確実に殺(そ)がれてしまいます。
増税後しばらくしてから、百貨店や外食産業などが予想外に善戦しているというニュースが繰り返し流されました。
確かにそういう場所はそうなのかもしれません。でも田舎に住んでいると、景気が上向いていると言う実感はありません。ただしひどく悪くなったわけでもありませんが。
給料が上がっているわけでもないし。やはり消費税増税が少しずつ効いているというのが実感なので、西村センセイ、個人的には4月以降は節約に努めています。
特に食費は要注意。加齢で、一度に食べる量が減っていることもあって、無駄なものは一切買わないようにしています。
たぶん20〜30%は節約しているはず。写真は大学食堂の2階。先日顧問をしている部の新入生歓迎会があって、久しぶりに訪れました。改めて日中に行ってみると、下の階にはないメニューが並んでいます。
そんなに高くないし、たまにはいいかな...とも思うのです。でもやはり、節約を優先すると、ご縁はなさそう。
■5月29日(木) 前の日の老女に倣ったセンセイが、高橋川で見たのは...
お昼休みにほっかほっか亭でお弁当を買って大学に戻る途中......あれ?!
場所は高橋川にかかっている橋の上。手すり脇に立った老女が、川面をずっと見ているのです。川下方向、橋のすぐ下の同じ場所を。何かある/いるのかしら......。
でもセンセイが歩きながら確認した限りでは特に変わったものは見当たりません。季節によっては、この場所をやや小型の淡水魚が多数泳いでいる場面に出くわすこともあります。鮭が戻ってくることもあります。
でもその日は違いました。何も見えない。声をかけるような状況じゃなかったし、午後の講義が控えていたので、センセイは老女の脇を通り過ぎてキャンパスへ。
その間、ずっと同じ姿勢をとり続けていました。彼女はまるで固まってしまったかのように。病気の気配はなかったので、その意味では心配なかったのです。昨日、あれは一体何だったんだろうと思いながら、同じ場所を歩いていると......あ"っ。
写真の下の部分に大きな物体が。しかも動いています。鯉です。長さは60cmくらい、かなり大きい。水量は少ないので、背びれが水面から出ています。尾びれをゆっくりと動かして、ほぼ同じ場所に留まっています。
高橋川は雨が降ると増水することがあります(当たり前ですね)。先日も相当増水したことがあって、川の水は黄土色に濁って何も見えない状態でした。しかもかなりの流速。
逆に、今回のようにほとんど水がなくなることもあります。それでもこの鯉は、しっかり生きているんですね。もしかすると、前の日にあの老女が見ていたのはこの鯉?
そんなことはないだろうと思うのですが、わからないものは、わからない。
■5月28日(水) もう乗ることはないだろうなぁ... ──トワイライトエクスプレス廃止が発表されました──
今日は予定を変更してお伝えします。おそらく皆さんの予想通りでしょうが。
今朝の報道(たとえばこちら)で知ったのですが、JR西日本は寝台特急「トワイライトエクスプレス」を来春で廃止することを発表しました(写真は別な記事)。((c)朝日新聞社)
現在はJR西日本のホームページ上でも告知されています。廃止の理由は主に車両の老朽化。
実際に乗車するとわかりますが、車両は国鉄時代のものを改造して使っているので、運行開始当初からかなり傷んでいました。
途中で内装をリニューアルしましたが、車歴は約40年。限界です。もう一つの理由が、北海道新幹線建設に伴う青函トンネルの改修工事。工事が進むとこのままでは運行できないんだそうです。
もともと北海道新幹線の開通に伴ってトワイライトエクスプレスが廃止されることは既定の事実でした。
でもセンセイを含めて、大半の人は再来年春までは運行するとだろうと考えていたのです。2001年に娘と初めて乗車(A個室)して以来、センセイは2004年(B個室)、2005年(A個室)、2010年(A個室)、2011年(A個室)、2012年(A個室)、そして2013年(B個室で往復)に乗車しています。
つまりA個室「ロイヤル」を5回、B個室「シングルツイン」を3回利用。A個室は広くて専用トイレがあるし、シャワーも使い放題。そして何より、札幌−金沢間の約19時間、広いベッドの上でゴロゴロしながら車窓から変わり行く風景を眺めていることができます。
だからセンセイのお気に入り。廃止が公表されたので、A個室およびB個室の特急寝台券は今後、非常に入手しにくくなると思われます。西村センセイ、実はをそれぞれを1回ずつキャンセルしています。
乗っておけば良かったなぁ。来春は特急「北越」「はくたか」(在来線)も廃止されます。センセイにとって来年の春は、かなり辛い。
■5月27日(火) 野々市市内の和菓子屋さんが製造した「のっティ どら焼き」を頂きました
今年度に入ってから、授業のコマ数を減らしていただきました。他の先生にご迷惑をおかけしているわけで、本当に申し訳ない。講義の代わりに増えたのが、立場上の会議。
今週は金曜日まで午後か夕方に会議が並んでいます。今日はその初日。日中の気温が上がることは知っていたのですが、ネクタイを締め、背広を着てご出勤。もちろん上着は会議まで脱いで、ロッカーにしまっておきましたが。
時間になり、お偉方も並ぶ会議場に入ると......あれ?!皆の机の上に、書類とともにお茶とどら焼きが。しかも「のっティ どら焼き」と書かれています。
「のっティ」は金沢工大が位置する野々市(ののいち)市のキャラクター。何だか気持ちが急に解(ほぐ)れてきました。
会議そのものは30分ちょっとで終了。持ち帰って調べてみると、野々市市内の和菓子店「加幸庵」が製造しているもの。
店名は「加賀の国に幸あれ」という想いに由来するとのこと。封を切ると、もちろん普通のどら焼き。その表面にのっティの画が焼かれています。味はというと、基本的には淡泊で上品な甘さ。
蜂蜜をポイントに使っているのが良くわかります。長い歴史を持つお店のようですが、こんな新しく、そして地元を強く意識した商品を開発しているわけです。
野々市市はそれなりに広く、しかもセンセイは車を使わないことが多いので、お店の場所まで行ったことはありません。でも、チャンスがあったら......と思ってしまうお店です。
■5月26日(月) “BootCamp”利用のWindows 7で初めて、深刻なトラブルに遭遇しました
本当は昨日お伝えするはずだった話題。
週末に自宅に戻った際に、MacBook ProはもちろんMac miniも使って仕事をしました。自宅書斎のMac miniには現在、アパートで使っていた液晶モニタを繋いでいます。
作業領域がMacBook Proよりも広いので、特にExcelなどは使いやすいのです。そこで通常はWindows 7機として起動し、MacBook Proとネットワークを繋いで仕事をします。ただし自宅Mac mini、Macとして使う──ややこしいですね──ことも多い。
日曜日にMacとして使い、出発前にメールを確認すべくWindows側から起動すると......おかしい。写真がその時の写真なのですが、画面を640×480ピクセルとして認識しています。周囲には黒枠も。
パスワードを入力して起動を続けたのですが、時計が狂ったまま。各種ドライバが正常に読み込まれず、ネットワークにも接続していないことを示しています。再起動しても状況は同じ。
PRAMの問題かと思ってPRAMをクリアしてひとまずMac側から起動し、再度設定してWindowsを立ち上げても、あまり状況は変わりません。それでもネットワークとは繋がったので、ファイルが必要になればダウンロード可能になりました。
これは大きな進歩。(ただしこれが後の悲劇を招くことになる。)「システム」からデバイスマネージャーを開くと、ディスプレーアダプターが正常に認識されていません。
プロパティを開き、ドライバーを更新することにしました。......だって、ネットワークに繋がっているんだもん。必要なファイルは自動でダウンロードするはず。
ところがこれは最悪の選択でした。今度は一般的なディスプレイとしてしか認識しなくなってしまったのです。バックアップしてあったBootCamp(3.3)を再インストールしても状況は変わりません。
困った。最悪の場合は再インストールする──貴重なデータはMac miniには保存されていない──ことにして、「システムのプロパティ」から「システムの復元」を試みました。
電車に乗る時刻が迫ってきます。30分近くかかって、やっと復元に成功しました。半月ほど前に戻った状態で再起動すると、まるで何事もなかったかのように立ち上がりました。確かにWindowsシステムの復元力は凄い。
というわけで、かろうじて復旧に成功。う〜ん、でもこんなトラブルは初めてです。バックアップ態勢を強化する必要があるかもしれません。
■5月25日(日) au版iPhoneでも、最新の「キャリア設定アップデート」で“4G”と表示されるようになりました
昨日保護者会があった関係で、センセイは金沢に留まっています。アパートにいてもあまり意味がないので、大学の研究室をお借りして、遅れている仕事に取り組みます。
この機会を利用して、まず今後の予定の確認から。センセイは手帳とiPhone 5とで予定を確認しています。特に後者は、設定しておけば会議などの前にアラームで知らせてくれるので、便利。ただしセンセイの場合は、iPhone 5がMacBook ProのWindows側とうまくリンクしないという問題があります。
そこで音楽やスケジュールを含めたすべてのデータはMac側で管理しているのです。しかしセンセイのMacBook Proは通常、BootCampを使ってWindowsマシンになり切っています。時間でみれば、Macとして使うのは2〜3%程度じゃないでしょうか。
だから今日のように、珍しくMacで起動する時には、Macでしかできないことをまとめて作業します。iCalでスケジュールを入力し、iTunesでiPhone 5と同期するためにケーブルで接続。すると新しい「キャリア設定アップデート」が届いているとの知らせが。
昨日から新しいデータが提供されていたのです。データを更新し、同期させたのですが、データが大きなためか、シンクロに時間がかかります。
というか完全に同期できずに10分くらいで終了してしまうのです。毎度のことなので、そのまま放っておいたら......あれっ?!
同期中の画面(左側の写真)の上部に“4G”と表示されています。今までは“LTE”だったのです。
同期が(未完で)終了したので、設定画面を開いてみると、こちらも“4G”。報道によると、今回のキャリア設定アップデートでデータを更新すると、そのように表示されるようです。
他社では“4G”表示でしたし、前述の記事によるとauもアンドロイドはすでにそうなっているのとのこと。別に速くなった(/遅くなった)わけではないのですが、ふ〜ん、という感じです。